タケさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

タケさんのページ

口コミ投稿

つきのぼうや / イブ・スパング・オルセン
  • 投稿日:2010年01月21日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
お月さまに用事を頼まれたぼうやが、地上に降りてきます。この手のお話はいろいろあると思いますが、心温まるのにせつない。ただのハッピーエンドは心に残らないのです。幸せになれる本です。縦長の形状もすごく素敵。
しろいうさぎとくろいうさぎ / ガース・ウイリアムズ
  • 投稿日:2010年01月21日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
柔らかい絵が素敵です。白いうさぎと黒いうさぎと、黄色いたんぽぽのコントラスト。この絵本の不思議で魅力的なところは、擬人化されていないうさぎ(洋服を着て2足歩行しない)が非常に人間くさいところです。ともあれ、うさぎが愛くるしいです。
ぐるんぱのようちえん / 西内ミナミ
  • 投稿日:2010年01月21日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
いい話です。適材適所です。ストーリーもさることながら、大人の絵ぽくないけど整っている絵も素敵です。人物(動物)のバランスが悪いところも、濃い色の割合が多いのにさわやかに見えてしまうところもいい。すべてがほほえましく見えます。
ぐりとぐら / なかがわりえこ
  • 投稿日:2010年01月21日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
ぐりとぐらは私のアイドルです。名前がもうすてきだし、卵が落ちてたからってケーキを作ってみんなで食べて、殻まで余すことなく使ってしまうなんて、なんてサバイバルに長けていてたくましいのでしょう。うちにも1組ほしいです。
マドレーヌといぬ / ルドウィッヒ・ベーメルマンス
  • 投稿日:2010年01月21日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
絵に勢いというか、動きがあります。色づかいも大好き。フルカラーページも、黄と黒の2色刷りページも素晴らしい。独特のページの「マドレーヌ割付」も斬新ですね。極限まで文章が少ない。絵はよく覚えていますが、ストーリーはあまり覚えていません(笑)。寄宿舎の全体行動の恐ろしさと美しいイラストが脳裏にこびりついています。きっと、私の成長に何かをおよぼした絵本だと思います。
スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし / レオ・レオニ
  • 投稿日:2010年01月21日
  • この口コミの投票獲得数:3票
3
画面いっぱいが水中で、主役の魚は小さくて、見ているだけでおぼれて苦しくなりそうでした。ラフなタッチの水彩ですが、圧倒的でした。谷川俊太郎の訳も良かった。もう一度じっくり読みたい絵本です。
きんぎょが にげた / 五味太郎
  • 投稿日:2010年01月21日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
五味太郎の幾何学的な絵はあまり好みではないですが、この絵本はやっぱりいい。というか、彼でないと描けない絵本ですね。日本版レオレオニでしょうか。
きょうはなんのひ? / 瀬田貞二
  • 投稿日:2010年01月21日
  • この口コミの投票獲得数:2票
3
両親の結婚記念日に、女の子がプレゼントをあげるのですが、手が込んでいて、なかなかモノにたどりつけません。絵本らしく、同じ展開が何度も繰り返されますが、ひとつひとつがちょっぴりわくわくします。こども心に、なんて賢い女の子だろうと思いました。わたしがこれをやったら、と計画しようと思って、必ず割り当てた順番に発見してもらわないことこのサプライズは成り立たないことに気がつき、断念しました・・。絵は写実的ですね。わたしの好みではありませんが、表情豊かですてきだと思います。
いもうとのにゅういん / 筒井頼子
  • 投稿日:2010年01月21日
  • この口コミの投票獲得数:3票
3
わたしも2人姉妹のお姉ちゃんなので、とっても共感してとっても複雑でした。あさえちゃんは手術にのぞむ妹に、大事なほっぺこちゃんをあげるのです。ハッピーエンドでよかったと思うと同時に、お姉ちゃんて大変だよなあとしみじみ思いました。
ねないこだれだ / せなけいこ
  • 投稿日:2010年01月21日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
これは、幼いわたしにとってものすごく恐い絵本でした。初めて読んでもらった時には、背筋が凍りました。表紙を見るだけで恐かったし、その後再読しようとしても、最期のページを避けてしまいました。おばけが来るよと言われると、やっぱり恐かった。今でもインパクト抜群だと思います。
このレビューアをフォローする