MI☆MIさんのページ
口コミ投稿
- 森永乳業 マウントレーニア COLD BREW コールドブリュー~低温抽出の澄みきりラテ~
-
- 投稿日:2019年06月06日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 爽やかなパッケージです。澄みきった味わいとは、こんなにすっきりしているんだなぁと実感しました。苦味や雑味を抑えた仕上がりで、良い意味で軽いのみ口でした。甘さも控えめで、すっきり飲めて後追いしない味わいでした。
- スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし / レオ・レオニ
-
- 投稿日:2019年06月03日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 私には懐かしい絵本です。昔も今も教科書に載っているお話です。見た目が違っていたスイミーですが、みんなと力を合わせて困難に立ち向かいます。訴えたいテーマが分かりやすいストーリーです。今はグッズがあるほど、支持されています。
- しろくまちゃんのほっとけーき / わかやま けん
-
- 投稿日:2019年06月02日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - こちらは、ロングセラーですよね。表紙からも分かるような、はっきりした色使いのカラフルな絵も魅力的です。この本を読むと、みんなホットケーキが食べたくなる不思議さがあります。色々な音の描写がワクワクします。
- おばけのてんぷら / せな けいこ
-
- 投稿日:2019年06月02日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 絵が可愛くて、展開がおもしろい絵本です。そもそもおばけを天ぷらに!?って題名から思いますよね。あり得ないものを天ぷらにしちゃうストーリーが面白いです。そして挿し絵もふんわりしたタッチで、良いと思います。
- アルジャーノンに花束を / ダニエル・キイス
-
- 投稿日:2019年06月02日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - ドラマ化などされていますが、本は何回か読み返しています。まるで実験ですが、知的障害を持った若者が手術を受けることで天才になるのですが、さて。幸せとは何か、どう生きることが大切なのかといろいろと考えさせられます。
- いつでも会える / 菊田 まりこ
-
- 投稿日:2019年06月02日
- この口コミの投票獲得数:13票
5 - 何年か前に話題になった本です。表紙が可愛い。文字も少ないお話ですが、命の大切さが胸に響きます。じっくり読むと、言葉が響いてきますね。絵が可愛くてコンパクトな本だから、ちょっとしたプレゼントにもおすすめできます。
- つみきのいえ / 平田研也,加藤久仁生
-
- 投稿日:2019年06月02日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 絵の雰囲気が色合いも優しい絵本で、話題になった本です。おじいさんが人生の思い出を振り返っていく流れでストーリーが展開していきます。絵のタッチとストーリーがぴったりとはまり、なんとも言えずじーんと胸が熱くなる話でした。
- ベイマックス MovieNEX {DVD/Blu-ray]}
-
- 投稿日:2019年06月02日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - ベイマックスが出てくる前の最初の方から泣けました。途中からはスピード感が出てくると、わぁ~となる感じです。ベイマックス、白くてぽよんとしているイメージですがすごいやつです。最後は大人でも楽しめる作品だったなぁと感じました。
- おばけのアッチとどきどきドッチ (ポプラ社の新・小さな童話) / 角野栄子 (著), 佐々木洋子 (イラスト)
-
- 投稿日:2019年06月02日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 子どもの頃に読んだシリーズです。今回は子ども達が手にしました。表紙が可愛い。おばけのアッチのレストランに、小さなおばけのドッチがお手伝いにやってきます。そこからドタバタ。そして、最後はほっこりするお話でした。
- どうぶつのきたないもの学 / シルビア ブランゼイ (著), Sylvia Branzei (原著)
-
- 投稿日:2019年06月02日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 子どもが好きな、きたないものシリーズです。きたないものたちにも、いのちがあり生きる意味がある。いろいろと学べる本だから良いと思います。深いことはなかなか自分も知らないから、大人も読むと勉強になります。