美術館・ギャラリーの口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

美術館・ギャラリー 地域情報

31位
上富良野トリックアート美術館(北海道富良野市)
口コミ平均評価
旭川から富良野に行く途中にあります。中に入ると色々な絵が、浮き出て立体的に見えます。階段が本物に見えたり、トイレットペーパーやドアが見る角度によって本物のように見えます

ふうちゃんさん 女性 33才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
大正硝子館 (北海道小樽市)
口コミ平均評価
この大正硝子館は小樽に本店があり、その他にも札幌やニセコにもあります。札幌にある大正硝子館で、赤やピンクや紫色のガラスで出来たアクセサリーを買いました。とても可愛らしいアクセサリーで、身に付けているだけで気分が上がりました。ガラスで出来ているので、透き通っていてキラキラ輝いていました。お値段も手頃でした。ガラスで出来たアクセサリーは素敵だと思います。

(remon☆さん 女性 28才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
東京ステーションギャラリー (東京都千代田区)
口コミ平均評価
東京駅の丸の内北口改札からすぐのところにあります。展示スペースはそんなに大きくはないのですが、一つ一つの作品を間近でじっくり鑑賞できます。螺旋階段、吹き抜けの天井から吊り下げられた照明、剥き出しの古いレンガなど、モダンな雰囲気ごと鑑賞できる所が好きです。回廊から見る東京駅構内は、おしゃれな映画の世界のようでいつ見ても飽きないです。展示の企画も面白いものが多く、何度も訪れたくなります。

猫まるさん 女性 51才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
東京ステーションギャラリー どうぶつ百景 江戸東京博物館コレクションより
口コミ平均評価
初日に行ってきました。土曜日でしたが特に混雑することもなくスムーズに鑑賞できました。江戸の人々と動物の距離感がわかる展示物ばかりでした。ペットブームが起きたり、可愛い動物の置き物を飾ったり、野鳥の姿を求めて郊外へ出かけたりしていたのだなぁと思うと、今とさほど変わらないのかも知れません。どれも素晴らしかったですが、中でも鉄道馬車の絵は賑やかで、よく見ると乗客が猫だったりして可愛らしく、一際目を引きました。

猫まるさん 女性 51才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
太田記念美術館 (東京都渋谷区)
口コミ平均評価
ラフォーレ原宿の裏にある、浮世絵専門の美術館です。内容は充実していて、これらが元は個人のコレクションだということに驚きます。毎回いろんなテーマに沿って展示が行われるので飽きません。入館料は展示内容によって変わりますがリーズナブルです。この立地でこの値段で良いの?と毎回思います。販売されているグッズもセンスがよく好きです。

猫まるさん 女性 51才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Bunkamura ザ・ミュージアム マリー・クワント展 (東京都渋谷区)
口コミ平均評価
Bunkamuraのル・シネマでマリー・クワントの映画を観たその足で、ザ・ミュージアムでやっていた展覧会も観てきました。今見てもキュートだなと思うミニワンピースの数々に、感嘆の声が出てしまいました。当時の若い女の子たちはもっとワクワクしたことでしょう。現代はあまり斬新な流行は出てこないので、何だか羨ましいような気もします。かつてスウィンギング・ロンドンに夢中だった私の母も懐かしがりながら観ていました。今も特にお気に入りだったワンピースは取ってあるそうです。多くの女の子を夢中にさせたマリー・クワントは今でも女性たちの憧れだと思います。

猫まるさん 女性 50才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
L'ART ET MIKUNI ラー・エ・ミクニ (東京国立近代美術館内) (千代田区)
口コミ平均評価
東京国立近代美術館内にあるイタリアンレストランです。なんと言っても景色が最高です。春は満開の桜を見ながら食事が楽しめるという贅沢が味わえます。ランチコースは比較的リーズナブルで、桜の季節以外も季節ごとの景色を楽しめます。ディナーは一度だけ利用しましたが、夜の景色もまた格別でした。もちろん景色だけではなくお料理も本格的で美味しかったです。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
夢二郷土美術館 本館 (岡山県瀬戸内)
口コミ平均評価
岡山市にある竹久夢二の郷土資料館です。岡山後楽園のすぐそばです。街中にもかかわらず、駐車場が無料です。アーチ形の美術館とその横にカフェがあります。カフェに行ったのですが、夢二の黒猫のグッズや、黒猫をコンセプトにしたスイーツがあります。ケーキと紅茶で1000円ほどです。椅子もおしゃれです。店員さんも快く写真を撮ってくれて大満足でした。

あきこさん 女性 45才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
静岡市立芹沢銈介美術館 (静岡市駿河区)
口コミ平均評価
静岡市の登呂博物館の一角にある美術館です。いろいろなお店の包装紙などで誰もが見たことのあるデザインがあると思います。こぢんまりした感じですが、うちわや暖簾、本の表紙、包装紙などさまざまなジャンルのデザインがあります。非常に優しい感じの色でなごみます。入口でクイズの紙を渡され、それに正解するとお土産ももらえます。風呂敷やはがきなどのお土産ショップも小さいですがあります。

あきこさん 女性 44才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
山口県立美術館 (山口県山口市)
口コミ平均評価
美術館の展示スペース・導線・ライトニングなど、山口県立美術館は日本でもトップクラスの質を保っている美術館だと思います。展覧会のジャンルも豊富で、いつも次はなんだろうかとワクワクしたのを覚えています。また、常設で香月泰男先生の作品がたくさんみれるのも、地元に近いとはいえここだけではないでしょうか。シベリアシリーズとかは何度見てもすごく感動します。

love_love_loveさん 女性 38才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※「美術館・ギャラリー」×「地域情報」カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

ブログパーツの取得はコチラ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー