茂吉さんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

茂吉さんのページ

口コミ投稿

靖国 YASUKUNI [DVD]
  • 投稿日:2010年02月10日
  • この口コミの投票獲得数:4票
2
映画としては全く面白くないと思います。どうも政治色の強い内容になりすぎた感がありますね。もう少し歴史背景に触れたり、国家間の駆け引き等にも触れて欲しかったです。ただ単に、面白がっている外人さんを見るだけでは、何も得るものはないです。
金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った (5次元文庫) / 安部 芳裕
  • 投稿日:2010年02月10日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
最初はとんでも本かと思って読みました。読み進めていくうちにロスチャイルド一族の陰謀(?)、というから狙いが読めてきて、最後の方になると恐ろしくなりました。金融に興味がなくても、お金の仕組みに興味があれば読んで損はないと思います。
DUO 3.0 / 鈴木 陽一
  • 投稿日:2010年02月10日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
大学入試では、DUOと増進会出版の参考書を使っていました。英単語は最初、河合塾の単語帳を使用しておりましたが、友人にDUOを進められて、切り替えて使いました。単語帳は同じものをずっと使うのがベストですので、あまり途中切り替えはしない方がいいと思います。
GOETHE(ゲーテ)
  • 投稿日:2010年02月10日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
雑誌は立ち読みでOKというのが、スタンスなのですがゲーテだけは買っても読みたいと思えるくらい、内容が充実していると思います。
あずみ / 小山 ゆう
  • 投稿日:2010年02月10日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
小山 ゆう先生の代表作ですが、かなり悲しいストーリーだと思います。子供ながらに殺し合いをさせられて、生きるか死ぬかで日々過ごす精神状態はかなり壮絶感が漂ってきますね。
おーい!竜馬 / 武田 鉄矢,小山 ゆう
  • 投稿日:2010年02月10日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
坂本竜馬漫画では、これが一番でしょう。竜馬の生い立ちが漫画でスラスラと読めるので、活字が苦手な場合でもこれを読むとよいでしょう。難しい内容もありますが、漫画なので、スッキリと入ってきます。
効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法 / 勝間 和代
  • 投稿日:2010年02月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
勝間さんのご著書ですね。彼女は新しいメディアを使いこなして一躍有名になりましたね。twitterも彼女をフォローしていると、つぶやきがほぼ勝間さんという状況になります。私も勝間さんの「断る力」を見習いたいですね。
マクドナルド
  • 投稿日:2010年02月09日
  • この口コミの投票獲得数:2票
3
マクドナルドはコーヒーが120円なので、営業中などに時間が空いたら入っています。マックでしっかりとした食事をしようと思うと、やっぱりちょっと偏ってしまうので、そこは今後の課題ですかね。
無印良品 ダンボールファイルボックス・5枚組 A4用・約100×316×246mm
  • 投稿日:2010年02月09日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
シンプルなデザインで最低限の機能性、これが無印の好きなところですね。凝り過ぎたデザインに必要以上の高機能は、私が好きなライフスタイルからは少し遠いです。
三条大橋(京都市東山区)
  • 投稿日:2010年02月09日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
京都でも美しいなと思う場所に、三条大橋があります。鴨川を眺めながら、ぼけーっとしていると江戸時代の人達もこんな感じだったのかぁととても歴史的な気分になれます。橋のたもとにスターバックスがあると思うのですが、そこでコーヒーを飲みながら川を眺めてみてほしいです。
このレビューアをフォローする