地域情報の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

地域情報

1241位
東京都庁舎(新宿区西新宿)
口コミ平均評価
東京都庁舎は何度か行ったことがあります。テレビなどでも取り上げられる機会があるので、多くの方が知っていると思います。東京都庁舎といったら、やはり展望室が有名です。地上202mの展望室を無料で利用することができます。スカイツリーなどと比べたら低いですが、それでも東京の景色が楽しめるため、十分満足できました。特に夜景が綺麗で、デートスポットとしてもおすすめです。レストランもあるので、美味しい料理を食べながら夜景を見れば、良い雰囲気になると思います。

(ハゲタカさん 男性 28才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
1242位
大阪市中央公会堂
口コミ平均評価
大正時代のネオルネサンス様式を取り入れた国の重要文化財になっている建物です。中の展示室は、大阪商工会の歴史やゆかりのありものが展示されているのを見ることができます。普通に見ても素敵な建物ですが、夜にはライトアップされてより素敵です。

とみとみさん 女性 69才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
1243位
唐招提寺
口コミ平均評価
JR奈良駅から比較的近い世界遺産のお寺です。中学校の時に、鑑真和尚の勉強をしたのを思い出しながら見て回りました。鑑真和尚の御廟のあるお寺で、苔の庭園が素敵です。そんなに大きなお寺ではないので、ゆっくり見ることができます。

とみとみさん 女性 69才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
1244位
四万十川
口コミ平均評価
1度、見てみたいな~と思って高知に行きました。行ってみると本当に、キレイな川でまさに清流という感じで予想以上に透き通っていて魚も見ることができます。沈下橋もあって、迫力があります。

とみとみさん 女性 69才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
1245位
北海道の薬局 サッポロドラッグストアー(サツドラ)
口コミ平均評価
北海道に行ったら結構多くある薬屋です。ポイントの還元も割と良く,雑貨や飲量なども売っています。道民の方々はサツドラと言っていてはじめは何のことか分かりませんでしたが看板を見てわかりました。道内の多くの市町にあり季節によって必要なものも売っています。北海道に行くときは利用しています。

julytoさん 男性 63才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
1246位
金沢駅東広場 もてなしドーム・鼓門
口コミ平均評価
ここの目の前には鼓門が見えます。このもてなしドームは悪天候でも移動ができるので本当に助かります。バスターミナルの利用にも便利でした。夜のライトアップがあると聞いていたのですが見れずに残念。ここ自体が観光地だと思います。

ようっちさん 女性 51才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
1247位
ポケモンセンターヨコハマ
口コミ平均評価
ポケモンセンターヨコハマは、何回か利用しています。子供の頃からポケモンが好きで、グッズを購入するために利用させてもらっています。ぬいぐるみなど様々なグッズが売られているため、ポケモンが好きな方にピッタリです。見るだけでも十分楽しいです。私は特にコダックが好きで、コダックのぬいぐるみなどをいくつも購入しています。アクセスはマルイシティ横浜の8階なので、横浜駅から徒歩3分くらいです。綺麗で落ちついた雰囲気で、不満なく利用することができます。

(ハゲタカさん 男性 31才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
1248位
農家の店 とんとん(新潟県)
口コミ平均評価
農産物の直売所として県内に数店舗展開されています。農業資材の販売を併用しているお店もあります。農家さん直結型の農作物もとても美味しいですが、お惣菜やお菓子、パンなど色々なものが買えるようになり更に便利になってますね。

てっつーさん 男性 40才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
1249位
修禅寺(静岡県伊豆市)
口コミ平均評価
静岡県伊豆市にある修禅寺には、一度行ったことがあります。伊豆にある有名な観光スポットの一つなので、知っている方が結構いるかと思います。修禅寺の存在は以前から知っていて、伊豆を旅行で訪れた際に行ってみました。修善寺温泉発祥のお寺で、歴史が感じられて楽しめました。本堂や金剛力士像など見るべきところが多くありますし、秋に訪れたので紅葉も綺麗で良かったです。隣接してある宝物殿は、有料になりますが貴重なものが展示されています。大人が300円で、小中学生が200円でした。

(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
1250位
上田城・上田城跡公園 (長野県上田市)
口コミ平均評価
上田城には何度か行ったことがあります。私は子供の頃からお城が好きなので、大人になってから全国のお城巡りをしています。特に行ってみたいと思っていたのが、この上田城になります。真田幸村の父が築城し、徳川軍を2度も撃退したことでも有名なので、名前くらいは聞いたことがあるのではないかと思います。難攻不落の城なので、様々な仕掛けがあって楽しかったです。入場は無料で、観覧は一般が300円で高校生以上が200円、小中学生が100円でした。上田市の観光スポットでは、上田城は外せないです。

(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※地域情報カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー