のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- メグミルク 重ねDolce ダブルカスタードプリン
-
- 投稿日:2021年08月25日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - スーパーマーケットやドラッグストアなどで販売されていているちょっと変わったプリンです。小ぶりなカップながら、4層のプリンで重ねられたゴージャスな構成、カスタードがベースなのは共通ですが、風味やテイストがそれぞれ異なり、それぞれの味を楽しめます。食感は最近オーソドックスな柔らかめのプリンで、トロリとした感じで口の中で蕩けていきます。最後まで味の変化を楽しむことができるリッチな味わいです。小ぶりなので、食べきることができる適量サイズなので食後のデザートに最適です。
- ドンレミー なめらかプリンロール
-
- 投稿日:2021年08月25日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - ドンレミーのスイーツはスーパーマーケットやドラッグストアなどで販売されていてよく見かけます。種類も豊富で価格もリーズナブルなので気軽に購入できます。こちらのスイーツはプリンを挟んだロールケーキで外側からロールケーキの生地、ホイップクリーム、プリンクリームといった構成です。ケーキの生地には薄くシュガーがかかり、ホイップクリームも甘めなので内側のプリンクリームは甘さを抑えた食べやすい風味です。ただかなりのボリュームなので一人で食べるにはきついです。予めカットされているのでシェアして食べることができるので子供にも最適です。
- メグミルク クリーム&いちごプリン
-
- 投稿日:2021年08月25日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - スーパーマーケットやドラッグストアなどで販売されていているストロベリータイプのプリンです。いちごの風味をイメージするため、ピンク色の鮮やかな色付けが印象的で、見た目もかわいいので女性に受けそうです。プリンは最近オーソドックスな柔らかめの食感のプリンで、口の中でトロリと蕩けていきます。その際に華やかないちごの香りが口の中に広がりほのかな酸味とともに余韻が残ります。プリンの上にはクリームがトッピングされていて、いちごミルクのようなイメージで、滑らかな風味が口の中に広がります。ボリューム的にも適量で食後のデザートに最適です。
- モンテール ゆるとろプリンの手巻きクレープ
-
- 投稿日:2021年08月25日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - モンテールのスイーツはスーパーマーケットやドラッグストアなどでよく販売されていて見かけます。種類も豊富で価格もリーズナブルなため気軽に購入できます。こちらのスイーツはプリンケーキをクレープで巻いたようなシルエットです。薄く焼き上げたクレープはふんわりとしていてちょっと香ばしい風味がします。プリンの風味がするカスタードテイストのクリームはクリームというには少し硬めです。逆にプリンにしてはネーミング通りゆるい柔らかめの食感です。スポンジケーキが入っているため食感にアクセントがついていて腹持ちもよい手軽なスナックタイプのスイーツです。
- ファミリーマート Sweets+ ホイップクリームオニ盛プリン&いちごクリーム
-
- 投稿日:2021年08月24日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - ファミリーマートのお馴染みオニ盛りシリーズで、冷ケースに置いてありますが、その圧倒的なボリューム感は見た目インパクトがあります。本体の硬めの歯ざわりのプリンをベースに、トロリとした食感のいちごクリームのムース、その上には甘さを抑えふんわり感を強調したホイップクリーム、一番上にはトッピングされたカットされたいちごの実があって全体的に甘さが出ている中、酸味のあるカットいちごの実は良いアクセントになっています。とにかく圧倒的なボリュームのため、食後のデザートというレベルではないので、間食でガッツリ食べる感じですが時々無性に食べたくなります。
- 不二家 12粒 ミルキークリームプリンチョコレート
-
- 投稿日:2021年08月24日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 不二家のチョコレートです。限定のタイプのためか普段あまり見かけませんが、特売などで店頭に出ているときは購入させてもらっています。形は不二家でお馴染みのルックチョコレートのような形態でポイッと食べられるサイズです。不二家のチョコレートはミルクがたっぷり入った濃厚で甘いタイプ、カカオよりもミルクの風味が強いです。内側にはまったりとした甘みのするカスタードクリームでプリンと同じような食感と風味がします。全体的にかなり甘いのでいっぺんに食べきるのがちょっとしんどいかもですが、勿論シェアして食べられるので便利です。
- 協同乳業 メイトーのとろけるなめらかプリン
-
- 投稿日:2021年08月24日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - スーパーマーケットやドラッグストアなどで販売されていて購入したことがありますが最近あまり見かけず寂しいです。3つ入りの小ぶりなカップですが、シェアして食べられるので便利です。最近主流の柔らかいタイプのプリンでトロリとした食感が特徴です。バニラの風味がしっかりとしていてなるほどバニラビーンズが入っているので良い香りがします。味はカスタードタイプなのでたまごの味がしっかりとしていて素朴ながら飽きの来ない美味しさです。味が好みなので一人暮らしのときは3ついっぺんに食べられるくらいにハマってしまいました。気軽に購入できる価格が嬉しいです。
- 協同乳業 メイトー なめらかアイスとろ~りバニラプリン
-
- 投稿日:2021年08月23日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 全国のスーパーマーケットやドラッグストアなどで販売されています。オトクなファミリーパックでよく特売されているのを見かけて特に冬場に購入します。こたつに入りながら濃厚な味のするプリンタイプのアイスクリームを食べるのが大好きです。こちらはファミリーサイズなので1本自体が小ぶりでやや物足りない感じもしますが、味の方は滑らかなカスタードの甘さと風味が伝わってくる柔らかいプリンを食べているような感じです。中にはカラメルソースが入っていて、プッチンプリンのカラメルソースのようなほろ苦さがあまりないトロリとした甘いタイプのカラメルソースでカスタードとの相性が良いです。この美味しさならば通常の1本売のサイズを販売してくれると喜んで購入します。
- ファミリーマート Sweets+ ホイップクリームオニ盛いちごプリン
-
- 投稿日:2021年08月23日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - ファミリーマートで販売されていているオリジナルのスイーツです。オニ盛りシリーズはファミリーマートでお馴染みですがとにかくボリュームが凄くてかなりの罪悪感。いちご味だからまだ食べやすいかなと思いましたが、確かにチョコレートよりは最後まで飽きずに食べきることができますが、いかんせんプリン本体、ストロベリーホイップクリーム、さらに普通のホイップクリームとこれでもかというくらいのっかっているのでなかなか手ごわいボリュームです。トドメはカットされたいちごがトッピングされています。全体的に甘くなりがちなのでホイップクリームの甘さが控えめなのと本物のイチゴが酸味が効いているので最後まで味の変化を楽しみながら食べきることができます。
- ガスト ベルギーチョコプリンのチョコレートパフェ
-
- 投稿日:2021年08月23日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - ガストのスイーツです。いっときよくオーダーしました。価格もリーズナブルな割には見た目もゴージャス。これ、かなり濃厚なパフェ。カロリーも高いのでいわゆる罪悪系スイーツですが無性に食べたくなるときもあり、その時は意を決してオーダーします。まずメインのチョコレートプリン、本場ベルギーチョコレートを謳うだけあって、濃厚でカカオの味がしっかりとしていて味、香り共に楽しめます。まろやかなホイップクリームはカカオの風味を滑らかにしてくれます。別添えにチョコブラウニーもついているのでこれでもかというくらいのチョコレート三昧です。トッピングでミントの葉が添えられているので後味もスッキリ、ただし本当に甘いので心してオーダーしましょう。