静岡県
- 安倍川花火大会
-
5.0(1件の口コミ)
- 安倍川の河川敷で例年開催されています。2011年は雨の中で開催だったので残念でしたがそれでも非常に盛り上がっています。15000発の花火がひっきりなしに打ち上げられます。河川敷なので早めに行って場所を押さえておけばシートを敷いてゆっくりと見ることができます、以前私が住んでいた江戸川花火大会と同じようなノリだったので嬉しかったです。花火はシートの上でごろんと横になってビールでも飲みながら見るのが最高ですね!
(のりだーさんさん 男性 42才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 伊豆山神社
-
5.0(1件の口コミ)
- 最近では関東近辺のパワースポットとして有名になっていますがその知名度では想像もつかぬほどこじんまりとしておりとても静かで地味な感じです。まあ、そこが神秘性やパワースポットの要素になる所以なんでしょうが。熱海の山の中にあり急峻な階段をのぼると小さな社殿が見えます。平安時代末期、伊豆に配流されていた源頼朝と地元の豪族、北条政子がここで逢瀬を重ね結ばれました。その後頼朝は幕府を開き政子は主人亡き後、家を、幕府を守りました。そのため縁結びの神様としても有名です。
(のりだーさんさん 男性 42才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- サールナートホール 静岡シネ・ギャラリー(静岡市葵区)
-
5.0(1件の口コミ)
- 静岡駅北口から徒歩5分くらいのところに建つサールナートホール3階にある映画館です。ミニシアター系の作品を上映しています。昔は静岡ミラノでもミニシアター系の作品を上映していたのですが、方針が変わったのか?今はやらなくなってしまったので静岡ではココだけだと思います。一人で来ているお客さんが結構いて、静かでマナーがいい印象です。大人の映画館って感じ。でも会館そのままって感じのロビーなので雰囲気のあるロビーに改装してくれるともっといいのにって行くたびに思っちゃいます。後、年会費を払って会員になると一般は平日1000円で観られたり、鑑賞券がもらえたりしてとてもお得です。毎年、12月~3月まで募集をしていますよ。新聞とかにも告知が掲載されたりします。もちろん非会員でも観られますよ。
(chumaさん 女性 42才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 山中城跡(静岡県三島市、函南町)
-
5.0(1件の口コミ)
- 静岡県三島市~函南町にまたがる戦国時代の城郭跡です。関東の雄、後北条氏が豊臣秀吉の小田原侵攻に備えて箱根連山の前衛部に築いた急造の要塞であり関東の城郭らしく石垣は使われていません。「国指定史跡」ということもあり調査、整備がかなり進んでおり、本丸、二の丸、北の丸、西の丸など巨大な縄張りです。後北条氏特有の「畝堀」「障子堀」などの遺構がはっきりと見られなかなか見どころがあります。運動不足の方にはおすすめです。後北条氏は築城技術の粋を集め完璧なまでの城を作ったと自画自賛しここで豊臣連合軍を食い止め諸侯の離反を期待したようですが城はわずか半日で落城。このあと小田原城を包囲され開城・滅亡の憂き目を見ることになります。
(のりだーさんさん 男性 42才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 来宮神社(静岡県熱海市)
-
5.0(1件の口コミ)
- パワースポットです。神社の中には天然記念物の大楠は大きくて大きくて。よくこんなに長生きしてるね、と褒めてあげたいです。この神社にはもう1大きい木があって、最初そっちかと思ったぐらい大きかったです神社そのものは小さいですね
(あみくさん 女性 30才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- うなぎ家 曳舟(浜松市北区)
-
5.0(1件の口コミ)
- 浜名湖のウナギが食べられる名店。本来のウナギの風味を残して上手に焼き上げたうウナギは納得の美味しさ。白焼き、かば焼きの持ち帰りもできます。
(jyoriさん 男性 43才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 駿河の湯 阪口屋(静岡県沼津市)
-
4.5(2件の口コミ)
- 東名高速道路沼津インターチェンジと国道1号線の取付道路沿いにあります。駐車場が広く入りやすいので昔は車で集まる時の集合ポイントでしたし観光バスも休憩スポットで利用されていました。広々したドライブインで土産物屋も広く賑わっていますが今は日帰り温泉がついてさらに賑やかになりました。伊豆の玄関口として、旅の最後の思い出として楽しめる施設です。
(のりだーさんさん 男性 55才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 入船鮨 両替町店 (静岡市葵区)
-
4.5(2件の口コミ)
- 市内一番の繁華街両替町にあります。静岡駅から歩いて5分程度の場所にあります。静岡だと焼津のカツオや清水のマグロが陸揚げされていて地の魚も豊富なので新鮮でおいしいネタを提供してくれます、やや外観は敷居が高く見えますが、意外と庶民的な価格なのでちょっと奮発すれば十分飲食できます。両替長は街中になるので交通機関(電車や路線バス)が豊富なのでお酒も飲めるし特に静岡の地酒も提供してくれているので楽しめます。
(のりだーさんさん 男性 50才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- くれたけイン プレミアム静岡駅前 (静岡市葵区)
-
4.5(2件の口コミ)
- 静岡旅行の時に利用しました。駅前の立地なので便利でした。お部屋はシックなカラーでまとまっていて落ち着く雰囲気でゆっくりできました。ビジネスホテルのは珍しく、大浴場がありました。サウナもあるようですが女性用がないのは残念です。朝食バイキングがついているので朝からたくさん食べて1日のスタートが切れました。
(ハルさん 女性 42才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 浜名湖 炭火焼き うなぎ専門店松葉
-
4.5(2件の口コミ)
- 専門店だけあって極上の美味しさです。柔らかくてタレの味が甘すぎず、軽く食べられます。お吸い物、漬け物も美味しく食べる価値ありますね。石窯ウナギもオススメです。
(キャリア・ウーマンさん 女性 44才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。