-
この商品の口コミポイント20pt
- 田中屋 雷鳥の里
-
4.0(6件の口コミ)
- 画像提供:jyoriさん
- 有限会社田中屋の商品一覧へ 詳細を見る
- 1~6件を表示(全6件中)
![GOOD](/img/item_face_normal.gif)
![](/img/cmn_star_3.gif)
長野のお土産でいただきました。箱とパッケージに雷鳥の絵が描いてあるのですが、お菓子は全く雷鳥の陰も形もない、ウエハースです。ゴーフレットとウエハースを足したような、固めの生地に、クリームがはさんである、ごく普通のお菓子でした。
(ぼんちさん 女性 35才 主婦(主夫))
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_normal.gif)
![](/img/cmn_star_3.gif)
お土産でいただくことがありますが、結構固めのお菓子なのでイマイチ好きになれません。味自体は甘すぎず、良い方だと思いますが、かたいものが苦手の人にはお勧めできません。
(あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
![](/img/cmn_star_4.gif)
おみやげで何度かいただきました。硬めの欧風せんべいの間にクリームがはさんであります。シンプルなお菓子ですが、飽きのこないおいしさです。おみやげでいただくたびに、あ、あの硬くておいしいお菓子だ!と思ってしまいます。しっかりと硬いのでいつもコーヒーやお茶と一緒に食べています。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
![](/img/cmn_star_4.gif)
中央道で駒ケ岳SAでお土産に悩んだ時に、とりあえずという感じでいつも買います。歯ごたえのある生地にはさまれたクリームが、さわやかな甘さで美味しいです。
(jyoriさん 男性 43才 自営業)
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
![](/img/cmn_star_5.gif)
この辺りへ行ったらお土産には、これを買ってきます。かための食感と、生地とクリームの感じも、昔から好きです。お土産の中でもこれは美味しいと思う一つ。先日も買ってきました。気のせいかもしれないけれど、前よりかたくなくなったかなぁ?かたい方が美味しいよ~!
(桃色頭巾さん 女性 45才 自営業)
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
![](/img/cmn_star_5.gif)
信州のお土産の定番です。何を買おうか迷ったら、雷鳥の里を選んでしまいます。堅めの欧風のせんべいにクリームがサンドされています。甘すぎず、堅めの生地がおいしくて好きです
(yukinさん 女性 40才 主婦(主夫))
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
- 1~6件を表示(全6件中)
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する