和菓子の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

和菓子

このカテゴリの口コミポイント20pt

81位
本家西尾 生八ッ橋
口コミ平均評価
お土産でいただきました。記事はもちもちで弾力があります。きなこの味はしっかりしていておいしいです。あんこは粒あんですが、粒はあまり主張しません。粒あんがあまり好きではない私もおいしくいただくことができました。甘さは控えめです。コーヒーにも、緑茶にも、お抹茶にも合います。

あきこさん 女性 42才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
82位
伊藤久右衛門 宇治茶 抹茶だいふく
口コミ平均評価
抹茶の香りと風味がしっかりと味わえる美味しい大福でした。お餅はもっちりとしつつ、柔らかくて美味しく中には抹茶クリームがたっぷりと入っていてで委託な感じです。抹茶の苦味がほんのり味わえて後味もスッキリとして食べやすかったです。

(ハルさん 女性 38才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
83位
満願堂 芋きん(東京都台東区)
口コミ平均評価
東京の親戚が帰省の際、芋好きな私のために買ってきてくれました。滑らかで甘さが控えめなサツマイモのきんつばです。芋羊羹とはまた違った味わいでお土産で頂いたのにほのかに香ばしいにおいがして焼きたてではないのに不思議でした。大きさもちょうどよく二口くらいで食べれます。お店は浅草にあるようでした。賞味期限が短いので頂いた日に全部食べました。お芋なので結構おなかにもたまりました。甘すぎないので2,3個食べちゃいました。

masamikaさん 女性 37才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
84位
長崎屋 カステラ
口コミ平均評価
長崎屋のカステラは、これまで何回も食べています。カステラといえば長崎屋というくらい有名なので、知っている方が多くいるかと思います。長崎に旅行で訪れて、お土産で購入したのが最初でした。実際に食べてみて、本当に美味しかったので、その後もリピートしています。甘さがしっかり感じられますし、カステラ生地が柔らかいことも美味しさを高めています。安いカステラとは明らかに違うので、一度食べてみることをおすすめします。私も食べ続けていくと思います。

(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
85位
湯布院 花麹菊家 ぷりんどら
口コミ平均評価
花麹菊家のぷりんどらは、友人から美味しかったと教えてもらい、私も気になって食べてみたのがきっかけでした。実際に食べてみて、どら焼きの皮とプリン、カラメルがよくマッチしており、十分美味しいと評価しています。プリンは甘さがしっかりありますし、なめらかな食感で、自分の好きな感じのプリンになっていて気に入りました。また、どら焼きの皮も柔らかくて、この商品の美味しさをアップさせていると思います。価格は800円くらいでした。これはお土産としてもおすすめです。

(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
86位
秋田銘菓 金萬
口コミ平均評価
秋田銘菓の金萬は、何度も食べているお菓子です。大学で仲が1番良かった友人が秋田出身なので、お土産でもらうことが多かったです。秋田を代表するお菓子で、秋田出身の人であれば誰でも知っているみたいです。白あんの甘さがちょうどいいですし、皮も自分の好きな感じで気に入っています。ふっくらした食感になっていることも特徴です。優しい甘さなので、子供から高齢の方までみんなで楽しめるお菓子だと評価できます。私は一度に何個も食べてしまいます。これは食べてみる価値があります。

(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
87位
七尾製菓 半生かりんとうドーナツ 蜂蜜
口コミ平均評価
ホームセンターで見かけて購入しましたが、スーパーマーケットやドラッグストアでも販売されています。シリーズで黒糖タイプもあります。こちらはかりんとうというよりもストレートにドーナツの食感と風味です。外側の砂糖のザクザクした歯ざわりが好きで、内側はドーナツのようにふんわり、しっとりして美味しいです。はちみつがきいていて、コクのある甘みが病みつきになります。

のりだーさんさん 男性 55才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
88位
トップバリュ ベストプライス 薄切り芋けんぴ
口コミ平均評価
歯ごたえもちゃんとあって美味しい芋けんぴです。一人サイズの食べきりで100円はお手頃。国産というのも安心なポイント。カリポリという食感を楽しみながらよく食べます。薄切りのサイズ感もちょうどいい。

みどりんさん 男性 54才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
89位
亀屋万年堂 ナボナ チーズクリーム
口コミ平均評価
ナボナたまに食べたくなります。生地がフワフワで、少しパサつき感もありますが甘みが強いです。中は、固めのプロセスチーズがコロコロ入っています。さっぱりとしたクリームチーズと生地が、マッチしています。

とみとみさん 女性 69才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
90位
虎屋 羊羹詰合せ
口コミ平均評価
甘さが上品でお茶にもコーヒーにも合う羊羹です。ミニサイズは食べ切りなので新鮮なものを毎回食べられてすごく気に入っています。定番の他に、はちみつ、紅茶など味のバリエーションが増えていて驚きました。これからも進化に期待。

てっつーさん 男性 41才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※和菓子カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー