!さんのページ
口コミ投稿
- 山崎実業 ジョイントバッグハンガーチェーン
-
- 投稿日:2013年03月02日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 独特の形をしたハンガーをつなげてぶら下げることで、複数の物を吊り下げ収納することができます。最上部は専用のフックにより、ドアの上部や竿などに吊り下げ可能。ドアが少ない私の家は、木ネジで柱に固定して使っております。ハンガーは6個組で売られています。
- ソニック ブラック 電動えんぴつ削り スーパータフブレードD SK-511
-
- 投稿日:2013年03月02日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - シャープペンシルが普及した今でも、色鉛筆を使う人にとって鉛筆削りは必需品です。この商品はモーターを横に配置しているのか、以前の物と比べて奥行きが小さく思います。机が有効に使えますね。鉛筆も有効に使えますよ。ムダ削りストップ機能で。
- アサヒペン 水性 ガーデン用カラー
-
- 投稿日:2013年03月01日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - ガーデンDIYには、木工が付き物です。当然風雨にさらされるので、塗装も必要です。このペンキは防虫・防腐・防カビ・防藻に役立つ水性塗料です。もちろん水もはじきます。ラティスやウッドデッキなどの大きな物も、良くのびるので塗りやすい。刷毛などの手入れも、水でOKです。色は薄め。木目が生かせますが、アクセントを付けたいところもあるので、原色の塗料もシリーズに加えてほしいところ。
- コニシ ボンド変成シリコンシーラント
-
- 投稿日:2013年03月01日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 私のように古い家に住むと、壁のひび割れなどを補修する必要があるのですよ。そのとき必要なのが、シリコンシール材です。でもシリコンを詰めたところが目立ち、えてして「素人が詰めました」感が。この商品は乾燥後に水性塗料が使えます。目立ちにくいですよ。
- 夏を涼しく暮らす188のルール / 高橋徳江, 稲次潤子, 田村照子, 中山繁信, 省エネルギーセンター
-
- 投稿日:2013年02月28日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 原発が止まり、電気代の値上げが気になる今日この頃。今年の夏も節電に熱く燃えそうな気がします。今のうちに読んでおいた方が良いのがこの本。新旧の知恵で、電気の消費量を減らしても涼める知恵が満載です。電力会社の請求書には、前年どれだけ電力を消費したか、わかる物があります。前年同月の消費電力より下がれば、しめたものですね。
- 工房いるか くるくる結束器 ひもくるりん
-
- 投稿日:2013年02月28日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - ビニールひも・紙ひもに使える簡易結束器です。先端のフックにヒモをかけてくるくる回すだけで、簡単に結べます。およそ5kgまでの荷ができるとか。カッターも付いていて便利。イルカのデザインも、親しみが持てます。
- あわしま堂 鬼まんじゅう 角切りさつま芋入り
-
- 投稿日:2013年02月28日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 饅頭というよりも、蒸しパンに近い食感です。さつま芋もちりばめられて、食感に変化を与えています。これだけでも程よい甘さで美味しいのですが、小豆の粒あんが包み込まれていて、言うことなし。
- リッチェル ベビーリーフプランター
-
- 投稿日:2013年02月27日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 一番大きいサイズでも卓上に乗る、小さなプランターです。ベビーリーフと呼ばれる、葉野菜の若葉を育てるのに使います。屋外で育てたり、台所で調理したり、テーブルに置いて飾るなど、小さなプランターはあちこちに運ばれて大活躍です。色合いも良く、上部が広くて持ちやすいデザインも良いと思う。
- アイリスオーヤマ 木樽風ポット ダークブラウン
-
- 投稿日:2013年02月27日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - プラスチック成型品なのですが、見た目は木樽風の植木鉢です。少し色が濃い気がするのですが…。質感や触った感じも木に似ています。それもそのはず、40%リサイクル木粉が入っているそうです。ガーデンライフを楽しみながらゴミを減らす、一石二鳥の品。
- 川崎合成樹脂 レンジでヌードル
-
- 投稿日:2013年02月26日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 電子レンジが使える圧力鍋や焼き料理ができる皿など、電子レンジ応用調理グッズが増えていますね。この器は特にインスタント袋麺の調理に便利。四角い底で、麺がすっぽり収まります。どんぶりとしても使え、蒸し台もひっくり返すと落し蓋になるなど、結構機能的です。