明星さんのページ
口コミ投稿
- 海洋博公園内 エメラルドビーチ(沖縄県国頭郡)
-
- 投稿日:2011年07月05日
- この口コミの投票獲得数:12票
4 - 日本の砂浜でも数少ない珊瑚砂で出来た砂浜です。エメラルドという色の海が凄く透き通っていて、泳ぐのも勿体無いくらいです。シャワーに着替え室、トイレなど全部揃っていますが、こんな白い砂浜、泳ぐよりも、白いワンピースの美少女とのアバンチュールを楽しみたいですね(笑)
- ドミノピザ でーじうまい!沖縄ラフテーとゴーヤ
-
- 投稿日:2011年07月05日
- この口コミの投票獲得数:12票
3 - 沖縄っぽさを出すためのラフテーとゴーヤなんでしょうが、普通にラフテーをイタリアっぽく味付けするだけで十分に味がでた良いピザになったと思います。美味しいのに、ゴーヤを混ぜてしまって折角のピザが勿体無い感じになってしまっていると思います。
- アサヒ チューハイ果実の瞬間 沖縄産タンカン
-
- 投稿日:2011年07月05日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - タンカンって何と思って買ってみましたが、こういうのは普通の実を買わないとイケナイなと心の底から思いました。これではタンカンがどんな味なのか、よくわかりません。普通に甘いだけのお酒という印象で終わってしまいました。癖がないので飲みやすいとは思いますが。
- カヌチャベイホテル&ヴィラズ(沖縄県名護市)
-
- 投稿日:2011年07月05日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - ヴィラズは利用したことがありませんが、ホテルは観光地沖縄でも一、二を争うほどの贅沢なサービスが待っています。ここの売りはやっぱり沖縄らしいマリンブルーの海が見えるオーシャンビューだと思います。ホテルの人に言わせると、それだけの為に泊まる人がいるとか。
- カゴメ 野菜生活100 Refresh! 沖縄シークヮーサー&レモン
-
- 投稿日:2011年07月05日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 美味しいけども、成分や味を調整しすぎて沖縄名産のシークヮーサーの味が何だか消えてしまっているような感じがあります。レモンが入っているので、さっぱりと美味しく頂けるのですが、そこは勿体無い気がします。もっと味が楽しめてもいいと思います。
- 沖縄三昧ちゃんぷるしょっぷ!? 海ブドウ
-
- 投稿日:2011年07月05日
- この口コミの投票獲得数:15票
3 - 最近、というわけでも無いですが、テレビで散々紹介されていましたし、凄く有名になっていると思います。独特のプチプチした食感が兎に角、上手い。醤油とかでシンプルに頂くのが一番、美味しいと思います。丼とかでも良いかもしれません。
- TaKaRa(タカラ) CANチューハイ 直搾り 沖縄産シークヮーサー
-
- 投稿日:2011年07月05日
- この口コミの投票獲得数:0票
3 - ぷしゅっとプルタブを開けた瞬間に、シークヮーサー独特の酸っぱい感じの香りが漂ってきます。普通のレモンやオレンジの酎ハイと違って、若干酸味がきつい気がします。柑橘系の香りが好きな人でも、結構好き嫌いが分かれそうな味だと思います。僕はあんまり好きじゃないですね。
- オキナワ マリオット リゾート&スパ(沖縄県名護市)
-
- 投稿日:2011年07月05日
- この口コミの投票獲得数:11票
4 - 立地場所が名護市なので、那覇や他の観光地にもアクセスしやすいという利点がまず一つ。中身はリゾートというに相応しく、プールに温泉、マッサージなどなど兎に角至れり尽くせりな中身になっています。贅沢に沖縄旅行を楽しみたいので、私ももう一度ここに泊まりたいな。
- 沖縄美ら海水族館(おきなわちゅらうみすいぞくかん)
-
- 投稿日:2011年07月05日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - たった一回、一回行っただけでは到底満足できそうに無いほどの巨大な水槽に飼育される魚たち。大きなモノも、小さなものも、水槽の中で一つの生態系を完成させている。ジンとするカッコよさと、生物の雄大さ、これは一回では満足できません。何度でも生きたいです。
- 簡単に手でちぎって食べるパイナップル沖縄のスナックパイン
-
- 投稿日:2011年07月05日
- この口コミの投票獲得数:4票
3 - 看板に偽りなし、とはこのことでしょう。普通、パイナップルなんて堅くて包丁を使っても碌に切れないのですが、これは手で皮を剥ぎ、身も手で毟れるので凄く食べやすいです。でも、最後に手がベタベタになってしまうのはどうしようもないですね。