はっぴーさんのページ
口コミ投稿
- ハウス食品 特選生姜
-
- 投稿日:2010年04月11日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 冷奴の薬味がないときにも、このチューブ生姜があれば大満足です。私はダイエット目的でお茶や紅茶に入れて飲んでいます。身体がカーッと熱くなって芯からポカポカ燃えているのが実感できます。
- 味の素 中華あじ
-
- 投稿日:2010年04月11日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - 残りご飯でチャーハンを作るときや、残り野菜で中華スープを作るときに重宝しています。粉末なのでとても使いやすいです。
- S&B ゴールデン ハヤシライスソース
-
- 投稿日:2010年04月11日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 子供達のリクエストで、ハヤシライスを作ることも多いです。玉ねぎときのこと牛肉を具にすることが多いです。甘みのあるコクがとてもおいしいです。お皿に盛ったあと、生クリームを少しかけるとひと味違います。
- オーサワジャパン 粒入りマスタード
-
- 投稿日:2010年04月11日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - ウィンナーにはやはり粒入りマスタード+ケチャップが最高です。普通のマスタードのように辛味がないので、たっぷりつけてつぶつぶ感を楽しみます。
- 神戸壱番館 玉ねぎドレッシング
-
- 投稿日:2010年04月11日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 玉ねぎは血液をサラサラにしてくれるというので積極的に取るようにしています。このドレッシングは玉ねぎの甘みがあって、焼き肉のたれとしても行けます。茹で豚サラダのときにもよく使います。
- リケンのノンオイル イタリアンバジル
-
- 投稿日:2010年04月11日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - サラダにももちろん合いますが、冷パスタにかけて食べるとおいしいです。ゆでたシーフードとパスタをこのドレッシングであえたり、サラダスパゲッティ風にしたりしてよく食べます。ダイエット志向の我が家としてはノンオイルなのが決め手です。
- ミツカン リンゴ酢
-
- 投稿日:2010年04月11日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 果物を氷砂糖とりんご酢で漬けてサワードリンクを作るときや、自家製ドレッシングを作るときのベースによく使います。フルーティーな香りなのでツンとくる臭みが気になりません。
- 森永乳業 クラフト 100%パルメザンチーズ
-
- 投稿日:2010年04月11日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - チーズ大好き家族なので、どんな料理にもパルメザンチーズをかけちゃいます。パスタはもちろんですが、カレーやシチュー、サラダにもたっぷりかけます。常に2~3本ストックしておくくらいよく使います。
- ミツカン 穀物酢
-
- 投稿日:2010年04月11日
- この口コミの投票獲得数:18票
5 - 我が家で一番よく使うお酢です。お肉を焼くときに入れると、お肉がやわらかくなるので、よく鶏肉料理のときに使います。皿うどんをよく食べるのですが、家族全員このお酢をたっぷりかけて食べます。
- エバラ 黄金の味 甘口
-
- 投稿日:2010年04月11日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 昔からこのたれが一番好きです。アウトドア派なのでキャンプやBBQでも大活躍しています。