moiさんのページ
口コミ投稿
- COOP(コープ) 生協 国産若鶏からあげ 和風しょうゆ味
-
- 投稿日:2021年02月18日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 思ったより柔らかくて食べやすかったです。鶏の旨味がぎっしり詰まってるからあげでしょうゆ味がよく効いていて美味しかったです。国産なので安心して食べられます。レンジで温めるだけなので簡単に食べられるし手軽さが良いですね。
- COOP(コープ) 生協 ちくわの磯辺揚げ
-
- 投稿日:2021年02月18日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - COOPのプライベートブランドなので安価で購入出来て良かったです。他のメーカーさんに比べるとやや小振りで薄い印象を感じましたが、あおさがしっかり乗った磯辺揚げで美味しく頂けました。柔らかい食感なので食べやすかったです。
- P&G ボールドジェル 液体 各種
-
- 投稿日:2021年02月18日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 爽やかなパッケージに惹かれて購入しました。グリーンガーデン&ミュゲの香りで癖は強くないですが、香りがやや強めなのでもう少し抑え目でも良いかなと思いました。すすぎ1回でOKなので時短節水になり良いです。蓋に目盛りがついてるので注ぐ時に分かりやすくてとても便利です。蓋を締める時にズレると締まりずらいのでもう少しサッと締まりやすいと良いなと思います。
- EMIAL TAPIOCA TIME ブラックタピオカミルクティー
-
- 投稿日:2021年02月18日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - スーパーなどで手軽に買えるのでたまに購入して飲んでいます。お店とかで飲むよりずっと安いし、手軽にタピオカミルクティーが飲めるので便利です。ミルクティーに癖がなくて飲みやすいです。タピオカもそれなりに入っているし、程よい甘さもあって飲みやすく美味しく頂けています。
- ユニチャーム センターイン ハッピーキャッチ 各種
-
- 投稿日:2021年02月18日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 猫のパッケージが可愛くて購入しました。パッケージやラップ部分だけではなく、ナプキン自体にも猫の形がプリントされていて可愛らしくてブルーな日も気分が良くなりました。吸収力も良く漏れたりしないし、かぶれたりする事もなく使えています。店舗によっては置いていない所もあるのでもっとメジャーになって欲しいと思いました。
- シャトレーゼ 大人のチョコバッキー 焦がしバターキャラメル
-
- 投稿日:2021年02月18日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - チョコバッキー大好きで特に大人のチョコバッキーシリーズが好きなのでこれもとても美味しかったです。焦がしバターキャラメル味のアイスなので程よいほろ苦さと甘さがミックスされて濃厚な味わいでした。中にはカラメルチップ入りのチョコも入っていてザクザクしていてとても美味しく頂けました。
- 日新製糖 白砂糖
-
- 投稿日:2021年02月18日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 子供の頃から馴染みのある白砂糖で、お菓子作りとかによく使ってました。お菓子作りは砂糖をふんだんに使うのでこちらは1kg入ってるので沢山使ってもなくならないし使い勝手も良かったです。他にも煮物料理など沢山のシーンで使えるので重宝しています。味も美味しい砂糖です。
- ユニチャーム 超立体マスク スタンダード 小さめ/ふつう/大きめ
-
- 投稿日:2021年02月18日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 不織布マスクは息苦しくなってしまう事も多いけど、これは立体構造なので口元にマスクが当たらないし空間が出来て息がしやすくて良かったです。顔にしっかりフィットするので安心感もありますね。しっかりした作りで形崩れもありません。耳も痛くならないので気に入っています。
- 豊郷台中央公園 (栃木県宇都宮市)
-
- 投稿日:2021年02月13日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - まず地元の人しか行かないような地域に根付いた公園です。隣にスーパーがあるので買い物ついでにフラッと散歩しています。ぐるっと一週回ってちょうど良い感じです。週末は地元の子供たちが集って賑わっています。緑豊かで綺麗な公園なので気に入っています。
- 戸祭山緑地 (栃木県宇都宮市)
-
- 投稿日:2021年02月13日
- この口コミの投票獲得数:2票
3 - とちぎテレビで紹介されているのを見なかったら間違いなく知らなかった場所です。気になったので行ってみましたが駐車場に着いてからも何処に散策コースがあるのか少し分かりづらかったです。駐車場の車内で休憩している人はいたものの散策コースに入っている人はその日は皆無でまさに森の中といった感じだったので少し怖さもありました。西池というのは分かりましたが、桜ヶ丘というのが看板も分かりづらく辿り着けませんでした。途中で蜂注意の看板が出たので逃げるように帰って来ました。珍しい動植物がいるようですがその日は見当たらなかったので気になりました。