レジャースポットの口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

レジャースポット

口コミ募集
道の駅 ららん藤岡 (群馬県藤岡市)
口コミ平均評価
藤岡市にある道の駅です。物産館、レストラン、そして観覧車まである盛りだくさんのスポットです。高速道路と一般道、どちらからも利用できるところ。夏場はじゃぶじゃぶ噴水が出現するようなので、そんな季節にも行ってみたいな。

てっつーさん 男性 41才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
道の駅 燕三条地場産センター (新潟県三条市)
口コミ平均評価
金物の町三条。物産館ではないので地物野菜なんかの販売はなくお菓子程度はあるという独特の感じ。調理器具などの金物がたくさんあって直売所として種類が豊富です。スタッフさんに聞くと丁寧に色々教えてくれるのがありがたいです。

ようっちさん 女性 52才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
道の駅 庭園の郷 保内 (新潟県三条市)
口コミ平均評価
ガーデニイングと道の駅の融合がコンセプトの面白い道の駅です。鉢植えの販売があるのも特徴。敷地内は庭園があるので遊歩道を散策しながら楽しめます。ピザをオープンデッキで食べたり、何か新しいスタイルの施設です。

ようっちさん 女性 52才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
きらやかスタジアム (山形市総合スポーツセンター野球場) (山形県山形市)
口コミ平均評価
山形市にある野球場です。プロ仕様の球場ではありませんが、高校野球をはじめ楽天戦なんかでもお馴染み。残念なことに表示がないので、打率、打数、球数なんかがぜんんぜんありません。ラジオの同時中継を聞きながら見るのがわたしのスタイル。

KKDONさん 男性 32才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
山形市総合スポーツセンター (山形県山形市)
口コミ平均評価
スポーツ観戦で何度か行きました。迫力があってやっぱり間近で見るのは格別。体育館の他に柔道場なんかもあり、部活動の大会などでもよく使われています。施設は歴史ある感じですが清潔感があり気持ちよく利用できました。使用料を見ると個人利用はほぼ無理な施設のように感じますね。

KKDONさん 男性 32才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
山形国際交流プラザ 山形ビッグウイング (山形県山形市)
口コミ平均評価
イベント会場として何度か行きました。先日は芋煮会の臨時駐車場として利用させていただきましたよ。シャトルバスの乗り場にもなりました。またプロレス来ないかなー。文化会館というよりホールという印象でした。

KKDONさん 男性 32才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
大鳴門橋架橋記念館エディ (徳島県鳴門市)
口コミ平均評価
鳴門の渦についての説明や、なぜ渦が美しく見えるのか、世界の橋の紹介や、吉野川にかかる橋の歴史や特徴の説明がありました。駐車場は1回1日500円です。VRで渦巻きの上にいる体験もできます。少し怖かったですが、360度全体が見えるのが感動です。とても面白かったです。

あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
道の駅 第九の里 (徳島県鳴門市)
口コミ平均評価
鳴門ドイツ館の駐車場のところにある道の駅です。第九をイメージしたホットドックやすだちやおイモなどの野菜なども売っていますし、お土産ものも売っています。ドイツ館で売っているドイツ産のお土産もありますし、それ以外のサービスエリアに売っているようなお菓子もあり、とても便利だと思います。すだちのドリンクを飲みましたが、すごくおいしかったです。

あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ゴールデンスパ・ニューオータニ
口コミ平均評価
施設体験で利用しました。料金は会員種別によって数万〜数十万円かかるようです。清潔ですが、なにしろ建物が古いので、そこかしこにレトロ感はあります。老舗と取るか、老朽化と取るかは悩ましいですが、ジム設備自体はそこそこ充実してしているようで、特に最新マシンを揃えたブラックジムは魅力的です。プールは、ちゃんと泳ぎたい人には不向きです。入会審査があるためか客層は落ち着いた印象です。ゴルフ練習もできるし駐車場の心配もないし、これなら夫婦で通ってもいいかなと思いました。でも同じくらいの料金でもっと新しくて綺麗なジムもあるし、ここじゃなきゃいけない理由も見当たらず、入会は検討中です。

猫まるさん 女性 51才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
滋賀県立琵琶湖博物館 (滋賀県草津市)
口コミ平均評価
滋賀県にある琵琶湖博物館です。駐車場はかなり広いですが、入り口と出口は狭いので注意が必要です。平日に行ったのですが、小学生の校外学習が多いです。琵琶湖のできた400万年前からの歴史や、出土されたもの、動物の進化など面白いです。写真市ポットもあり、司書さんが写真を快く撮ってくれました。3時間ほど楽しく過ごしました。しかし、お土産はあまり多くありません。そこでお土産を購入しようと思っているとちょっと買うものないかもしれません。

あきこさん 女性 47才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※レジャースポットカテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー