群馬県
- 大理石村 ロックハート城(群馬県高山村)
-
4.3(7件の口コミ)
- ヨーロッパの古城、移築・復元されたものです。津川雅彦さんとお城のオーナーさんによるもの。大理石の大階段など映画のセットのようで写真撮影している方も多かったですね。輸入雑貨のお店はなかなか珍しいものが多く、奥さんのお買い物のの長いこと長いこと(笑)。
(みどりんさん 男性 50才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 碓氷第三橋梁 めがね橋 (群馬県安中市)
-
4.2(4件の口コミ)
- 通称、めがね橋と言われていて、アーチ形をしている橋で、見ると本当にめあねの形をしているように見えます。碓氷峠の旧道からの眺めがベストで、橋の上を歩くこともできます。国の重要文化財になっているそうです。
(ふうたんさん 女性 29才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 伊香保グリーン牧場 (群馬県渋川市)
-
4.2(5件の口コミ)
- 伊香保温泉からほど近いところにあります。緑に覆われ動物たちと触れ合えるのもいいところです。今年は卯年ということでウサギとの触れ合いができるようでした。伊香保温泉とのイベントもやっているようでした。駐車場も広くてわかりやすいと思います。
(julytoさん 男性 64才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 浅間酒造観光センター(群馬県吾妻郡)
-
4.2(5件の口コミ)
- 酒造メーカーさんの観光センターということで、お酒好きにはたまらない施設です。利き酒もあるし、日本酒入りの大吟醸ソフトもあり、ぜひともドライバーじゃない時に満喫しましょう。ワインや漬物もありました。
(みどりんさん 男性 50才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 軽井沢おもちゃ王国 [旧軽井沢プレイランド] (群馬県嬬恋村)
-
4.1(7件の口コミ)
- 軽井沢おもちゃ王国は、何度か利用させてもらったことがあります。甥っ子に行きたいと言われて、夏休みに行ってみたのがきっかけでした。おもちゃ王国という名前で分かると思いますが、おもちゃのテーマパークになっています。様々なおもちゃで楽しめるので、子供にピッタリのところです。また、おもちゃだけでなく、アトラクションやアスレチックなどもあるので、一日いても全然飽きないと感じました。大人でも楽しめるテーマパークなので、家族で行くところとしておすすめです。
(ハゲタカさん 男性 28才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 碓氷峠鉄道文化むら(群馬県安中市)
-
4.0(5件の口コミ)
- JR横川駅からすぐの所にあって、家族で行きました。ここは、鉄道の歴史が学べる施設で、蒸気機関車や電気機関車など旧国鉄時代の所領がずらりとあります。入園料は、500えんかかりますが、子供はもちろん大人も楽しむことができます。
(ふうたんさん 女性 29才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 茂林寺(館林市)
-
4.0(3件の口コミ)
- 群馬県館林市にある茂林寺は、一度行ったことがあります。1426年に大林正通禅師によって開かれた曹洞宗のお寺になります。童話の分福茶釜の舞台としても知られており、たぬきの伝説があることも特徴です。山門の先に24体のたぬき像がありますし、他にも寺内には様々なたぬきのコレクションが保管されています。また、自然が多くあることも、評価しているポイントです。私は春に訪れたので桜が綺麗でした。拝観時間は9時から16時です。機会があったら、また行きたいと考えています。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 正田醤油スタジアム群馬(前橋市敷島町)
-
3.3(3件の口コミ)
- 群馬県前橋市の群馬県立敷島公園内にある球場です。群馬県館林市に本社を置く醤油製造会社正田醤油が年間700万円の3年契約で命名権を取得しており、2008年6月から正田醤油スタジアム群馬の呼称を用いています。
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 露天風呂付き客室の温泉宿 はせを亭 (群馬県桐生市)
-
5.0(2件の口コミ)
- 露天風呂付き客室の温泉宿のはせを亭は私も利用したことがある旅館になります。群馬に旅行に行った際に利用した旅館です。はせを亭の魅力は何といっても客室に付いている露天風呂になります。ゆっくり露天風呂に入ることができるのでリラックスできます。また、景色もかなり綺麗でとても満足できました。また、料理もクオリティが高いものばかりで好感を持ちました。ホームページを観ただけでもクオリティの高さを感じると思います。利用する価値は大いにあります。料金は高いですが、その分サービスがしっかりしているので気にしていません。
(ハゲタカさん 男性 24才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 万座温泉 日進館(群馬県吾妻郡嬬恋村)
-
5.0(2件の口コミ)
- 姥湯という源泉100%という温泉は万病の湯と言われているこの温泉の中でも最も効き目ありそうですね。露天風呂は覗かれそうなほど開放感ある風呂。大丈夫かな?と心配になりますがココまで気持ちいいと、まっいっか~というぐらい素敵です
(あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。