渋谷区の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

渋谷区 

31位
文化屋雑貨店 BUNKAYA ZAKKATEN
口コミ平均評価
学生の時大好きでよく通ってました。安いので、物はよくないですがかわいいものがたくさんあって見てるだけで楽しいです。店員が上から目線なのでもっと教育してほしいと思いました

みーもさん 女性 27才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
32位
シネマライズ [CINEMA RISE] (渋谷区宇田川町)
口コミ平均評価
マイナーな映画が好きなので見に行っています。小さめな映画館ですが雰囲気がよくあまり込んでいないのでゆっくりと見られるので好きです。スペイン坂の上にあって前にスペイン坂スタジオがあるので,ゲストのファンの方達がいる事が多く『誰がいるんだろう?』って覗いたりしましています。

(0730さん 女性 20才 学生)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
33位
シアターN渋谷
口コミ平均評価
小規模な映画館です。映画好きなかたがひっそり行きたくなるような映画館で、最近本当に渋谷はこういうミニシアターが増えたなと思います。わたしは大きい映画館がすきなのであんまりここは行かないのですが、作品で見たいのがあったらきます。スクリーンの小ささがあまり好みではないのですが、のんびり見るには適しています。

(チロルさん 女性 42才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
34位
ASBee アスビー 渋谷センター街店
口コミ平均評価
東京渋谷駅から少し歩いた場所にあります。アスビーの店舗です。中は白を基調とし明るい店内です。スポーツシューズから、ビジネスシューズ、レディースシューズまで幅広く置いてあります。また、最新作もいち早くおいてあります。

たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
35位
にほんぼう
口コミ平均評価
東京広尾にある箸の専門店です。建物の中には美しく色々な種類や柄の箸が並んでいます。箸には合成塗料は使っておらず、安心して毎日使える箸です。値段もそこそこですが、毎日使えるものなので、とてもおすすめです。

たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
36位
See's CANDIES(シーズキャンディーズ) 表参道店
口コミ平均評価
初めて食べたのは香港でお店を見つけたときです。ちょうどイースターのころで、たまご型のチョコレートが売っていました。カラフルな銀紙に包まれたチョコのなかには動物チョコがはいっていてすごくかわいい商品です。味もミルクチョコですごくおいしかったです。日本では売ってないみたいで残念・・。もうひとつ大好物なのが、キャラメルタフィーがチョコレートについた大きな板型の(自分割って食べる)チョコレートです。全部食べ終わると、板チョコからとれた残ったチョコとアーモンドまでアイスクリームにかけて食べました。ネットで見たかぎりでは商品はなかったので香港に行く人にお土産で頼んでもいいかも・・。シーズはちょっと高いものが多いですけど、お店で買える300円くらいの板チョコもすごくおいしかったです。

(チロルおやじさん 女性 41才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
37位
エビスゴルフクラブ[Ebisu Golf Club] (渋谷区東)
口コミ平均評価
何度か行ったことがありますが、クラブの品揃えが豊富でスタッフの方々のアドバイスも的確でとても参考になります。ウエアやグッズ類もたくさんあるので見ごたえがあります。全体的に価格帯は高めだと思います。試し打ちができる試打室もある本格的なショップです。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
38位
魚力 渋谷東急東横店
口コミ平均評価
大宮ルミネの地下にある店舗で、活気があります。お寿司をよく購入します。1000円前後の詰め合わせで夫も満腹です。ネタは厚みがあるし、この値段なのに十分満足いく美味しさです。イートインのお店を一度利用しましたが、カジュアルな雰囲気で、手軽に「お寿司食べたい気分」を満足させてくれました。

ハニートーストさん 女性 35才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
39位
表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー
口コミ平均評価
表参道で行われているイルミネーションで、テレビなどでも取り上げられる機会があるので、知っている方が多くいるかと思います。シンプルなイルミネーションですが、優しい光がロマンティックに感じられるため、多くのカップルが訪れています。私も彼女と何度か行ったことがあります。東京だけでもイルミネーションが楽しめるところが多くありますが、表参道のイルミネーションが特に好きです。ただ、今年はコロナが心配なので、開催されたとしても行かないと思います。

(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
40位
旧渋谷川遊歩道路 [キャットストリート] (東京都渋谷区)
口コミ平均評価
好きな通りです。一本裏に入った通りで賑わっています。小さなショップが多く自分で歩いて気に入った洋服や雑貨を探せるからとっても楽しいです。カフェ等もあって車が通らないから座って食べるのも楽しいです。

(0730さん 女性 20才 学生)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※「渋谷区」×「」カテゴリは口コミが件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

ブログパーツの取得はコチラ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー