レジャースポットの口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

レジャースポット

981位
毛利庭園(港区六本木)
口コミ平均評価
六本木ヒルズヒルズサイドの東に東に広がる、広大な庭園です。池、滝、清流の他に季節によってイチョウや桜の花が咲く都会のオアシスです。庭園を眺めながらランチを食べてもいいです。

ふうたんさん 女性 28才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
982位
道の駅 舟屋の里 伊根(京都府与謝郡)
口コミ平均評価
与謝郡にある道の駅。食事する所が3ヶ所、別のジャンルの3種類なので選べます。お土産屋さんも1つ、トイレもあります。ちょっとした休憩にもいいし、1つのレストランではイケスに泳いでいる魚を見ながら料理を食べられます(苦笑)

あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
983位
御蔵島
口コミ平均評価
民宿が結構ありますが普通の家みたいな民宿です。山が好きなのでたくさんのハイキングコースがあるのは嬉しいです。海が好きな方はイルカを見る企画とかあるみたいです。釣りがしたいんですが舟が出たらいいのになって思います生きた餌などは売っていないようです。

あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
984位
新宿武蔵野館(新宿区新宿)
口コミ平均評価
武蔵野館の系列のミニシアターです。前は自由が丘にも武蔵野館という映画館があってその系列でした。あまり大きくない映画館で映画ファンがひっそりいくタイプのところですが、きれいな映画館ですきでした。。映画のセレクトも変わっていて、ミニシアターふうのももあれば、大型映画タイプをおくれてやったりしてました。この新宿も同じ系列で映画ファンにはよく知られたところですね。

(チロルさん 女性 42才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
985位
大石神社 (山梨県山梨市)
口コミ平均評価
山梨県山梨市にある神社です。ここの神社には大山祇命をまつらわれている。境内の大きな御影石は御神体で、高さが12m、まわりが67mあって、本県随一と言われる。とても大きく、不思議で神秘的な感じがします。

たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
986位
中央自動車道 上り線 双葉サービスエリア(山梨県甲斐市)
口コミ平均評価
山梨県甲斐市竜地の中央自動車道上にあるサービスエリアです。山梨県ゆかりの武田信玄が出迎えてくれます。ここは、レストランが充実しておりほうとうや、本場インドカレーなどが楽しめます。とてもおいしくおすすめです。

たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
987位
中津川温泉 クアリゾート湯舟沢
口コミ平均評価
岐阜県中津川市温泉です。重曹泉と呼ばれるお湯で、お湯に身体を沈めただけでお肌にツルツル感が生まれ、このお湯が別名美人の湯といわれているのが納得できます。とても気持ちよく、体にしみこんできます。また、大きなプールもあるので、とても楽しめる施設だと思います。

たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
988位
天然温泉 三峰(岐阜県可児市)
口コミ平均評価
岐阜県可児市にある日帰りの温泉施設です。天然温泉アルカリ単純泉なので肌触りの良いお湯が疲れた心と身体を優しく癒してくれます。また、食事する場所もあるので、ゆっくりとくつろぐことができる温泉です。おすすめの場所です。

たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
989位
長久手温泉 ござらっせ
口コミ平均評価
愛知県長久手町にある温泉施設です。檜風呂や電気風呂、露天風呂に洞窟風呂など、風呂の種類がとても豊富です。泉質はナトリウムの低張性アルカリ性低温泉なので、肩こりや筋肉痛によく効きます。また、休憩所もしっかり完備されているので、とてもリラックスできます。

たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
990位
竹生島神社(つくぶすまじんじゃ)
口コミ平均評価
滋賀県竹生島にある神社です。都久夫須麻神社が正式名です。本殿は、関白豊臣秀吉が時の天皇の迎える施設として伏見城内に建設した「日暮御殿」を豊臣秀頼が移建・寄進したもので、内部は狩野永徳、狩野光信の筆と高台寺蒔絵によって黄金色に飾られています。どれね国宝級のものばかりです。

たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※レジャースポットカテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー