クレジットカード
このカテゴリの口コミポイント30pt
- オリコカード eオリコサービス
-
4.0(1件の口コミ)
- オリコカードをメインのカードとして使っているので、e-Oricoで請求金額や、利用履歴、スマイルポイントの商品交換などよく活用しています。カードを使った明細は2~3日で反映されます。ただ、色々な履歴があって分かりにくいです。11~13日はポイント交換もできません。ここから、ボタンひとつでキャンペーンに登録することもできるので、便利だとは思います。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- MileagePlus セゾンカード
-
4.0(1件の口コミ)
- スターアライアンス系のユナイテッド航空との提携カードです。2012年3月3日にユナイテッド航空マイレージ・プラスはコンチネンタル航空ワンパスと統合されました。マイレージ系としては1575円の割安な年会費に,5250円アップマイル年会費を払うと,1000円=合計15マイル付与(上限有り)の魅力的なカードです。マイレージ・プラスはマイル期限の実質無期限化が可能で,私個人はセゾンのAmexブランドと,100円で1マイル付与のMileagePlus UFJ(プレミオ,MまたはV)(MUFGにブランド変更予定有り)と併用する予定です。ただしセゾンは普通カードでは家族会員発行不可です(ゴールド以上は可)。
(神子元ドリフトさん 男性 43才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- オートバックス グループ ザ カード(AUTOBACS Group The CARD)
-
4.0(1件の口コミ)
- 昔は無料のアコムマスター提携カードがあったのですが募集終了してしまいました。ニコスおよびオリコブランドがあり、ニコスはロードサービスなしも選択可能です。オートバックスポイントアップのゴールド会員(オイル交換工賃無料)機能があります。またカード決済でオートバックスでのお買い物・工賃3%引きになります。 年1万以上使用で1500円ギフト券プレゼントという特典が2010年9月終了になりました。ディーラーでオイル交換される方は不要でしょうが・・
(神子元ドリフトさん 男性 42才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- シティ スチューデントカード
-
4.0(1件の口コミ)
- 世界のシティが発行する学生専用クレジットカードです。シティカードトラベルデスクの海外拠点が豊富!各種案内、予約サービス、緊急時の対応等のアシストが世界中で受けられます。世界に広がるシティカード会員専用の海外デスクは旅行や留学時の強い味方になってくれます。海外旅行保険は利用付帯ですが、海外に行ってから公共交通乗用具をカード決済すれば、その時点から保険適用されます。他の自動付帯のクレジットカードと組み合わせれば、実質的に期間延長させることが可能です。
(あやっちさん 女性 22才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- アプラスカード
-
4.0(1件の口コミ)
- ポイントが1%でたまりやすく、またポイントが換金できるのがよい。年間10万円以上利用しないと、年会費がかかるようになったのが残念。利用額のチェックが分かりにくいので、利用明細などで現時点での累計額が分かると良い。
(ユミさん 女性 41才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- To Me CARD PASMO
-
4.0(1件の口コミ)
- パスモのオートチャージが面倒なので、クレジットにしました。自動でチャージしてくれてとても助かります。駅やコンビニでも使えるところは積極的に使っています。デビットカード感覚で使えて良いです。
(タケさん 女性 25才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- JCBカード
-
3.9(26件の口コミ)
- 色々なお店で使用出来て便利です。ネットで過去の明細が見れるのも便利です。ポイントは千円ごとに1ポイントしか貯まらないのでなかなか貯まりません。景品もあんまりいいなと思えるものが無いです。最近jcbポイントをyahooポイントに変えられるようになったので良かったです。
(amonさん 女性 25才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ビックカメラsuica
-
3.9(8件の口コミ)
- 家電と言ったらビックカメラで買うので、このカードを作りました。ビックカメラで、クレジット決済でも現金と同じ10パーセントのビックポイントが貯まるのが嬉しいです。家電ってけっこう高額なので、カード払いが多いので凄く嬉しいです。他に、東京に行った時のSuicaチャージでもおインとが貯まります。500円の会費がかかりますが、前年にクレジット利用があったら次年は、無料なので、私は年会費を払った事がないです。
(ふうたんさん 女性 28才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- VIEW カード(VIEWスイカ)
-
3.8(6件の口コミ)
- JR東日本エリアに住んでいて、スイカエリアのJR線に乗る人は持っていて良いと思います。特に、Suicaへのチャージ、JR東日本でJR券、定期券を購入する際VIEWカードで支払うと、1000円に付き6Ptと通常よりも3倍ポイントが付きます。JR東日本以外で相当利用する場合(30万円以上)は、さらにボーナスポイントも付きます。ただ、年会費が500円掛かりますので、少しでも年会費を押さえたい人は、ビックカメラ提携のビックVIEWSuicaの方をおすすめします。(ビックVIEWSuicaの場合は1年間で1回でもクレジット決済をすると年会費がかかりませんので。ただ30万円以上のボーナスポイントや定期券機能はつけられません。)他に、JR東日本駅ビル提携のカード(ルミネカード、アトレカードなど)もあります。ポイントは、スイカへのチャージ(400Ptで1000円分)も出来ますが、1250Pt貯まるとルミネ商品券4000円分とも交換が出来、ルミネ商品券にしたほうが還元率は良いです。
(かおちゃん2000さん 男性 39才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ANAカード
-
3.8(13件の口コミ)
- 東京にたまに行くので、ANAカードを作りました。いつも、ANAではないので、ポイントの貯まりと2100円の年会費を考えると、どうなのかな?と思っています。買い物をしてもポイントが貯まるので、そういう意味では持っていても良いかな?とは思いますが・・・
(ふうたんさん 女性 26才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。