カルビー株式会社の企業データ

ようこそ ゲスト さん

カルビー株式会社
企業サイトファン登録する

企業データ

企業ランキング
17位
口コミ評価平均
4.3点
商品登録数
262アイテム
現在の口コミ数
2,453件
ファン登録数
0人
欲しいものリスト登録数
68件

企業への最新口コミ

カルビー株式会社
口コミ平均評価
4.7(3件の口コミ)
ポテトチップスなどのじゃがいも製品が多いお菓子メーカーさん。そのじゃがいもの種子研究から栽培収穫まで、まさにじゃがいもがメインの会社でもあります。じゃがいもが当たるキャンペーン毎年楽しみにしています。来年も当たるといいな。

みどりんさん 男性 54才 会社員(技術系))

商品・サービスへの最新口コミ

カルビー Jagabee (じゃがビー) プレーン
口コミ平均評価
4.0(1件の口コミ)
食塩不使用というのが気になって購入。「じゃがいもの味がちゃんとする」というフレーズもいいなと思いました。食べてみるとたしかに塩味がなく、噛むとじゃがいもの風味が感じられます。野菜チップスみたいな味と質感で素材の味が感じられるのはいいなあと思いました。ですが、塩味がないとおつまみとしてもおやつとしても中途半端。ポテトフライ系のスナック菓子の先入観が邪魔をしてくる感じです。あと内容量が少ないのも個人的にはマイナス要素で、味にも量にも物足りなさを感じてしまいました。じゃがビーの他の味との食べ比べがしたいので合わせてまた購入しようと思っていますがこれ単体ではリピートしないと思います。

makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))

カルビー じゃがりこ 梅味【期間限定】
口コミ平均評価
4.2(5件の口コミ)
じゃがりこの梅味。硬めの生地に梅味の調味が施されています。酸っぱい味とガリガリ食感がよく合っているし、堅い生地は噛むとほのかなじゃがいもの風味が出てきてマイルドになるので全体的に食べやすい味。最初と最後で味の傾向が変わります。炭酸飲料やお茶にも合う味で食べると水分が欲しくなるので食べた後の満足感はなかなかのものでした。もうちょっと量が多いといいんだけどなあ…と思いますが味が好きなのでこれはまた買おうと思います。

makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))

カルビー かっぱえびせん 紀州の完熟梅味【期間限定】
口コミ平均評価
5.0(1件の口コミ)
かっぱえびせんの梅味。華やかなパッケージが目立っています。梅とえびせん、合わないわけがないと思って買ってみたら想像通りよく合っていました。最初に梅の酸味のある調味と塩気、噛むとかっぱえびせんの香ばしさという構成になっているので最後にきちんとえびせんの風味が感じられるのがいいですね。梅の調味パウダーは味はもちろん、サクサクの食感とも相性がよくついつい手が伸びますし、後味もあっさりしていてお茶にもお酒にも合う味で食べるシーンを選ばないのがいいなと思いました。味が好みだし運がよければ入っているかもしれない梅の花のえびせんを見てみたいのでリピートしようと思っています。

makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))

カルビー クリスプ 塩とごま油味【期間限定】
口コミ平均評価
5.0(1件の口コミ)
コンビニで気になっていたので購入しました。ポテトチップスほど薄くサクッとしていなくて、堅ポテトほど固くなくて、チップスターに似た感じだと思います。しかしチップスターより滑らかな感じにだと思います。ごま油の風味と塩味がとてもよく合います。ごま油のしつこさは感じなかったです。おいしかったです。

あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))

カルビー かっぱえびせん 北海道ほたてバター醤油味【地域限定】
口コミ平均評価
3.0(1件の口コミ)
かっぱえびせんのほたてバター醤油味。同時期に購入した九州醤油味がおいしかったのでこちらも食べてみようと思って購入しました。食べてみると、確かにバター醤油っぽい調味。ちょっと甘いのはバターなのかな。コクを感じる調味パウダーです。やや塩辛く海鮮っぽい味はほたてと醤油ですね。うまみが強くおつまみにも使えそうな味でした。ただ、この味をかっぱえびせんにしなくてもいいような気がします。かっぱえびせん特有の香ばしさが薄れてしまっているのがちょっと残念に感じました。調味自体はおいしかったし、スナック菓子としても悪くない調味なんですけどね。一度食べて納得したのでリピートはしないと思います。

makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承のほど、宜しくお願い致します。