BMG JAPAN Inc. (株式会社BMG JAPAN)の高評価商品・サービス

ようこそ ゲスト さん

BMG JAPAN Inc. (株式会社BMG JAPAN)
ファン登録する

高評価商品・サービス

エヴリタイム [Single, Maxi] / ブリトニー・スピアーズ
口コミ平均評価
ブリちゃんの初期のころのシングルです。しっとりしたバラード曲でブリちゃんの甘い声とゆったりとした曲調が合っていて素敵な曲です。PVもいつも激しく踊っているブリちゃんとは違っていて、大きな白いワイシャツを着ていて悲しげな表情をしていて色っぽいブリちゃんになっています。ブリちゃんのバラード曲でも特に良いと思います。

(amonさん 女性 26才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

マタアイマショウ [CD] / SEAMO SEAMO with BENNIE K
口コミ平均評価
ヒップホップ全盛期の歌手であるSEAMOとBENNIE Kのコラボで話題になった曲です。とても気に入っていて、いまでもたまに取り出して聞きます。普段は下ネタが多いSEAMOの楽曲ははずれが多く感じていたのですが、これはトップクラスにじんと来る名曲です。BENNIE Kのハモリがかなり奥行きを感じさせてくれるのもいいです。

love_love_loveさん 女性 40才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

The Script ザ・スクリプト [CD] / ザ・スクリプト
口コミ平均評価
アイルランド出身のスリーピースバンドのデビューアルバム。世界的ヒットのWe cryやthe man who can’t be movedなどが入っています。失恋で未練たらたらな歌詞や社会派で貧困なども歌っていたりで幅があるのと、ジャンルミックスなメロディがいいです。

love_love_loveさん 女性 39才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

サーカス / ブリトニー・スピアーズ
口コミ平均評価
ブリちゃんはとくに声も好きではないし、曲もそれほど興味がなかったのですがPVを観てるうちにいい曲だなあと思い好きになってきました。このサーカスも好きなPVが多く、PVを思い出しながら聴けるアルバムです。「サーカス」はとくに好きで繰り返し聴いてしまいます。お気に入りのアルバムのひとつです。

(チロルさん 女性 47才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

SMILE / スガシカオ
口コミ平均評価
この中に入っているアシンメトリーという曲は米倉涼子さんが主演した整形美人というドラマの主題歌でとても良い曲だなと思ってレンタル屋さんで借りました。スガシカオさんの少しかすれて大人な色気が漂う感じでどの曲も良いなと思います。

(amonさん 女性 25才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

Ancora アンコール / IL DIVO
口コミ平均評価
2008年に発表の作品集です。比較的穏やかな曲が多いこのアルバムですが、決して退屈なんてしません。有名な曲が多いからかもしれませんが、IlDIVOが歌うスペイン語、フランス語は、原曲の英語バージョンとはまた異なった雰囲気を醸し出していて、カバー曲なんてことは忘れてしまうくらい新鮮な聴きごたえがあります。個人的には、「愛をふたたび」がとてもお気に入りです。

まどかちゃんさん 女性 36才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

不滅の恋 ベートーヴェン [DVD]
口コミ平均評価
クラシック音楽が好きなのと、この映画でベートーヴェンを演じているのが大好きなゲイリー・オールドマンということで、題材とキャスティングが気に入ったという理由で見た映画です。ベートーヴェンの遺書に記された彼の恋人を探すというストーリーで、ベートーヴェンの弟子の視点を通して、聴覚障害を抱えながらも音楽に向き合っているベートーヴェンの生前の苦悩や彼のわがままで気難しい性格などが描き出されています。音楽も衣装もとてもよかったし、ゲイリー・オールドマンの演技もすばらしかったと思います。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

Cliche / 大貫妙子
口コミ平均評価
大貫妙子さんのヨーロピアン三部作の第3作目としてリリースされたアルバムです。このシリーズの中で一番最初に聴いたのがこのアルバムでした。このアルバムがヨーロピアン三部作の中では一番明るい印象があります。大人っぽい曲が多い中、「ピーターラビットとわたし」という「ピーターラビットとなかまたち」という番組のテーマ曲として使われたかわいい曲も収録されています。このアルバムの後から徐々に世界観がヨーロッパから離れていく感じもしましたが、いつ聴いても懐かしくて新鮮な感じのする曲が多く大好きなアルバムの一枚です。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

AVENTURE / 大貫妙子
口コミ平均評価
映画Shall we dance?の主題歌なども手がけ、今でも活躍されている女性ボーカリスト大貫妙子さんのヨーロピアン三部作の第2作目としてリリースされたアルバムです。初めて聴いたのは高校生の頃で、高校生が聞く音楽としてはちょっと大人っぽい感じがしました。明るい曲調というよりもしっとりとした感じで、今聴いても耳になじむ感じがします。坂本龍一さんが作曲やアレンジに参加していて、そのことがきっかけで聴いたアルバムでしたが、このアルバムをきっかけに大貫妙子さんが好きになったような気がします。1曲1曲でそれぞれ小説や映画ができそうな、とても内容の濃い曲が多くて、透明感のある声も心地いいので今でもよく聴くアルバムです。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

ROMANTIQUE / 大貫妙子
口コミ平均評価
とても透明感のある声で今でも活躍している女性ボーカリスト大貫妙子さんのヨーロピアン三部作の第1作目としてリリースされたアルバムです。学生の頃、坂本龍一さんをとても尊敬していて彼がアレンジに携わったアルバムだということで、発売してから数年後に初めて聴きました。独特の世界観で、10代の私が聴くにはちょっと大人っぽい感じの曲が多かったと思いますが、曲を聴くたびにいろいろな映像が浮かんで、いろいろな意味で影響を受けた音楽のひとつがこのアルバムに詰まっていると思います。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
  • 企業ページトップ
  • 高評価商品・サービス
  • 商品・サービス一覧