地域情報
- ラーメン原宿 (新潟県三条市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 新潟県三条市にあるラーメン店です。国道8号線沿いにありかなり目立つ建物。昔からあるけれど店名の由来は不明。味噌ラーメンが美味しくて冬になると食べたくなる味です。他にもメニューが多くあります。店主の優しい人柄も好き。
(ようっちさん 女性 51才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 榛名十文字ミート 榛名十文字うどん (群馬県高崎市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 高崎市郊外にあるうどん屋さんで知る人ぞ知る人気店です。市内からはかなり離れているので車じゃないと行けない感じなんですが、周りは畑で大自然。こちらの肉うどんがとても美味しかったです。ったです。かき揚げみたいな形のごぼう天、最高です。
(KKDONさん 男性 31才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 東京駅一番街 東京おかしランド (東京都千代田区)
-
5.0(1件の口コミ)
- 久しぶりに行った東京おかしランドが新しくなって広くなっていました。ここでしか買えない限定品がたくさんあってすごく魅力的でした。江崎グリコ、亀田製菓、カルビー、森永製菓、各社楽しく競合中です。できたてのお菓子をその場で食べるのも美味しかったです。
(KKDONさん 男性 31才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 四季の里 (福島県福島市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 四季の里は、これまで何度か利用させてもらっています。中世ヨーロッパをイメージして作られた農村公園です。広大な敷地の中に農村市場や農園レストラン、ハーブ園、庭園喫茶などがあり、自然が好きな方にピッタリの場所です。特にバラ園は様々な種類のバラを楽しむことができるので見てみるべきです。見頃は6月初旬からです。また、1月中旬から2月初旬にかけて、イルミネーションも行っています。農園レストランも美味しいものばかりで満足度が高いです。近いうちにまた行きたいです。
(ハゲタカさん 男性 31才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Bunkamura ル・シネマ (東京都渋谷区)
-
5.0(1件の口コミ)
- 都内のミニシアターの中では一番多く通ったんじゃないかと思います。ちょっと映画でも観ようかなと思った時にはいつもここをチェックすれば、魅力的な作品が並んでいます。つい先日もマリー・クワントの映画を観てきたばかりです。ミニシアターならではのこじんまり感も好きです。もうじき長期休館になってしまうのが残念ですが、古いせいか空調が効かなくて扇子を持参したのは良い思い出です。再開を楽しみにしています。
(猫まるさん 女性 50才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Bunkamura ザ・ミュージアム マリー・クワント展 (東京都渋谷区)
-
5.0(1件の口コミ)
- Bunkamuraのル・シネマでマリー・クワントの映画を観たその足で、ザ・ミュージアムでやっていた展覧会も観てきました。今見てもキュートだなと思うミニワンピースの数々に、感嘆の声が出てしまいました。当時の若い女の子たちはもっとワクワクしたことでしょう。現代はあまり斬新な流行は出てこないので、何だか羨ましいような気もします。かつてスウィンギング・ロンドンに夢中だった私の母も懐かしがりながら観ていました。今も特にお気に入りだったワンピースは取ってあるそうです。多くの女の子を夢中にさせたマリー・クワントは今でも女性たちの憧れだと思います。
(猫まるさん 女性 50才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 屋台のまち中央公園 (栃木県鹿沼市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 前から気になっていてようやく行ってきました。掬翠園の紅葉が本当に素晴らしかったです。天気も良い日だったこともあり日差しが照りつけ見事な赤や黄色の紅葉が青空に映えて素敵でした。お土産屋さんもあり楽しめました。
(moiさん 女性 40才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 長岡公園 (栃木県宇都宮市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 以前、ふらっと訪れたときは季節外だったので気づきませんでしたが今回メタセコイア目当てで行ってみてこれほど凄いメタセコイアが見れるとは思っていなく感動しました。特に階段のところと階段をのぼったところのメタセコイアが綺麗でした。駅から離れた高台にあるのでわざわざ遠くから来るような公園ではなく、地元の方が散歩したり犬を連れていたり憩いの場という感じで静かに過ごせて癒されます。
(moiさん 女性 40才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 東京文化会館 音楽資料室 (東京都台東区)
-
5.0(1件の口コミ)
- 東京文化会館の中にある音楽専門の図書館です。舞台鑑賞のついでに立ち寄ったり、資料室のためだけに訪れたりしています。利用は無料ですが、初回利用時には身分証明書が必要です。私物の持ち込みは禁止で施設内のコインロッカー利用が必須です。音楽関係の書籍や過去の公演パンフレットを読み漁ったり、昔のLP盤を聴いたり、時間がいくらあっても足りなくなります。
(猫まるさん 女性 50才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 宗胡 SOUGO (東京都港区)
-
5.0(1件の口コミ)
- 醍醐という精進料理の店から独立したシェフのお店で、醍醐が正統な精進料理なのに比べて少しモダンなテイストのお料理を出してくれるお店です。鰹だしなどを使った野菜中心のコースと完全な精進料理のコースがあるので、ライトな野菜中心料理でいいという人にも選びやすいと思います。近頃は食も多様化が進み、会食の相手がベジタリアンやヴィーガン、ムスリムなど気を使うことも増えてきたので、こういうお店は大変ありがたいです。
(猫まるさん 女性 50才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。