地域情報
- ルスツリゾート (北海道虻田郡留寿都村)
-
4.3(7件の口コミ)
- 北海道の遊園地と言ったらルスツです。札幌から中山峠と通って1時間半くらいでいくことができます。ジェットコースターやフライングカーペットなど絶叫系の乗り物も多くて楽しめます
(ふうちゃんさん 女性 33才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ナンポー通商 北谷の塩ちんすこう
-
4.3(7件の口コミ)
- 丸い形がかわいいちんすこうです。塩がちんすこうの甘さを引き出していながら、甘すぎずとってもたべやすいです。一個一個小包装されているのもみんなで分けやすいです。
(ドラドラさん 女性 33才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 別府地獄めぐり かまど地獄
-
4.3(7件の口コミ)
- 別府の地獄めぐりは大好きで何度か足を運びました。足湯でまったりが好きです。食事も周りに美味しいところが結構あるので、疲れた時に元気になるための旅行によく来ます。
(love_love_loveさん 女性 36才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ポプラファーム ふらのメロン
-
4.3(7件の口コミ)
- 贈り物でこのふらのメロンを頂きました。いつもは夕張メロンを食べる機会が多いですが、このふらのメロンもすごくジューシーで美味しい味でした。メロンの香りがすごく豊潤で、しっかりとした甘みがありました。ジューシーで後味もすごくいいですよ。子供達は喜んで食べていました。
(ホーリーズさん 女性 37才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 鳩居堂画廊(中央区銀座)
-
4.3(7件の口コミ)
- 画廊目的ではなく、お香目的にお店に行きました。全体的に和のイメージがあり、店内は落ち着いた雰囲気でしたよ。お香、書画用品、ハガキ、便せん、等を取り扱うお店で、お香の種類が凄く多いですね。国内のお香の種類が多く、他のお店ではなかなか見かけない物もあるので、たまに利用しています。
(ホーリーズさん 女性 37才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- カヌチャベイホテル&ヴィラズ(沖縄県名護市)
-
4.3(7件の口コミ)
- お部屋がとても清潔感があり非日常的な気分を味わえました。天蓋付きベッドやデイベッド、パラソル付きサンデッキなどがあります。敷地が広大過ぎて移動には有料カートが必要になります。夕食はイタリアンバイキングで、朝は選択できますが味は美味でした。空港からの移動がちょっと面倒ではあります。
(rumiman1さん 女性 49才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 秋田ふるさと村(秋田県横手市)
-
4.3(7件の口コミ)
- ふるさと村は、子供達が小さい頃によく行きました。トリックアートで写真を撮影すると、おもしろい写真が撮れますよ!!ふるさと村の中を回るチューチュートレインに乗せたら、とても喜んでいました。以前は、フリーマーケットなどもやってましたよ。いろいろなイベントも開催しているので、チェックしてから行くといいですよ!!
(ちびこちゃんさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- リゾナーレ(山梨県北杜市)
-
4.3(7件の口コミ)
- ここではいろいろイベントを行っているようです。ホテルや温泉以外でも買い物などを楽しむために訪れる方も多いようですね。私は、美味しいコーヒーを飲みに行きました。丸山珈琲というお店があるのですがとても優秀なバリスタがいらっしゃるお店です。東京にも豆のお店があると聞きました。天気が良い日は外でゆっくり珈琲が楽しめます☆
(ゆぴさん 女性 33才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 日本ライン下り(愛知県犬山市)
-
4.3(7件の口コミ)
- 美濃太田から犬山までの13キロの木曾川を船で下るライン下り。急流と奇岩などがあってスリル満点です。船頭さんのしぶい木曾節を聞きながらの1時間半は、あっという間に楽しめます。
(しいちゃんさん 女性 45才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 恐山
-
4.3(7件の口コミ)
- イタコで有名で多くの人が訪れます。硫黄のニオイが漂っていて、死者の霊に会えるといわれています。7月には、恐山大祭、10月には恐山秋祭りがあって死者の霊を呼び戻すといわれています。入山は、500円でした。
(ふうたんさん 女性 27才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。