明星さんのページ
口コミ投稿
- Richard Ginori(リチャードジノリ) ボンジョルノプルーン フルーツソーサー 15cm
-
- 投稿日:2011年07月25日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 中に白地にちょこんと書かれたブルーベリーでしょうか、果実がこの皿の用途をしっかりと確定してくれていて凄く実利に素晴らしいものだと思います。15センチの大きさはどんなサイズに切っても大抵の果物は乗るので、凄く便利。また単体で乗せても便利ですが、フルーツデザートの皿としても良いかもしれません。使い方は無限大です。
- 透けないカーテン 平織り 100×176cm 2枚組
-
- 投稿日:2011年07月25日
- この口コミの投票獲得数:29票
4 - これを窓に付けておけば、外からの光はちゃんと適量に取り込むことが出来るけども、中の電気を付けてもシルエットがカーテンとかに透けて写ることが無いので、部屋の中身を外の人間に知られることがありません。ただ100×176というサイズなので、どんなサイズの窓にも逢うと言うわけではないところに注意して欲しいです。ちょっと足りなくて窓が見えてしまうなんて不恰好な結果は避けて欲しい。
- Le Creuset ルクルーゼ スキレット 20cm チェリーレッド
-
- 投稿日:2011年07月25日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 20センチと結構使い勝手が幅広いサイズになっていますが、ちょっとフライパンとしては重い感じです。重い分、焼く以外にも使えるので凄く便利です。何というかホットプレスとかにも大丈夫です。でも色がチェリーレッドって・・・。派手派手しくて扱いに困る。汚れたらどうしようかと困るような色合いです。
- ディー・エム・シー 刺しゅう枠 18.5cm
-
- 投稿日:2011年07月25日
- この口コミの投票獲得数:3票
3 - キルトを作るのに便利…という触れ込み立ったのですが、今ひとつ使い道というか使い勝手が良いのか悪いのかすら、微妙な感じで使いにくいかどうかも判断しかねるような代物です。これを使っている人はどんな風に使っているのか、かなり知りたい代物です。説明書を読んでも使い勝手が分からないのは初めてです。
- 白木蒸篭(せいろ) いちょう 21cm(身)
-
- 投稿日:2011年07月25日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - 蒸篭は取り合えず、あれば困らない程度のものなので質の良いものを求めるのは間違っているような気もします。白木の蒸篭なんて恐れ多いと思いましたが、実際の値段を見てみると結構安価で手を出しやすい。一台あれば、蒸し器としてパンや点心のほか、茶碗蒸しなどにも使えるので便利です。使い道が多いのでいいと思います。
- 宇部フィルム NEWポリラップ 30cm×100m
-
- 投稿日:2011年07月25日
- この口コミの投票獲得数:2票
3 - 安くて30センチ、100メートルと実に経済的!と思って買ったのですが、使い勝手は今ひとつ。何せ熱に弱くてレンジにかけると直ぐ溶ける。貼っても直ぐにはがれてしまって使い物にならない。ここまで消耗量が多いと、多少高くても普通のものを使ったほうが良いような気がします。まさに安物買いの銭失いです…
- Herend(ヘレンド) アポニーグリーン プレート 19cm
-
- 投稿日:2011年07月25日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 白磁のように白い陶器とそれに映えるグリーンのライン。ちょっと絵付けがヨーロッパ食が強いので、何というかパンとか洋食とがが似合いそうです。19センチというと中くらいの大きさなので、主食を置いて食べる皿の一つとして使うとコース料理も出せそうな気がします。勿論、絵が綺麗なので飾り皿として使っても良いかもしれません。
- Wedgwood ウェッジウッド ストロベリー&パイン プレート 28cm
-
- 投稿日:2011年07月25日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 白地にイチゴとパイナップルの柄が書いてあるというか、彫ってあります。28Cmという大きなお皿ではありますが、これにハンバーグとか乗せて食べるかと聞かれるとかなり疑問。大きなお皿であることを利用して、カップケーキを並べてみたり、そういうデザート皿としての利用の方が適しているかもしれません。可愛らしい柄の分、使い道が限られている感じです。
- ロシニョールROSSIGNOL ミッドスキー ザミニフラッシュ 128cm
-
- 投稿日:2011年07月25日
- この口コミの投票獲得数:16票
4 - 雪が若干解けかけたような悪いゲレンデでもちゃんと滑走できる様に工夫されているので天候や場所を選ばずに使うことが出来ます。問題としては128センチとちょっと短い物が多いので、背の高い人にはちょっと扱いにくいかなと思います。板の長さが背で決まる分、素晴らしい代物を損している気分です。
- BUFFALO バッファロー 外付けHDD HD-CL1.0TU2
-
- 投稿日:2011年07月24日
- この口コミの投票獲得数:20票
4 - 外付けのハードディスクはメーカーによって性能や質に偏りやこだわりがあるので選ぶときは慎重になります。バッファローは高速処理に特化しているので、一台ではなく何台か用意しておいて、それぞれにバックアップデータなどを処理させるという使い方がいいと思います。他の追随を許さない処理速度がそれを可能にしてくれます。