のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- トップバリュ マウスウォッシュ ソフトタイプ
-
- 投稿日:2024年10月04日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - イオン系のプライベートブランドです。大容量で安いので品質的に躊躇していましたが、職場のマウスウォッシュが切れたタイミングで試してみたら意外にも心地よく気に入りました。ミントですがあまりヒリヒリしない、滑らかな口当たりです。ミントの香りが残るので長い間息が爽やかで、気分が良いです。
- Logicool ロジクール ワイヤレス マウス・キーボード セット MK235
-
- 投稿日:2024年10月04日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 自宅のノートパソコンで使用するため購入しました。家電量販店や通信販売でも購入できます。ブルートゥースでタブレットにも使えるのが便利です。キーボードは深めのボタンでガッチリタイピングをしたい自分にはピッタリです。マウスもワイヤレスのめコードが絡んだりするストレスがなくて便利です。
- デビカ axis 耐震用接着マット 地震番
-
- 投稿日:2024年10月04日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - ホームセンターで購入しました。仙台にいたとき東日本大震災以降も大きな地震があり、対策として必要性に迫られテレビやモニターなどの揺れを吸収し、ズレにくい動きにくいなど一定の効果はあります。自分でカットして好きな大きさにできるのは大変便利です。
- ARTEMIS(アーティミス) ごめん寝 マウスパッド 各種
-
- 投稿日:2024年10月04日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - ロフトのような雑貨店で販売されていて購入しました。殺伐としオフィスのデスクではデザイン的に心が和み癒しになり、女子社員からもウケがよいです。デザインだけではなく機能的にもマウスパッドの役割を果たしていて、マウスが滑らかに動いて心地よいです。
- ロイヤルホームセンター
-
- 投稿日:2024年10月04日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 大和ハウス系列というのははじめてしりました。なるほど建材なんかは系列に関連するネーミングがあるのは納得。それ以外は普通にホームセンターにある品揃え。部品や家庭用品、雑貨、食品など多彩です。自分は川崎にある店舗を利用しています。良い意味でスタッフさんは職人肌な接客で、比較的古くからあるイメージです。
- 森永製菓 チュッパチャプス
-
- 投稿日:2024年10月04日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - コンビニエンスストアやドラッグストアなどで見かけますが最近はホームセンターにもあるし、自動販売機みたいなものもあります。テイストは多彩で子どもたちには人気。500円玉くらいの球状の飴玉に棒が刺さっていて手に持ちながら食べられます。ポップでカラフルな包み紙は目を引きます。
- NTTドコモ dポイント ポイント投資
-
- 投稿日:2024年10月04日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 最近流行りのポイ活で貯まったポイントをさらに投資で運用していく、ドコモのポイント投資です。ドコモのdポイントを運用していくわけですが、敷居も引く始めやすい。特に専門性が必要なわけでなくポイントで少額でスタートできる。ローリスク・ローリターンですが、投資家気分で疑似体験できるので遊び感覚でやっています。
- シャボン玉石けん せっけんハミガキ
-
- 投稿日:2024年10月04日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 家内がお気に入りで自分も試してみたら気に入って最近ではハマっています。石けんで歯を磨くのかと半信半疑でしたが、口の中が泡だらけになるわけでも違和感もありません。むしろ無添加で安心安全性が高いハミガキです。ミントの刺激は強すぎず、ヒリヒリしないので時間をかけてゆっくりハミガキできます。
- ファストフードショップ ポッポ
-
- 投稿日:2024年10月04日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 主にイトーヨーカドーのフードコートにあります。ラーメンのような軽食やポテトフライ、ソフトクリームのようなスイーツまであります。リーズナブルな価格設定のため、特に学生さんの利用が目立ちます。かくいう私も学生時代に友達とポテトフライをシェアしながら会話を楽しんだ良い思い出があり、たまに利用します。最近はソフトクリームがリーズナブルで気軽さで気に入っています。
- イトーヨーカドー
-
- 投稿日:2024年10月04日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 総合大型スーパーマーケットで全国チェーンです。食料品や日用品、家具、生活雑貨まで扱っています。店内は売場、導線が広くとってありゆっくり買い物ができます。フードコートも充実しているので、食事もできて便利です。最近閉店が増えて元気がないですが頑張ってほしいです。