マネー・金融・保険
- オリコカード eオリコサービス
-
4.0(1件の口コミ)
- オリコカードをメインのカードとして使っているので、e-Oricoで請求金額や、利用履歴、スマイルポイントの商品交換などよく活用しています。カードを使った明細は2~3日で反映されます。ただ、色々な履歴があって分かりにくいです。11~13日はポイント交換もできません。ここから、ボタンひとつでキャンペーンに登録することもできるので、便利だとは思います。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- MileagePlus セゾンカード
-
4.0(1件の口コミ)
- スターアライアンス系のユナイテッド航空との提携カードです。2012年3月3日にユナイテッド航空マイレージ・プラスはコンチネンタル航空ワンパスと統合されました。マイレージ系としては1575円の割安な年会費に,5250円アップマイル年会費を払うと,1000円=合計15マイル付与(上限有り)の魅力的なカードです。マイレージ・プラスはマイル期限の実質無期限化が可能で,私個人はセゾンのAmexブランドと,100円で1マイル付与のMileagePlus UFJ(プレミオ,MまたはV)(MUFGにブランド変更予定有り)と併用する予定です。ただしセゾンは普通カードでは家族会員発行不可です(ゴールド以上は可)。
(神子元ドリフトさん 男性 43才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 千趣会 株主優待
-
4.0(1件の口コミ)
- カタログ通販の千趣会。株主優待はお買い物券が送られてきます。持株数によって1000円からの額面があるので、通販にしては大きな金額でいいですね。日々通販を利用している人にはいいと思います。割引券は年に2回送られてきますよ。
(ゆうりさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- SEIBUプリンスカード プリンスポイント
-
4.0(1件の口コミ)
- プリンスホテルや西武鉄道(定期)、西武系のレジャー施設・ショッピングセンターなどで貯まるポイントです。プリンスポイントカード(無料)、プリンスカード、プリンスカード ゴールドのいずれかに入会する必要があります。105円の利用で1ポイント貯まり、プリンス系ホテルや飲食店、レジャーチケットなどに交換できます。私は提携しているネットマイルからポイントを交換してホテルとレストランを利用したことがあります。ただ、交換できる施設が限られているのが残念。ポイント獲得した翌年の年末にポイントが消去されるので注意が必要。
(qazwさん 女性 43才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- フェリシモ 株主優待 ハッピーサンタクロース制度
-
4.0(1件の口コミ)
- フェリシモの株100株所持で、カタログ「Kraso」が届き、3000円分の無料券がついています。カタログを見ているだけでもたのしめます。また、カタログも普通に頼むと有料みたいです。
(caすぃーさん 女性 36才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- キングジム 株主優待制度
-
4.0(1件の口コミ)
- 100株以上の株主に、キングジム製品2500円相当がもらえます。結構豪華な事務用品です。2010年度はノートカバーとアーティフィシャルフラワーでした。
(caすぃーさん 女性 36才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- オートバックス グループ ザ カード(AUTOBACS Group The CARD)
-
4.0(1件の口コミ)
- 昔は無料のアコムマスター提携カードがあったのですが募集終了してしまいました。ニコスおよびオリコブランドがあり、ニコスはロードサービスなしも選択可能です。オートバックスポイントアップのゴールド会員(オイル交換工賃無料)機能があります。またカード決済でオートバックスでのお買い物・工賃3%引きになります。 年1万以上使用で1500円ギフト券プレゼントという特典が2010年9月終了になりました。ディーラーでオイル交換される方は不要でしょうが・・
(神子元ドリフトさん 男性 42才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 住友信託銀行
-
4.0(1件の口コミ)
- 住友系だが、三井住友フィナンシャルグループ傘下ではなく独自路線。中央三井信託銀行とは三井住友トラストとして2011頃統合の計画あり。住友信託ダイレクト(ユアパートナー)は住信VISAポイントクラブ加入などにより、他行への振込み手数料月5回無料、郵貯ATM手数料無料などの特典あり便利。ネットバンクの使い勝手は悪くはないが、振込先登録などの機能が不足している。
(神子元ドリフトさん 男性 42才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 住信VISAゴールドカード
-
4.0(1件の口コミ)
- VJAグループの銀行系ゴールドカード。ポイント還元率は平凡。年会費は住友信託銀行の住信VISAポイントクラブ加入などで、2625円に優遇される。専用クラブカードとなり初期S枠は110-110万以内と低めのことが多い。私は他にも無料のゴールドあるが(官公庁ビジネスカードJCB)、国内旅行傷害保険が自動付帯でない(利用付帯)ため、このカードを残している(ただし2010年4月旅行傷害保険自動付帯分は1000万に減額)。WAONカードもあるが、チャージポイントは付かない。
(神子元ドリフトさん 男性 42才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Honya Club(ホンヤクラブ)
-
4.0(1件の口コミ)
- 加盟店の本屋でポイントが貯まるようになってます。加盟店が増えてきたので入会しやすくなりました。加盟店の本屋でポイントカードを作ることができるのでそれを利用します。全ての加盟店共通のカードではないので不便な面もあります。ネットで会員登録するとポイントが確認できたり、入会特典もあったので便利でした。
(ミオンバードさん 男性 22才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。