企業データ
- 企業ランキング
- -
- 口コミ評価平均
- 4.8点
- 商品登録数
- 5アイテム
- 現在の口コミ数
- 21件
- ファン登録数
- 0人
- 欲しいものリスト登録数
- 0件
商品・サービスへの最新口コミ
- 東京国立博物館 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
-
5.0(1件の口コミ) -
通常は非公開である興福寺北円堂の再現を試みた展示・・・というだけで、ワクワクします。運慶の晩年最高傑作と言われる弥勒如来坐像をはじめとする仏像はすべて国宝で、国宝だけを鑑賞するという贅沢な展示でした。展示室に入るといきなり3体の仏像と目が合って迫力がありました。四隅に立つ四天王は、武士の世にふさわしい勇壮さで、それでいて細部は風にそよぎそうな繊細さも感じられ、写真ではわからない質感でした。
(猫まるさん 女性 53才 主婦(主夫))
- 東京国立博物館 特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」
-
5.0(1件の口コミ) -
東京国立博物館の平成館特別展示室で開催されている特別展です。ちょうど今NHK大河ドラマで蔦屋重三郎をやっていて夫と毎週観ているので、タイムリーな展示だと思い、絶対に行こうと決めていました。中でも喜多川歌麿の「ポッピンを吹く娘」が特に見てみたかったので、後期展示を狙っていきました。大河効果なのかけっこう混んでいましたが、行って良かったです。江戸文化を感じられる展示内容なので、大河ドラマに興味がない人にもお薦めです。
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
- 東京国立博物館 特別展「ポンペイ」
-
5.0(2件の口コミ) -
東京国立博物館で開催されている特別展のポンペイは、少し前に見に行きました。紀元前に大規模な火山噴火で飲み込まれてしまったローマ帝国の都市であるポンペイの発掘物が展示されています。当時の生活を知ることができますし、歴史的な価値があるものが多くあるので観てみる価値が十分あります。私のようにローマ帝国が好きな方にピッタリの特別展です。私は平日に行ったので、ゆっくり楽しむことができました。この特別展は1月14日から4月3日まで開催されています。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 東京国立博物館(台東区上野公園)
-
4.6(13件の口コミ) -
何年前だったか、夫婦で阿修羅像の展示を見に行きました。混雑してたのであまりじっくりとは見られなかったのですが、他の展示も良かったです。立像の裏側まで見られて迫力ありました。メイン展示は2階だったので1階は人がほとんどいなかったのですが、1階の展示も中々良かったです。縄文土器や弥生時代の石器に土偶、ハニワなどがずらりと並んでいました。別のコーナーでは平安時代の巻物なんかもあって見応え十分。案外気付かず素通りしている人が多くてもったいないと思いました。是非メイン展示以外にも隅々まで鑑賞することをお勧めします。
(猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承のほど、宜しくお願い致します。





