奈良市 エンタメ・レジャー
- しあわせ回廊 なら瑠璃絵(奈良市)
-
4.7(3件の口コミ)
- 奈良市主催のイベントで、世界遺産の春日大社・興福寺・東大寺の三社が青い瑠璃色になってお寺の拝観もできます。お寺や神社ですが、幻想的でロマンチックです。屋台や花火の打ち上げなどのイベントもあって、にぎわいます。
(とみとみさん 女性 69才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 春日大社(奈良市)
-
4.6(8件の口コミ)
- 東大寺を見た後に行きましたが、思っていたよりも坂道が長くてけっこう歩きました。赤い本殿が色鮮やかでさすが、春日大社と思い素敵でした。自然が豊かで、時折鹿も顔をだしてかわいいです。
(とみとみさん 女性 69才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 平城遷都1300年祭 平城京歴史館(奈良市)
-
4.6(5件の口コミ)
- 奈良市にある博物館です。その中でも遷都1300年祭の歴史館は中国大陸・朝鮮半島との交流と、そこから発展した日本の国づくりについてと、東アジアにおける国際交流の重要性を見つめ直す契機となるエリアです。中国、韓国と日本との交流の歴史が学べます。
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 奈良国立博物館(奈良県奈良市)
-
4.6(14件の口コミ)
- 奈良公園内にあって、アクセスも便利だし観光もできる立地にあってお勧めですね。常設展も見ごたえあるし、特設展もいつも興味深いものが多くていつも気になっています。
(3ボーイさん 女性 36才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 新薬師寺
-
4.6(7件の口コミ)
- 圧巻さはないものの、見るものもあり、やっぱり仏像って他と一緒に見えて違う感じがあります。1つの仏像を囲んで他の仏像の十二神将立像も良かったです。最も古い像ですが、そうは感じない何かがありました
(あみくさん 女性 34才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 薬師寺(奈良県奈良市)
-
4.6(9件の口コミ)
- 薬師寺は私も大好きなところで、何回も行くほど気に入っています。始めて行ったのは高校時代の修学旅行でした。薬師寺は奈良県にあり、平成10年に世界遺産に登録されたこともあって、外国人観光客も多くいます。私が思っている薬師寺の魅力の一つとして講座の面白さだと思います。建物の荘厳さなども素晴らしいですが面白い話が聴けるので、楽しく記憶に鮮明に残っています。ここは奈良に行ったら定番のところです。
(ハゲタカさん 男性 22才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 興福寺(奈良県奈良市)
-
4.5(11件の口コミ)
- 興福寺には何度か行ったことがあります。かなり有名なお寺ですし、奈良県を代表する観光スポットの一つなので、多くの方が知っているはずです。五重塔や阿修羅像など見どころがたくさんあります。本やテレビなどで知っていましたが、実際に観たら何倍も迫力があって凄いと感じました。創建1300年以上の歴史あるお寺なので、様々な国宝や重要文化財があることも魅力です。奈良を観光する場合、興福寺は特に外せないです。歴史を肌で感じることができますし、学ぶことも多くあります。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 志賀直哉旧居
-
4.4(10件の口コミ)
- 風情のある建物で、学校の教科書に出てくる志賀直哉が執筆をしていた家と思うとすごく身近に感じられました。建物も昔ながらの建物ですが、落ち着いた雰囲気でお庭もきれいで素敵です
(とみとみさん 女性 69才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 平城宮跡資料館(奈良市)
-
4.4(5件の口コミ)
- 奈良市にある平城宮跡資料館は、一度利用したことがあります。平城宮の跡地にできた平城宮について学ぶことができる資料館です。私は歴史がかなり好きで大学でも奈良と京都の歴史を研究していたので、楽しむことができそうだと感じて利用してみることを決めました。平城宮跡から出てきた土器や古銭などが展示されていますし、当時の建物の復元模型があることも魅力です。説明も分かりやすくて良かったです。営業時間は9時から16時30分までになります。機会があったら、また利用したいです。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 元興寺(奈良県奈良市)
-
4.3(6件の口コミ)
- 飛鳥寺を平城遷都にともなって移転したのが元興寺です。なら町の近くにあって、行きましたが飛鳥時代当時の古式瓦が残っています。世界遺産で、凄く落ち着いた雰囲気です。
(しいちゃんさん 女性 45才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。