!さんのページ
口コミ投稿
- かやぶきの里 (京都府南丹市)
-
- 投稿日:2019年11月28日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 南丹市北村はかやぶき屋根の民家がたくさん残り、なんか懐かしい気分になります。村内には民俗資料館や民宿・喫茶店などの施設も。近くに駅はなく、足は車やバイクがよろしいかと。すぐそばに売店や飲食店を併設する、駐車場があるので便利です。絶好のドライブ・ツーリングコースの、国道162号線から15分(道の駅・美山ふれあい広場から)。寄り道をお勧めします。
- 山崎(ヤマザキ) ホイップ in ドーナツ
-
- 投稿日:2019年11月28日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 揚げパンの中に、タップリとホイップクリームが注入されています。素朴なドーナツの甘味と、コクがあるクリームの甘味の相性がいいですね。ケーキみたいな感覚で食べられる、ドーナツです。
- セブンプレミアム スープが決め手 担々麺
-
- 投稿日:2019年11月28日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - ゴマの風味が濃厚です。ひき肉などの具もタップリ入り、香辛料のホットな辛さもイイですね。暑い日に汗をかきながら・・・いや、冬に食べても美味しいカップ麺です。
- NS 個食美学 焼貝ひも
-
- 投稿日:2019年11月28日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 北海道産の帆立貝のビロビロの部分を、味わい深く仕上げたとか。なるほど噛むほどに、味が出ます。家飲みの、良いお供になりますよ。爪楊枝も、用意するべきかも。
- NS 個食美学 いわしせんべい
-
- 投稿日:2019年11月28日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - イワシを乾燥したせんべいです。表面は飴のような食材で、甘く味付けされている様子。パリッ!とした食感が楽しめます。ゴマが散りばめられて、香ばしい。
- フジパン スナックサンド ほうじ茶ラテ
-
- 投稿日:2019年11月28日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 某メーカーの耳が無いサンドイッチ・ランチパックそっくりです。真似したか?加賀棒ほうじ茶を使ったというだけあって、風味良く上品な甘さ。ランチパック同様、端が閉じているのでクリームが横からはみ出しにくくて食べやすい。袋の印刷によると、ランチパック風サンドはフジパンさんが元祖だとか。知らなんだ・・・。
- フジパン フレンチスティックスイートポテト
-
- 投稿日:2019年11月28日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - ソフトフランスパンに、フレンチ液が良くしみ込んで美味しく思います。そしてスイートポテトの風味がたまりません。どうにて袋を開けた時から、良い香りがしたわけだ。
- くら寿司 牛すき焼き風
-
- 投稿日:2019年11月19日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 肉の旨味に、甘辛く味付けされたネタがイイですね。シャリに載って、小さな牛好き丼を食べている気分です。盛られたネギも、良いアクセントになっています。
- くら寿司 えび天寿司
-
- 投稿日:2019年11月19日
- この口コミの投票獲得数:11票
4 - くら寿司さんの天ぷら、どれも美味しいですね。衣のサクッと感と身のプリプリ感がたまらないえび天も、個人的に良く注文します。このえび天が載っているのですから、美味しくないわけないですよ。ただネタとシャリが離れやすく、いささか食べにくく思いました。
- くら寿司 オニポテチキン
-
- 投稿日:2019年11月19日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - サイドメニューをよく注文します。ポテト・オニオンリング・ちびころチキン、良いですね。だけど・・・一人で来た時に全部注文するのは・・・。だいたい寿司屋では、なるべくお寿司を食べたいし・・・。大丈夫、盛り合わせがあります。香ばしさを出したかったのか?ポテトが少々硬く、ホクホク感が乏しく思いました。