-
この商品の口コミポイント20pt
- ローヤル製菓 黒糖麩菓子
-
4.4(14件の口コミ)
- 詳細を見る


子供の頃から麩菓子が好きで食べています。これは黒糖の甘みが濃厚でサクッと軽くおいしいです。黒糖の甘さが濃厚ですが後味さっぱりで食べやすいです。家族で食べています。
(sakuraさん 男性 33才 会社員(その他))
3人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


わたしの地元では麩菓子といったらピンク色の「さくら棒」が定番だったので、この黒糖麩菓子を食べたのは大人になってからだと思います。まわりが砂糖なので、もちろん甘いですけど、お麩は淡白な味なので丁度いいバランスだと思いました。
(chumaさん 女性 42才 パート・アルバイト)
2人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


駄菓子屋さんの麩菓子と違って、黒糖のこくと甘さが濃厚でおいしいです。サクッとした軽い食感と黒糖の甘さがとてもおいしい麩菓子は、子供も大好きでおやつに食べています。甘さがありますが後味がさっぱりとしていておいしく、黒糖は体にも良いのでおすすめです。
(ハルさん 女性 33才 主婦(主夫))
3人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


麩菓子と言ったら敷島とロイヤルです。ロイヤルは薄い黒糖でコーティングしてあり、あまり甘くありません。麩も表面が乾いているせいか、固めです。敷島のふーちゃんはハチミツ黒糖を売りにしているので端の塊の甘さに魅せられた人は、たぶんロイヤルに物足りなさを感じると思います。サッパリ系が好みの人はロイヤル麩菓子です。
(sarada1000さん 男性 47才 会社員(技術系))
2人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する