奈良市
- ホテル日航奈良(奈良市)
-
4.0(5件の口コミ)
- 東大寺のお水とりの旅行の時に、こちらに宿泊しました。JR奈良駅に近いので、アクセスがいいです。大浴場は、熱めのお湯で体がしっかり温まります。朝食のバイキングも種類も豊富で、どれを食べても美味しいです。
(とみとみさん 女性 69才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 般若寺(奈良市)
-
4.0(3件の口コミ)
- 飛鳥時代に立てられたお寺で、境内には国内最高級の十三石塔がそびえています。コスモスがたくさん咲いて、とてもきれいで別名コスモス寺と言われています。コスモスとこのお寺が、すごくマッチしてきれいです
(ふうちゃんさん 女性 33才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 砂糖傳増尾商店(奈良市)
-
4.0(3件の口コミ)
- 奈良に行ったときに、ここの御門米飴1個1250円をここで買いました。米を麦芽え糖化した健康食品です。この飴は、コクがあってそのまま食べても美味しいですし煮物などの料理に入れてもコクがあって、美味しいです。
(しいちゃんさん 女性 45才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ならクターショップ 絵図屋
-
4.0(3件の口コミ)
- 近鉄奈良駅から歩いて5~6分の所にあるお店です。奈良のマスコットキャラクターのせんとくんやお菓子、文房具、Tシャツなどここでした買えないグッズがや限定品もあります。
(まりもさん 女性 47才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- カフェ 葉風泰夢 (奈良国立博物館内) (奈良県奈良市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 奈良国立博物館の地下にあるカフェです。外から直接入ることもできますし、博物館で拝観したあとに入ることもできます。ただし、再び博物館に入館はできません。『正倉院展』を拝観したあとに行くことが多いです。ほとんどのお客さんがそんな感じです。『校倉クーヘン』のセットを注文しました。校倉造の建物をイメージしたケーキセットです。ずっしりとしていておいしかったです。単品で紅茶も注文しました。650円でしたが、日東紅茶のチーバックが入りっぱなしだったのはいただけません…。せめてティーバックは出しておいてほしかった…。それで点数は4です。
(あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ヤマトモダン JR奈良駅前店 (奈良県奈良市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 奈良駅周辺にある居酒屋です。天然鹿のロースハムや大和牛のコロッケなど、奈良県の食材を使ったメニューです。メニューはそれほど多いと感じません。1品の量はちょっと少なめでおつまみとしていろいろとつまめるのが良いと思います。ちょっと味は濃いめのものが多いかな?と思いました。値段はちょっと安めなので手ごろで良かったと思います。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- シャトードール (奈良県奈良市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 近鉄奈良駅から徒歩5分ほどの距離にあるパン屋さんです。大きなガラスばりのお店でパンが並んでいて入りやすいです。店内は木の色が基調になっていて明るくおしゃれです。ドイツパンがあったので購入しました。ちょっと固めのドイツパンですが、薄く切ってあるので食べやすく、焼くとサクッと軽く非常においしかったです。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 平城宮跡歴史公園 天平うまし館 カフェ&レストラン IRACA (奈良県奈良市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 平城京跡歴史公園の中にあるカフェです。ソフトクリームやパフェ、コーヒーなどあるカフェと、軽食が楽しめるレストランがあります。営業時間がずれています。カフェの方に入りました。毎週月曜日はソフトクリームが半額になります。大和茶のソフトクリームとウーロン茶を買ったのですが、大和茶の濃い味と鹿をかたどったクッキーがすごくおいしかったです。
(あきこさん 女性 47才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ドラッグセイムス 近鉄奈良店 (奈良県奈良店)
-
4.0(1件の口コミ)
- ならまちにあるドラッグストアです。猿沢の池から15分ほど歩いたところにあります。旅行用のものがお買い得に売っているので、旅行者には最適だと思います。レジは一般の人用と免税対象者用に分かれているので、効率よく、時短で行けます。レジの人は日本語の上手な外国の人が多いです。
(あきこさん 女性 47才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ファーマシー 木のうた薬局 三条通り店 (奈良市)
-
4.0(1件の口コミ)
- JR奈良駅から猿沢の池の間にあるお店です。夜遅くまで開いているので、旅行のときに買い忘かれたものがあって便利でした。お客さんは中国の人が多いです。中国語のできる店員さんも多いですが、ほかのお店のようにレジが日本人と海外の免税の人との違いがないので、結構レジで待たされました。ただ、便利の良いところで遅くまで開いているのはポイント高いと思います。
(あきこさん 女性 44才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。