明星さんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

明星さんのページ

口コミ投稿

夜回り先生 (小学館文庫) / 水谷 修
  • 投稿日:2010年12月05日
  • この口コミの投票獲得数:18票
4
現代の子供達が抱えているものというのが、少し分かったような気がします。かといってそれを許せるかといえば、それは別問題のような気もします。そういった現代社会の裏、決してメディアが取り上げようとしない、そんな事情が知れた気がします。
BAMBOO BLADE / 土塚 理弘 (著), 五十嵐 あぐり (イラスト)
  • 投稿日:2010年12月05日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
剣道をモデルにした珍しいスポーツマンガです。よく有りがちな友情・努力・勝利ではなく「人としての成長」を描く一線を画した素晴らしいマンガです。忘れてしまった人にこそ、思い出して欲しい。人生の目標や生きることの意味をもう一度、見出して欲しい。このマンガに描かれた少女達と先生を見て、そう思いました。
僕は友達が少ない / 平坂 読 (著), いたち (イラスト)
  • 投稿日:2010年12月05日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
とりあえず、この本を読んで「リア充、爆発しろ」と言いたい。陰鬱になるような内容ではないですが、とにかく読んだ後は、「爆発しろ」です。空回りしっぱなしの主人公はコミカライズしても相変わらずですので、安心して見守って行きたいと思います。
おまもりひまり / 的良 みらん
  • 投稿日:2010年12月05日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
最近の時流に乗ったエロティックなマンガと思われてはファンとしては心外です。女の子がかわいいのは勿論ですが、妖怪として駆け巡るシリアスな展開からも目が離せません。毎回の展開にちょっとづつ色々な意味で、不安になったり、和んだりしています。
ぬらりひょんの孫 / 椎橋 寛
  • 投稿日:2010年12月05日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
古典的な香りもありながら、また一風変わった妖怪マンガです。決して悪い妖怪を人の味方をする妖怪が退治する鬼太郎のようなマンガではなく、あくまでも自分達の害になるから退治するという、勧善懲悪でないことがいいと思います。
東京アンダーグラウンド / 有楽 彰展
  • 投稿日:2010年12月05日
  • この口コミの投票獲得数:12票
5
東京の地下で繰り広げられる非人道的な実験に立ち向かい、その犠牲になろうとしているヒロインを助けるという、展開的には良くあるとも言えるストーリーですが、その裏で秘められた暴挙や望郷を読み取って欲しいです。個人的には歴代のガンガンコミックス(恋愛部門を除く)でも、かなりの良作だと思います。
アキカン! / 藍上 陸 (著), 鈴平 ひろ (イラスト)
  • 投稿日:2010年12月05日
  • この口コミの投票獲得数:12票
5
飲み終われば、用なしになるのが運命の缶。その缶が突然、女の子になったら?そんな男の欲望丸出しのライトノベル…ではなく、本当に真剣なアキカンを巡る経済とか工業規格とか大人の事情で翻弄される少年少女と女の子になったアキカンの物語です。ちょっとだけ、ポイ捨てする自分が悲しくなりました。
東京ウォーカー
  • 投稿日:2010年12月05日
  • この口コミの投票獲得数:10票
4
初めて行った東京でこれを片手に観光した思い出があります。地元ならではのグルメから、観光地まで全てを網羅しているのに、安いという私には本当に嬉しい雑誌です。今でも観光の際は右手にあります。
東京駅
  • 投稿日:2010年12月05日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
日本全国全ての鉄道の根幹を成しているだけあって、その中身も外見も圧巻です。毎日、大勢の人が行きかうその様子は、まさに人の坩堝です。
伊勢名物 赤福
  • 投稿日:2010年12月05日
  • この口コミの投票獲得数:9票
4
全国各地で売られてしまうようになってしまいましたが、やはり本場の味は別格です。上品で味わい深い餡子の味と餅の触感のコラボレーションは絶品です。最近、問題もありましたが、今やその信頼も回復しています。
このレビューアをフォローする