明星さんのページ
口コミ投稿
- 雪印北海道100 さけるチーズ
-
- 投稿日:2010年10月29日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 酒の当てには一番でしょう。乳製品が嫌いな人にも、酒と一緒に飲んで克服するには一番のチーズです。これで私の友人も克服いたしました。
- ジェルステッカー ハロウィン
-
- 投稿日:2010年10月29日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - 貼って剥がしてで楽しめるシールのハロウィンバージョン。カボチャに魔女とか、季節に合わせたシールが並んでいます。手軽に気分を味わえるので、いいと思います。まだ日本では定着していませんし、これくらいから始めましょう。
- 機巧少女は傷つかない Facing "Cannibal Candy" / 海冬 レイジ
-
- 投稿日:2010年10月29日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 夜想譚グリモアリス・幻想譚グリモアリスの海冬レイジ氏の新シリーズです。彼らしいファンタジー要素とかラブコメ要素とかを織り交ぜた珠玉の特選品です。確かに小説に「何か」を求める人には物足りないかもしれませんが、こういうキャラクターがドタバタと動き回るのも、一度いかがでしょうか。
- いちばんうしろの大魔王 / 水城 正太郎
-
- 投稿日:2010年10月29日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 「将来の職業、魔王」そう宣告されて始まる、魔法学院を舞台にしたシリアスバトルあり、ドタバタラブコメあり、超常現象的な魔法ありのライトノベルです。いきなりとてつもないハンデを抱えながらも日々進歩していく主人公の成長振りと、それを恋しく見つめるヒロイン達の鞘当の模様を楽しんでください。
- REALOVE:REALIFE / スフィア
-
- 投稿日:2010年10月29日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 声優音楽ユニット、スフィアの曲です。今まではやはり「アニソン」といわれるような曲がほとんどだったのですが、この曲は本気の本気なロックチューンです。可愛い役どころが多いメンバーなので、こういったハードな一面もまたカッコよく映ると思います。
- Now loading...SKY!! / スフィア
-
- 投稿日:2010年10月29日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 声優音楽ユニット、スフィアの曲です。主題歌となったアニメ「あそびにいくヨ」の舞台が沖縄ということもあり、全体的に南国のイメージがあります。常夏の海を女の子と一緒に駆け回る、そんな情景を思い浮かべながら聞いて欲しいです。
- Ready Go! / May'n
-
- 投稿日:2010年10月29日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - マクロスFのヒロイン、シェリル・ノームの歌パートを務めたMay'nさんの曲です。アニメ「オオカミさんと七人の仲間たち」の主題歌です。今までとは打って変わって、ノリのよいアップチューンな曲です。初めて聞くと「あれ?」と思うでしょうが、是非とも新たな一面ということで聞いてもらいたいです。
- LAMENT~やがて喜びを~ / 結城アイラ
-
- 投稿日:2010年10月29日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 伝説の勇者の伝説のOPです。結城アイラらしい強い歌声と、これからの展開を予測させるかのような歌詞に注目です。ファンタジーなアニメに相応しいアップテンポな曲の展開にイントロから引き込まれること間違い無しです。
- 水野佐彩 / My Secret
-
- 投稿日:2010年10月28日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 女性らしい歌詞とアップテンポが魅力です。歌う水野さんもパワフルでまさにこのアニメの主題歌を飾るに相応しい曲だと思います。
- 夏目友人帳 / 緑川 ゆき
-
- 投稿日:2010年10月28日
- この口コミの投票獲得数:49票
5 - 古今東西、妖怪者というと悪い妖怪を退治する、そんな話ばかりです。しかし、妖怪にもそれぞれ文化があり、人と仲良くしたいそんな奴らもいる。主人公と周囲の妖怪たちとのドタバタになりつつもハートフルな関係を是非とも楽しんで欲しいです。