地域情報の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

地域情報

口コミ募集
さっぽろライラックまつり (札幌市中央区 / 白石区)
口コミ平均評価
札幌の花見は桜のほかライラックが有名です。5月末から6月初めの初夏には大通りや創生川公園には色とりどりのライラックが咲きます。大通公園や創生川公園などでは屋台やビアガーデンがオープンし、野外コンサートも行われていました。北海道でとても過ごしやすい季節の催しで、ライラックのほか花壇の春の花にも目を奪われました。夏祭りと比べて観光客が少なく地元の人でにぎわっていました。大大通りから円山に向けて歩くのにも結構楽しめました。

julytoさん 男性 64才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
仙台藩祖伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿 (宮城県仙台市青葉区)
口コミ平均評価
仙台観光に欠かせないのがこの瑞鳳殿。かの有名な伊達政宗の廟所にして忠宗、綱宗の廟所もありますがやはり瑞鳳殿が一番の見所。広瀬川を渡り見晴らしの良い静かな場所にあります。建物は残念ながら仙台空襲で灰燼に帰しましたが復元され華麗さと壮大さが楽しめます。見過ごしがちなのが瑞鳳殿のまわりに殉死した家臣の墓もあり人徳が偲ばれます。

のりだーさんさん 男性 54才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
アオアヲナルトリゾート (徳島県鳴門市)
口コミ平均評価
徳島県鳴門市にあるホテル内のレストランです。『るるぶ』に徳島鯛カツバーガーが掲載されており、食べたくていきました。ホテル内施設を利用する人は地下に駐車場があります。少しせまいので、注意が必要です。限定10食の『鯛カツバーガー』と『鯛の塩らぁ麺』を頼みました。全面ガラス張りで海が見え、明るい雰囲気のお店です。すごくおいしかったです。

あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
道の駅 くるくる なると「ホレタテキッチン」(徳島県鳴門市)
口コミ平均評価
『るるぶ』にカフェがのっていて、とてもかわいらしいパフェが掲載されていたので行きました。ガラス張りでとても明るくおしゃれな感じです。道の駅には珍しいという雰囲気です。お水はセルフサービスですが、レモンのたくさんはいったお水が用意されています。パフェを食べましたが、モンブランのパフェでした。見た目が最高にかわいらしいです。芋ほりをイメージしていて、スプーンがスコップの形をしていました。飲み物も充実していました。パスタのメニューもすだちやしらすがこんなにてんこ盛りなのか~と思うほど、地元の食材を使ったメニューでした。

あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
道の駅 くるくる なると (徳島県鳴門市)
口コミ平均評価
日曜日のお昼に行きました。ものすごく混んでいて、第二駐車場を警備の人が案内してくれましたが、車が停められず諦めました。次の日、月曜日の午前中にもい一度いったら、空いていました。中に入ってみてすごく人気なのが分かりました。入口には鳴門金時の置物があり、写真スポットでした。とてもかわいらしい写真が取れました。徳島のお土産などたくさん置いてありますが、値段は比較的高い、本格的なものが多いです。レストランは2か所あります。カフェとレストランです。どちらも地元の食材をたっぷり使ったメニューでした。写真映えします。平日に行くのがおすすめです。

あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
大鳴門橋遊歩道 渦の道 (徳島県鳴門市)
口コミ平均評価
大鳴門橋の施設横にある渦の道です。橋と並行にある観光用の橋です。海の上にあります。メートルに1か所ずつ休憩用のベンチがあったり、下の海が見えるガラス張りの床部分があったりととても楽しいです。潮風が吹くので結構涼しく気持ちが良いです。片道500メートル弱なので、往復30分ほどかかります。渦が小さいときでもお散歩感覚で楽しいです。記念館とセットだと大人1人900円です。

あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
海鮮バーベキュー 福丸水産 (徳島県鳴門市)
口コミ平均評価
徳島県鳴門市にある海鮮バーベキューのお店です。お魚屋さんのような感じです。そこからおさかなを自分で選び、テーブルで焼いていきます。予約をしていないとバーベキューはできないようです。しかし、定食もあります。普通に居酒屋などで食べると値段は2~3倍するだろうお魚が食べられます。お腹いっぱい食べて、最後にお会計をするときに値段の安さに驚きました。駐車場もついています。

あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
賀川豊彦記念館 (徳島県鳴門市)
口コミ平均評価
鳴門ドイツ館の駐車場に隣接している記念館です。大人1人200円です。ドイツ館とセットであれば500円です。1階に入ると、すぐにテレビがあり、受付の人が映像を流してくれるので、最初からしっかりと見ることができます。明治時代に防貧に向けて尽力しています。中学校の時に習ったような有名な世界の人たちとも対談したり、すごい人でした。その年表や、交流のあった人物の説明など非常に勉強になりました。

あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
鳴門市ドイツ館 (徳島県鳴門市)
口コミ平均評価
大人1人で、(賀川豊彦資料館とセットで)500円です。JAFの特典で400円でした。第一次世界大戦中に捕虜になった人たちの生活がいろいろな資料で展ひ示されています。写真は撮ることができません。人形が第九を演奏しながら、寸劇風に第九演奏に至るまでの話が聞けます。そのほか、ドイツ人の手紙や、所長や副所長の人柄や生い立ちなどもわかります。捕虜たちが帰国したあとのことは全く知らなかったので、ちょっと感動しました。1階にミュージアムもあり、ドイツのお土産を購入できます。隅から隅までしっかり回ると1時間ちょっとかかります。

あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
石巻川開き祭り (宮城県石巻市)
口コミ平均評価
石巻市で開催されている石巻川開き祭りは、1916年から行われている歴史あるお祭りです。例年は8月1日と2日に開催されていますが、2023年は100回目になることもあり、前夜祭が加わり8月4日から6日の日程で開催されるみたいです。見どころがたくさんありますが、迫力のある花火は必見です。水陸同時打ち上げや音楽を使った演出、ナイアガラ大瀑布やスターマインなどがとても綺麗です。じっくり楽しみたいのであれば、有料席がおすすめです。有料席以外だと混雑していてよく見えない可能性があります。

(ハゲタカさん 男性 31才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※地域情報カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー