公園の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

公園

このカテゴリの口コミポイント30pt

41位
牛久自然観察の森ネイチャーセンター(茨城県牛久市)
口コミ平均評価
茨城県牛久市にある自然を観察できね森です。牛久自然観察の森では、原生の大自然ではなく、昔から生活の身近にあった里山の自然を対象に、それぞれの地域に残されている自然環境をより良いかたちで保全し、多様な生物が生息できるような環境づくりの管理をしています

たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
42位
後楽園(岡山市北区)
口コミ平均評価
岡山市にある後楽園は私も何回か行ったことがあり、好きなところです。後楽園は兼六園、偕楽園とともに日本三大庭園になっています。メディアなどでも紹介されることが多いので、知名度は比較的高いかと思われます。広大な敷地の中に自然が溢れていて、観る価値は十分あると感じています。季節によって見え方が異なるのは庭園の特徴になります。春、夏は鮮やかな花、秋は紅葉、冬は雪景色と季節によって全然違くなるので面白いです。心が癒されるので、写真や映像ではなく、現地で見て欲しいです。生で見るのはやっぱり感動します。

(ハゲタカさん 男性 23才 学生)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
43位
羊山公園(埼玉県秩父市)
口コミ平均評価
埼玉県秩父市にある羊山公園は、大学時代にデートで訪れたのが最初でした。羊山公園の魅力は、広大な敷地に40万株以上もの芝桜が咲いていることです。テレビで見たことがあったのですが、テレビで見た何倍も凄かったです。とても綺麗に咲いていますし、甘い香りが感じられることも特徴です。自然が好きな人であれば、気に入ってもらえると思います。見頃は4月中旬から5月上旬です。芝桜が見頃の時期だけ入園料がかかります。一般が300円で、中学生以下は無料です。

(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
44位
大阪城公園(大阪市中央区)
口コミ平均評価
大阪城があった敷地がそのまま公園になっています。太閤秀吉を偲んでと、言いたいところですが、豊臣時代の城郭の上に今の大阪城が築かれたので江戸時代の大阪城の敷地ですね、圧巻なのは昭和一桁台につくられたコンクリート製の天守閣、この天守閣自体な歴史的価値が出ています、後は巨石で組んだ石垣も見どころ。御殿の跡地は更地化され芝生が植えられのんびり過ごすには最適です。

シンベさん 男性 55才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
45位
滝谷森林公園(新潟県新発田市)
口コミ平均評価
新発田市郊外にある森林公園。冬季は閉鎖になる自然豊かなところです。キャンプ場として年に何度か利用していますが個別サイトはお隣との距離が近くちょっとプライベート感は薄いかなー。でもお安いのでファミリーにはいいかも。

てっつーさん 男性 39才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
46位
駒沢オリンピック公園総合運動場
口コミ平均評価
うちの家からは遠いですけどおともだちといっしょにいったことがあります。駒沢大学の駅にある大きな公園です。スポーツがいっぱいできるところでけっこうすいていました。

みいこさん 女性 25才 学生)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
47位
国営木曽三川公園 138タワーパーク
口コミ平均評価
トランポリンのような珍しい遊具もあり、家族で1日遊べる公園です。夏は浅い河原のようなコーナーで水遊びもでき、冬は見ごたえ抜群なイルミネーションが無料で見られます。タワーに上るには入園券が必要ですが、公園遊びだけでも十分楽しめるところがいいです。

ふくろうさん 女性 34才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
48位
ネーブルパーク(茨城県古河市)
口コミ平均評価
知り合いが、そちらに住んでおり子供を連れて行きました。暑い日わ水で遊べるところもあり結構沢山の子供さんが遊んでました。芝生もあるのでお弁当などを持って行くのもいいかと思いました。結構オススメです

MINOさん 女性 24才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
49位
日比谷公園
口コミ平均評価
東京の一等地、皇居や官公庁、大企業のビルに囲まれた都会のオアシスです。緑が多く広大な敷地にはテニスコートや芝生の広場や心字池など、ファミリーでくつろげるエリアです。週末になると出店や野外ステージなどでイベントが開催されて盛り上っています。個人的に非常に好きな公園で頻繁に訪問する理由は公園の敷地には一部仙台藩伊達家の屋敷がかつてあって伊達政宗はこの地で亡くなりました。この屋敷には秀忠、家光が何度も訪問した逸話があり、想像を巡らすと楽しくなります。

シンベさん 男性 54才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
50位
国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)
口コミ平均評価
ネモフィラとコキアの景色が有名な、ひたちな市にある海浜公園です。春先のネモフィラの季節は、空につながる様な爽やかな青い景色が綺麗です。また秋は赤いコキアがじゅうたんみたいで、また違う景色が楽しめます。混雑は覚悟で、一度は訪れることをおすすめします。

MI☆MIさん 女性 45才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※公園カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。