MI☆MIさんのページ
口コミ投稿
- ニチバン セロテープ 各種
-
- 投稿日:2019年02月03日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - セロテープ、これが一番定番だと思います。やはりニチバンの物が一番安心しますし、使いやすいと思います。弱くなく変に切れてしまうこともなく、しっかりと貼ることができます。子どもの学用品も、ニチバンを使っています。
- MAX(マックス) ホッチキス針 各種
-
- 投稿日:2019年02月03日
- この口コミの投票獲得数:14票
5 - ホッチキスの定番の芯ですね。通常の太さを一般的には使いますが、職場では大きなホッチキスに太い芯を使ったりします。いろいろな種類の芯があるのだと知りました。定番だから当たり前に使いますが、いろいろと活躍しています。
- 共和 オーバンド ゴムバンド 各種
-
- 投稿日:2019年02月03日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 箱のデザインで分かる、輪ゴムの定番ですね。シンプルな輪ゴムにも、わっかのサイズがあることを大人になって知りました。また、職場では太い輪ゴムもかなり出番があります。いろいろ使い勝手があるので、輪ゴムにはお世話になっています。
- トンボ鉛筆 MONO 消しゴム
-
- 投稿日:2019年02月03日
- この口コミの投票獲得数:19票
5 - 定番の消しゴムだと思います。サイズもいろいろですが、職場でも自宅でも、子どもたちも使っています。ほどよい柔らかさで、しっかり消すことができます。消し心地が良いと思うので、今まで相当お世話になっている消しゴムです!!
- シャチハタ Xスタンパー データー差替印
-
- 投稿日:2019年02月03日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 丸や長方形など、いろいろなデザインのスタンプが職場で揃っています。赤、黒、青など、文字デザインはもちろんカラーも豊富です。そのままポンポン押せるし、インクを足せばまたしばらく充分使うことができる優秀なスタンプです。
- ニチバン 再生紙両面テープ ナイスタック 一般タイプ
-
- 投稿日:2019年02月03日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 両面テープと言えば、これが定番です。テープにめもりがあるから、目安になります。サイズを確認して切れるし、テープカッターの刃があるから切りやすいです。裏紙がうまく剥がれない時もありますが、便利なアイテムです!!
- マーナ 立つおさかな 歯ブラシカバー W583
-
- 投稿日:2019年02月03日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 2色入りで学校用の歯ブラシキャップに使っています。立たせる用途としてはあまり使っていないのですが、可愛いので気に入っています。柔らかいので出し入れしやすいし、洗いやすいです。普通のパチッとするタイプより、長持ちしています。
- おしっこちょっぴりもれたろう / ヨシタケ シンスケ (著, イラスト)
-
- 投稿日:2019年02月03日
- この口コミの投票獲得数:16票
5 - ヨシタケシンスケさんの絵本は、人気があるシリーズです。なんと言っても、シンプルなんだけどすごく絵が可愛い。そして何より「あるある」な感じでストーリーが進んでいくし、もれたろうの考えが可愛いです。今かなり売れている絵本です!!
- ごめんねともだち (「おれたち、ともだち!」絵本) / 内田 麟太郎 (著), 降矢 なな (イラスト)
-
- 投稿日:2019年02月03日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - せっかくともだちになったオオカミさんとキツネさんがケンカしてしまってどうしたら仲直りできるかな。ケンカするとどんな気持ちになるかな。と考えさせたれる、教えてくれるお話でした。絵がカラフルで、学べる絵本のシリーズで好きです。
- ともだちや (「おれたち、ともだち!」絵本) / 内田 麟太郎 (著), 降矢 なな (イラスト)
-
- 投稿日:2019年02月03日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - ともだちが欲しいと考えているオオカミさんのお話です。ともだちって何だろうなって考えさせられるお話でした。絵もカラフルで、勢いがあって可愛かったです。シリーズで読んでもどれもストーリー性が分かりやすくて良かったです!