のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- ヤマザキナビスコ プレミアム クラッカー
-
- 投稿日:2021年09月29日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - ヤマザキナビスコから販売されているオリジナルのクラッカーです。これはリッツと違って塩気は弱めでバターの風味がない淡白な味わいで、口当たりはパリパリした歯ざわりと内側が少ししっとりした食感が特徴です。淡白な味のため、ディップや具材の選択の幅はリッツよりも応用が聞く感じで、特にクリームチーズとの相性が良いです。
- ヤマザキナビスコ チップスター のりしお
-
- 投稿日:2021年09月29日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - ヤマザキナビスコから販売されているオリジナルのポテトチップスです。他社のポテトチップスと違いジャガイモをマッシュして固めて成型したタイプなのでパリッとした食感と口の中でモチモチした口当たりになるのが特徴です。海苔と塩、あっさりした組み合わせはポテトチップスの中でも人気のテイスト。ちょっと強めの塩気に磯の香りがする海苔の風味がマッチしています。
- モンデリーズ・ジャパン リッツ チーズサンド
-
- 投稿日:2021年09月29日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - ヤマザキナビスコから販売されているクラッカー菓子で、古くからのロングセラー商品であるリッツにチーズクリームをサンドしたタイプです。リッツは色んなクリームをディップしたり具材を載せたりと様々な食べ方を楽しめますが、こちらはチーズクリームがあらかじめサンドされているのでそのままお酒のおつまみとしても最適です。チーズクリームのまろやかな口当たりがクラッカーの生地とマッチしています。
- ヤマザキナビスコ ピコラ チョコレート
-
- 投稿日:2021年09月29日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - ヤマザキナビスコカラ販売されているオリジナルのお菓子で、昔から販売されているロングセラー商品です。外側はクレープ生地をロールしたような薄い生地でサクサクした食感とふんわりした口溶けが特徴です。ほのかに甘さもあり食べやすく、そのかわり中に入っているチョコレートクリームは甘さ抑え目でバランスが取れています。カカオのほろ苦い風味がほんのりと口の中に広がります。
- ヤマザキナビスコ レモンパック
-
- 投稿日:2021年09月29日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - ヤマザキナビスコカラ販売されているオリジナルのクラッカーサンド菓子です。生地はヤマザキナビスコではおなじみのリッツのようなサクサクとして内側がほのかにしっとりくる食感の生地で、内側にレモンクリームをサンドしています。レモンクリームの甘酸っぱさと酸味がアクセントになっていて、ほのかに生地についている塩がレモンクリームの酸味をより引き出しています。さっぱりな風味なのにお腹にたまっていくので小腹満たしには最適なおやつです。
- ヤマザキナビスコ リッツ保存缶
-
- 投稿日:2021年09月29日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - ヤマザキナビスコといえばリッツというくらい代表的なクラッカーです。通常のクラッカーよりも塩気とバターの風味が強く、こころなしかしなやかな食感もあるので、クラッカーといえば断然リッツを購入しています。通常は箱入りを購入して食べきりますが、缶入りが防災コーナーで販売されていたので、保存食用として購入してストックしています。
- ヤマザキビスケット チップスター バターしょうゆ味
-
- 投稿日:2021年09月29日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - ヤマザキナビスコから販売されている筒状のパッケージに入ったポテトチップスです。そのままジャガイモをスライスしたのではなく形を整えて作った形状でサクサクの独特な食感が特徴です。ジャガイモとバターと醤油味は各食品メーカーから出ている人気のテイストですが、ヤマザキからも出ていて、バターのコクのある風味と醤油の香ばしさが合わさり奥深い味わいでくせになります。
- ヤマザキビスケット ピコラ いちご
-
- 投稿日:2021年09月29日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - 懐かしいお菓子です。子供の頃から販売されているロングセラー商品で、昔あおい輝彦がCMに出ていたのが懐かしい。外側はサクサクした食感のある薄くクレープ状に焼かれたビスケットのような木地が軽い食感でほんのりと甘くて美味しいです。中のいちごクリームも酸味の効いた程よい甘さと滑らかな口当たりが美味しいです。
- アプリ ZOOM Cloud Meetings (iPhone/iPad/iPod touch/Android)
-
- 投稿日:2021年09月23日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 会社でオンライン会議が常態化したことで、はじめは不慣れで操作もよくわからず否定派でしたが使わざるを得ない状況になり使って行くうちに機能や操作にもなれて今では便利なアイテムとして使えるようになりました。はじめは仕事で使うことがもっぱらでしたが、最近では自分のタブレットやスマートフォンにもダウンロードしました。主に実家や義実家への連絡(両方とも現在住んでいるところとは遠く離れているので)と、学生時代の友人達とオンライン飲み会をズームを使い定期的に開催しています。みんなバラバラのエリアに住んでいるためか一箇所に集合するよりも出席率も高く大変重宝しています。
- アプリ aruku& (あるくと) - 歩いて当てよう!(iPhone/iPad/iPod touch/Android)
-
- 投稿日:2021年09月23日
- この口コミの投票獲得数:3票
3 - このアプリ単体で小遣い稼ぎはちょっと難しく、単に万歩計として割り切った使い方をしています。他のウォーキングアプリと併用しながら使っています。ミッションを達成することで景品に応募する権利が与えられますがあくまでも抽選のため端から獲得をあてにできません。なので当たったらラッキーくらいの感覚で臨んだほうが健全です。あとは条件次第でTポイントも付与されますがこちらもハードルが高いのでとにかく他のアプリのついでにゆっくりとコツコツ歩いて貯めていくアプリです。ただ応募には一部有料、課金の部分があるのでご了承ください。