トラベルの口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

トラベル

口コミ募集
ANAホリデイ・イン札幌すすきの オールデイダイニングVerde (ヴェルデ)
口コミ平均評価
このレストランは、ANAホリデイ・イン札幌すすきのというビジネスホテルの2階に入っています。ここのレストランのおせち料理を買って食べたことが何回かあります。今年も買って食べましたが北海道の食材を色々と使っていて、味付けが濃すぎず食材の味が生かされていて、結構美味しかったです。北海道産のローストビーフや、たこやマグロやエビやカニのサラダや、スモークサーモンやシマエビなどが美味しかったです。3人前のお節料理で13000円なので、高過ぎるということは無いと思いました。ここのお節料理はお勧め出来ます。

(remon☆さん 女性 29才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
名鉄空港特急 ミュースカイ
口コミ平均評価
この電車は中部国際空港から名古屋に行く時に利用しました。電車の外観はまだ新しいような感じがして、ちゃんと清掃もされていてとても綺麗な感じがしました。電車の中も綺麗だったと思います。平日に利用したので、中部国際空港から乗る時は、座席が開いていたので座ることが出来ました。この電車は空港から名古屋まで行くので、電車好きの方は楽しめるような感じがしました。

(remon☆さん 女性 29才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
蘭越町交流促進センター 幽泉閣 (北海道磯谷郡蘭越町)
口コミ平均評価
北海道のニセコ町にある幽泉閣という温泉です。この温泉は、山の奥の方にあります。昔からある温泉で、新しい感じはしなかったですが温泉は気持ち良く入れた気がします。冬になると、酒屋で作られた美味しい酒粕が売っていて、その酒粕を毎年買って貰って甘酒にしたり粕汁にしたりして食べています。地元の新鮮な野菜も売っていると思います。宿泊施設もあるみたいなので、いつか利用してみたいなと思っています。

(remon☆さん 女性 28才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
シルバーフェリー シルバークィーン
口コミ平均評価
シルバークリーンは札幌と盛岡を結ぶ仲良し切符を利用した時に乗りました。シルバークイーンは苫小牧から八戸まで行くフェリーです。太平洋フェリーと比べると、こちらのフェリーの方が質素な感じでした。大浴場も小さめで、小綺麗な感じでは無かったので少し残念に思いました。大浴場の洗い場の数も少なくて、少し寒かったです。テレビがある休憩所はまぁまぁ広くて、テーブルやィスの数も多かったので良かったです。

(remon☆さん 女性 28才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
シルバーフェリー (八戸~苫小牧間)
口コミ平均評価
シルバーフェリーは札幌と盛岡を結ぶ仲良し切符を利用した時に乗りました。シルバーフェリーは苫小牧から八戸まで行くフェリーです。太平洋フェリーと比べると、こちらのフェリーの方が質素な感じでした。大浴場も小さめで、小綺麗な感じでは無かったので少し残念に思いました。大浴場の洗い場の数も少なくて、少し寒かったです。テレビがある休憩所はまぁまぁ広くて、テーブルやィスの数も多かったので良かったです。

(remon☆さん 女性 28才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
岩手県北バス 高速バス+フェリー 「札幌・盛岡なかよしきっぷ」
口コミ平均評価
岩手県盛岡市に行く為に利用しました。この札幌・盛岡なかよしきっぷは、高速バスとフェリーで行く旅行券で、高速バスを2回・フェリーを1回利用するものでした。高速バスにはトイレが付いていませんでしたが、途中でトイレ休憩タイムがあったので安心しました。ただフェリーは部屋が大部屋で、大浴場の時間も決まっていて短かったので、大浴場に入る時は忙しなかったです。行きで乗ったフェリーの大浴場は、寒くて体を洗う時は少し辛かったです。

(remon☆さん 女性 28才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
蔵王温泉 扇の館 岡崎屋旅館 (山形市)
口コミ平均評価
蔵王温泉の老舗旅館です。温泉街から少し外れたところにあります。老舗旅館といっても建物はけっこう新しく,部屋も現代風の感じがしました。温泉は源泉をそのまま使って湯温を調整していました。露天風呂は2,3人入れる岩をくり抜いた浴槽で,行ったときは閑散期ということで一人でのんびりとつかれました。強酸性のお湯で秋口ということでやや温度もぬるめなので長々とつかってしまいました。24時間利用できて青空を見ながら入るのはとてもいいものでした。食事は山形牛や芋煮などが出され,味もけっこうよかったと思います。スキーシーズンにはやや値段がアップします。スキー乾燥室もあります。

julytoさん 男性 55才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
グランドサンピア奈良
口コミ平均評価
ダブルの部屋で1万7千円程度で泊ることができます。駐車場は近くにあるほかのお店との兼用の駐車場です。このホテルに泊まると何度でも出し入れが自由なので重宝しています。隣にスーパーもあるので便利です。部屋は普通ですが、値段の割に朝ごはんがおしゃれです。『蘇』や『ひしお』のドレッシングのサラダ、柿のジャムなど奈良にまつわるものが出てくるのでうれしいです。奈良に行くときには、かなりの頻度で宿泊しています。

あきこさん 女性 38才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
奥つちゆ・秘湯 川上温泉 (福島市)
口コミ平均評価
福島県の土湯にある旅館です。温泉街を抜けて一番奥にありました。秘湯ということで深さが80cm位ある広い風呂と岩窟風呂と言われる洞窟のような風呂がメインのようです。源泉温度が高いので地下水でうめてあるとのことでした。無色透明な風呂で柔らかい感じのする源泉だと感じました。食事はすきやきがメインでした。肉もまずまずといった感じです。貸し切り風呂は宿泊者は空いていれば貸し切りで使えました。お湯の温度が熱く、自分でうめて適温にする必要があります。湯船も小さいものでした。ただ、硫黄風呂ということで湯ノ花がたくさんわいてきており、個人的にはこちらのほうがよく感じました。レトロな旅館なのでリゾートホテルなどが好みの方は木造の古い建物ということを確認してから行った方がいいと思います。

julytoさん 男性 54才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
温泉民宿 真砂子屋 まさごや (山形県鶴岡市)
口コミ平均評価
5月に宿泊しました。温泉民宿ということでリーズナブルな料金で宿泊できました。風呂は少し熱めのお湯が湯口から出ていてとても温まる温泉です。浴場は広くはないのですが、民宿といえないほどきれいでした。食事は海のものや地元のものが出されけっこう良かったと思います。海水浴場までも徒歩5分ほど。夏場は混み合うと思いますので予約は早めにした方がいいと思います。新館に泊まったこともあり、部屋も新しさを感じさせられました。部屋に洗面所とトイレはありませんが、さほど気になりませんでした。

julytoさん 男性 54才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※トラベルカテゴリは口コミが5件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー