企業データ
- 企業ランキング
 - -
 
- 口コミ評価平均
 - 4.6点
 
- 商品登録数
 - 6アイテム
 
- 現在の口コミ数
 - 7件
 
- ファン登録数
 - 0人
 
- 欲しいものリスト登録数
 - 0件
 
商品・サービスへの最新口コミ
- 伝記 低学年 (おはなしドリル) / 学研教育出版 (編集)
 - 
							
4.5(2件の口コミ) - 
							文章を読んでいるだけで勉強になる一石二鳥のドリルです。問題自体は易しく数も多くありませんが、難しくてやりたくなくなるよりはいいと思います。特に飽きっぽい子や家庭勉強の習慣をつけたい子にはおススメです。いろいろなジャンルがあるので子供が興味を持ちそうなジャンルを選んであげると楽しみながら勉強が出来ると思います。	
(Meleさん 女性 40才 主婦(主夫))
 
- バッタの足 (学研の新・創作) / 最上 一平 (著), 西村 郁雄 (イラスト)
 - 
							
4.0(1件の口コミ) - 
							小学生低学年が読むのにちょうど良い本だと思います。ときどき、問題集に出てきたりするので、学校で勉強をする前に楽しみとして読んでみるのもよいと思います。短めの話が7編入っていること、河原でいろいろな石を見つけ、それが何に似ているかなどみんなが小さいころにしたようなことが思い出されると思います。これを読んで子供と一緒に石探しするのも面白いだろう…と思える作品です。	
(あきこさん 女性 45才 会社員(技術系))
 
- こうや豆腐のひみつ (学研まんがでよくわかるシリーズ162) / 望月恭子 (構成), 山口育孝(イラスト)
 - 
							
5.0(1件の口コミ) - 
							子どもの好きなひみつシリーズですが、まさかこうや豆腐に注目するとは。日本の伝統食品のこうや豆腐について、いつどうやって生まれたかや料理の仕方を知ることができました。読んだあと、ついこうや豆腐を買ってしまいました。	
(MI☆MIさん 女性 40才 会社員(事務系))
 
- 餃子のひみつ (学研まんがでよくわかるシリーズ57) / 山口育孝(著), 青木萌(イラスト)
 - 
							
5.0(1件の口コミ) - 
							子どもの好きなひみつシリーズです。餃子についての歴史や、本場の中国と日本ではどう違うのかなど興味津々で読むことができます。他の国の餃子と同じような食べ物を知れたりして、面白いです。	
(MI☆MIさん 女性 40才 会社員(事務系))
 
- チョコレートのひみつ (学研まんがでよくわかるシリーズ151)【新版】/ 春野 まこと(漫画), ウェルテ(構成)
 - 
							
5.0(1件の口コミ) - 
							ひみつシリーズはいろいろありますがその中でも、子どもも私も楽しく読めました。チョコレートの始まりや変化の歴史から、今のチョコレート作りまで知ることができました。チョコレート食べたくなりますね。	
(MI☆MIさん 女性 40才 会社員(事務系))
 
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承のほど、宜しくお願い致します。









