のりだーさんさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

のりだーさんさんのページ

口コミ投稿

西友 みなさまのお墨付き おさかなソーセージ
  • 投稿日:2021年01月01日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
時々お酒のつまみとして購入します。昔懐かしい魚肉ソーセージです。大手メーカーでの製造のため、通常販売されている商品とクオリティは同じですが価格も2割程度やすくなりリーズナブルです。プリッとした弾力と食感、生臭くないが魚のほのかな香りがします。全体的に薄味なので、自宅ではマヨネーズをつけてそのまま食べたりフライパンで野菜と炒めてコクを出して食べたりします。
西友 みなさまのお墨付き ごはん
  • 投稿日:2021年01月01日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
何度か購入したことがあります。メーカーさんでも発売されている電子レンジで温めてから食べるごはんです。通常メーカーの商品に比べると2割ちょっと安くなっているのでお値打ちです。製造は大手メーカーからのものなのでクオリティは同じ。ふっくらと仕上がりツヤもあり美味しいです。ストックしておいてご飯を炊くのが面倒なときや時間がないときなどに重宝します。
西友 みなさまのお墨付き 手摘み ジャスミン茶
  • 投稿日:2021年01月01日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
近辺に西友さんがあるので購入することが多いです。ジャスミン茶は好き嫌いかなり個人差があると思います、他のお茶に比べると香水のようは匂いが苦手という人もいるかもしれませんが逆に好きになるとハマる匂いで自分も大好きです。こちらのジャスミン茶は他にも苦味がはっきりしていて口の中をさっぱりさせてくれ、のどごしの時に感じるほのかな甘さが印象的です。お値段も手頃なのでまとめて購入し、焼酎の割材として使うことが多いです。
西友 みなさまのお墨付き 有機茶葉使用 ルイボスティ
  • 投稿日:2021年01月01日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
引越し先の仙台近辺や自宅の近くに西友さんがあるのでこの商品も購入します。ルイボスティーは他のお茶系ドリンクに比べると馴染みがないのですがこちらのルイボスティー飲んでみたら雑味がなく苦味もなくすっきりとした味わいとのどごしもよく口の中もさっぱりさせてくれます。ほのかな甘さが特徴ですが口の中に残りません。価格も70円程度でお値打ち、安いからと言ってクオリティはいい加減ではなくしっかりとした仕上がりになっています。
松島(宮城県)
  • 投稿日:2020年12月31日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
仙台に引越しをしてから何度か訪問しています。いわゆる日本三景の一つで国内外を問わず沢山の観光客で賑わっています。松島の遊覧船は有名ですね、1時間弱の湾内クルーズは晴れた日には最高です。海岸通りの街では名物の牡蠣が焼かれて販売されてておりそこかしこで食べています。他にも笹かまぼこが有名で自分で火に炙って食べるスタイルが主流です。瑞巌寺などは少し海岸通りから離れているので静寂な雰囲気があり、こんなところに何でこんな立派で豪華なお寺があるのと思うくらい圧巻の造りです。
瑞厳寺(宮城県宮城郡松島町)
  • 投稿日:2020年12月31日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
仙台市から電車でも車でも1時間くらいの松島海岸にあります。松島海岸の喧騒から離れて静寂な雰囲気の中にあります。かの伊達政宗が桃山様式の髄を生かした豪壮かつ華やかな造りです。本堂の規模は江戸や京都にある著名なお寺と遜色ない立派な造り、伊達家の財力の凄さがわかります。秋の紅葉シーズンになると、お寺のそこかしこが紅葉づいて鮮やかな彩りが目を楽しませてくれます。
鳴子温泉(宮城県大崎市)
  • 投稿日:2020年12月31日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
仙台に引越してからこちらの存在を知りました。市内から車で1時間半くらい。山あいのこじんまりとした温泉ですが、特に紅葉シーズンに鳴子峡とセットで旅行する人も多いです。冬はかなり寒く雪深い地域ですがその分、風情があります。基本的に硫黄泉で乳白のとろりとした泉質で硫黄の臭いが鼻につきますが好きな人にはたまらないです。保湿効果も高く、肌もツルツルでなかなか湯冷めしません。日帰りでも宿泊でもともに堪能できます。
あ・ら・伊達な道の駅 (宮城県大崎市)
  • 投稿日:2020年12月31日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
仙台に引越してからこちらの存在を知りました。我が家では鳴子温泉に向かう途中で立ち寄ります。規模はさほど大きくはないのですが、紅葉シーズンは前の道路が大渋滞するとともにこちらもかなり混雑します。売店では地元のお土産や野菜などふんだんにありますが、地元の人達による手作りのくるみ団子やずんだ餅などが絶品で必ず購入して帰ります。イートインの蕎麦屋さんの肉そば、肉うどんも絶品で冬は温泉に行く前にこちらで休憩しうどんや蕎麦で身体を温めてから向かいます。
ワークマン
  • 投稿日:2020年12月31日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
ワークマンといえば昔は作業服を扱う店として、作業関係のいわゆるガテンさんたち御用達のお店として認識していたので、全く縁がないと思っていましたが、最近では機能性ウエアなどがリーズナブルに販売されて話題になっています。さらにはスポーツブランドにも遜色ないウエアが販売されていたりと店内は作業とは関係ない一般客も目立ちます。最近では寒冷地に来たのでスノーブーツと防水ジャケットを購入しましたが大変リーズナブル。デザインも通常のアパレルブランドにひけをとりません。
なか卯 カツ丼
  • 投稿日:2020年12月29日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
なか卯さんで比較的新しいメニューになります。自分が若い頃頻繁に利用していたときにはなかったので最近利用したときに気づいてオーダーしてみました。味の方は予想していた通り薄口の味付けですが、全体的に素材の風味を邪魔しない上品な甘さと辛さのある味付けです。トロトロのとじ卵が全体的にさらにマイルドな風味にしておりトンカツの脂身とマッチしています。ご飯をかきこみたくなる美味しさです。
このレビューアをフォローする