明星さんのページ
口コミ投稿
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム(三重県)
-
- 投稿日:2011年05月15日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - 手作りでパンやウインナーなどの料理を作る体験の出来る場所です。非常に面白い場所で、子供から大人までワクワクすること間違い無しです。そんな体験もあんまり出来ないので、いつもとは違う農業の体験は素晴らしいです。
- なばなの里(三重県桑名市)
-
- 投稿日:2011年05月15日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 春から秋にかけては色とりどりの花々を咲かせ、そして冬は光の花が咲きます。結局どの季節に来ても素晴らしい景色が楽しめます。ただ結構穴場のスポットなのであまり有名になって欲しく無いというのが本音なのです。
- はまぐり鍋 (三重県桑名市)
-
- 投稿日:2011年05月15日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 桑名市ははまぐりの水揚げ量が日本でも指折りのランクにあります。そのはまぐりをふんだんに使った端的に言えば潮汁、いや、潮鍋と言うほうが正しいかもしれません。さっぱりとした味わいで誰でも美味しくいただけます。
- 桑名水郷花火大会(三重県)
-
- 投稿日:2011年05月15日
- この口コミの投票獲得数:13票
4 - 水辺でやるので度迫力です。兎に角、眼を見張るばかりに次から次へと打ちあがる色とりどりの大輪の花は何度でも見に行きたい。でも、打ちあがる範囲が狭すぎて、会場が兎に角込むのだけはどうにかして欲しいです。
- 牡蠣 [浦村かき] (三重県鳥羽市)
-
- 投稿日:2011年05月15日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 牡蠣の産地は日本全国津々浦々、各地にありますが、ここの牡蠣は大きさはそれほどでもない感じです。ですが味は折り紙付き。海のミルクという異名が相応しいほどに濃厚な味わいは鳥羽浦村の牡蠣だけだと思います。
- 椿大神社(三重県鈴鹿市)
-
- 投稿日:2011年05月15日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - 神社とは名ばかりにも等しい、緑の山の中にしめやかにひっそりと佇む神社です。急峻な石段を抜けてその先にある古めかしい本殿は素晴らしいの一言です。歴史好きなら是非とも、参拝して欲しいです。
- 伊賀上野城(三重県伊賀市)
-
- 投稿日:2011年05月15日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 江戸時代に築城の名手と呼ばれた藤堂高虎が築城した東海髄一の名城です。名古屋城と並んで江戸時代は東海の拠点として、栄えたそうです。今でも市内には武家屋敷の跡地が並んでいます。伊賀ということで武家政権を偲びましょう。
- ナガシマスパーランド (三重県桑名市)
-
- 投稿日:2011年05月15日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 桑名市にある東海髄一の遊園地です。TDRやUSJも在りますが、ここはどちらにも負けないくらいにスリル満天のジェットコースターが最高です。ビックリするくらいにスリルに溢れるコースターは他にはありません。
- 湯の山温泉 鹿の湯ホテル(三重県三重郡)
-
- 投稿日:2011年05月15日
- この口コミの投票獲得数:11票
4 - 三重郡の山の中、紀伊山地も程近い中にある温泉です。ここはあちこちに温泉があるので湯ノ山という名前だそうです。大自然に囲まれた中で森林浴を楽しみながら、温泉に浸かる、まさに贅沢です。
- 福井の宝 食べる辣油/ラー油
-
- 投稿日:2011年05月15日
- この口コミの投票獲得数:22票
4 - 最近流行の食べるラー油です。その通り、ご飯にかけてザクザクと、中華麺に入れてザクザクと、どんな使い方でも使っていける万能選手です。非常にいい感じの調味料です。