きーいろさんのページ
口コミ投稿
- 大正製薬 リポビタンD
-
- 投稿日:2010年11月26日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 学生の頃、徹夜で作業をするときはこれを飲んでいました。飲むと目が冴えて眠れなくなるんです(笑)また、寝不足の朝もこれを飲むと…目が冴えました。結構薬品的な味がします。ただ、1瓶で70kcalオーバーなのが気になります。
- 伊勢名物 赤福
-
- 投稿日:2010年11月26日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 関東圏でも、パーキングエリアなんかで購入できます。甘めの一口餅の上にさらし餡がたっぷり乗っています。付属の木べらですくって食べるのですが、お餅を食べ終わったあと、箱の縁に残った餡をその木べらでかき集めて食べるのも楽しみです。
- ひよ子本舗吉野堂 名菓ひよ子/東京ひよ子 ひよこ
-
- 投稿日:2010年11月26日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 「東京ひよこ」じゃありません。「博多ひよこ」が正しいです!正真正銘、福岡は博多の銘菓です。「大のひよこ」という、通常のひよこの5倍サイズのものもあります。中に黄身餡が入った、和菓子です。ちなみに、東京のこのようなお菓子で有名なのは「ぽんぽこおやじ」というたぬきの形をしたおまんじゅうです。
- 豊島屋 鳩サブレー
-
- 投稿日:2010年11月26日
- この口コミの投票獲得数:30票
5 - 鎌倉に行ったら必ず買う「鳩サブレー」。大人の手のひらくらいもある大きなサイズに、さっくり甘い安心する美味しさ。思わず牛乳が飲みたくなるようなお菓子です。鎌倉店ではハトサブレーグッズが買えます☆
- お菓子のポルシェ 紅いもタルト
-
- 投稿日:2010年11月26日
- この口コミの投票獲得数:11票
3 - ちんすこうに続く沖縄土産の定番品。これで爆発的に売り上げをあげたお菓子のポルシェは、沖縄に専門店を設けています。美味しいけど、あんまり奇抜感はないです。お芋の甘みも砂糖で大分消されているような… スイーツというより、あくまでお土産菓子かなあと思います。
- 東京ばな奈の黒ベエ
-
- 投稿日:2010年11月26日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - ノーマルは都内の至る所で売っていますが、黒べえは空港限定とのことだったので、羽田空港に行った際にお土産で買いました。味はノーマルとさほど変わらない気がしますが、やっぱり色がこれだけ違うとなぜか心惹かれるものがります。黒べえという名前も愛着が湧きます。
- 白い恋人
-
- 投稿日:2010年11月26日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 北海道のお菓子といえばこれ!もう誰でも知っていますよね。箱で買うとホワイトチョコとミルクチョコレートの2種を楽しむことができます。チョコに厚みがあるので、食べごたえがあって大好きです。
- オルビス クレンジングリキッド
-
- 投稿日:2010年11月26日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - オイルカットなので、クレンジング後のぬるつきがありません。敏感肌のわたしには合っていたので、かれこれ3年は使い続けています。ただ、オイルが入っていないせいか、濃いめのメイクオフには向いていないかもしれません。ボトルのシンプルなデザインも気に入っています。
- スコティッシュフォールド
-
- 投稿日:2010年11月26日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 折れ曲がったぺたんこの耳と、まんまるのお目目が特徴の猫です。この折れ曲がりの耳をもった猫が生まれるように、人間が交配計画を立てて、現在の数まで増やしたとのこと。「スコティッシュフォールド」は、「スコットランドの折れ耳猫」という意味だそうです。
- サイゼリヤ
-
- 投稿日:2010年11月26日
- この口コミの投票獲得数:6票
3 - とにかく安いので、学生の頃に良く通ってました。大人になった今ではあまり行きません…結構騒がしいので、落ち着きたい時はなかなか厳しいので。