トラベルの口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

トラベル

口コミ募集
Watts (ワッツ) 巾着袋 バッグインバッグ 巾着バッグ Tokinone PB.窓付き巾着ポーチ2枚組 ブラック 057934
口コミ平均評価
ワッツのオリジナルブランド、Tokinoneの巾着ポーチ。ワッツで購入しました。これは300円商品ですが2個セットなのでお買い得だと思います。サイズは小物を入れるのにぴったりでバッグインバッグにちょうどいいかんじ。もうひとつ便利だなと感じたのがビニール製の窓がついている点。中身が見えるしこの窓があることでしっかりするのでものが入れやすいと感じました。取り扱い店舗が限られる点がやや残念ですが見かけたらまた買い足したいなと思うくらい気に入っています。

makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ダイソー マイクロビーズネックピロー
口コミ平均評価
ダイソーで購入したマイクロビーズの枕。300円商品で生地にかなりみっちりとビーズが詰まっています。これは旅行用だと思うのですが家や車で使うことが多いです。ネックピローとして使うのはもちろん、もたれるときに背中部分にあてて使うこともあります。ネックピローとして使うと頭をしっかり支えてくれる感じがあり、安定感があります。あと微妙に温かいというか、首元がスースーしません。夏はこれが嫌でしたが寒い時期だと心地よいです。数カ月ほど使っていますが中のビーズもヘタっていなさそうでボリュームには変化がなく、長く使えそうなのがいいなと思っているので今後も使いたいと思います。

makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
モリトク 巾着袋 巾着ポーチ バッグインバッグ トラベルポーチ 巾着バッグ L モノトーン H38×W27cm
口コミ平均評価
100円ショップで購入したモノトーンカラーの巾着。ポリエステル製です。これはキャンドゥやワッツで見かけます。サイズ展開がS・M・Lとあり、Lサイズをよく使っています。主な用途は着替え入れ。家族がジムや銭湯に行くときに着替えのインナーや靴下を入れます。黒い洗濯ネットを使っていた時期もありましたが洗濯ネットだと大きすぎて扱いにくかったのでこれにしました。インナーや靴下、Tシャツをいれるのにちょうどよく、口をすぼめることができるのでカバンの中でこぼれないのが便利で中も透けません。生地は薄くて軽く、洗ってもすぐ乾くので日常的な利用に適していると思いました。また見かけたら予備に買い足そうと思います。

makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
JR東日本 E6系 やまびこ
口コミ平均評価
東京ー仙台間の移動が多いので、東北新幹線は欠かせません。普段は「はやぶさ」を利用することが多いですが、予約の都合で時々やまびこも利用します。料金ははやぶさより安いですが、所要時間が長めなので少し不便さは感じます。充電コンセントを利用したいならグリーン席が確実です。無料Wi-Fiもありますが、セキュリティが心配なので私はほとんど利用しません。急ぐ理由がないなら、料金が抑えられて良いと思います。

猫まるさん 女性 51才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
オカザキ トレイになる巾着ポーチ
口コミ平均評価
100円ショップで購入。キャンドゥで購入しましたがセリアでも見たように思います。商品名の通り、広げると平たくなるタイプの巾着。広げると中身がわかりやすく片付ける際も楽なので小物の持ち運びに適しています。私はリップやミニサイズの容器に詰め替えたハンドクリーム、ヘアアクセサリーなどの持ち歩く小物を入れました。普通のポーチだと取り出しにくいものがさっと出せるし、ポーチの生地もしなやかで軽いので携帯性に優れています。ただ、その分中のものを保護する効果は薄いですね。樹脂製のケースを入れると中でこすれあってカチャカチャ音がします。また、これは構造上仕方がないのですがガバっと開く巾着なので結ぶ紐(というかリボン)が長く、取り回しにやや不便も感じました。それでもやはり中の物がひと目で把握できるのは便利なので、続けて使おうと思います。

makkiiiさん 女性 38才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
大鳥居苑 (徳島県鳴門市)
口コミ平均評価
お遍路の一番礼所の霊山寺のすぐ横にある旅館です。お部屋自体はそんなにおしゃれではありません。修学旅行で泊まった感じで素朴な感じです。お部屋にはトイレもお風呂もあります。お風呂の浴槽はとても小さいです。しかし、料理がすごく豪華です。鱧尽くしを食べたのですが、鱧鍋や鱧の酢の物、鱧さし、鱧の照り焼き、てんぷら、お寿司までてんこ盛りです。それでいて、2人1部屋で30000円ほどです。近くにコンビニもないですが、まったりとでき、お腹いっぱい食べられて非常に良かったです。

あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
近江鉄道
口コミ平均評価
琵琶湖東部を走る、ローカル鉄道です。近江八幡・彦根・米原の旅におすすめ・・・デキマセン!正直、並行して走るJR東海道線の方が快適です。だけど時間があれば、旅情は満点の旅ができます。多賀大社とドラマやアニメのロケに使われた豊郷小学校へは、JRより近江鉄道が便利。電車は西武鉄道のお下がりで、関東の鉄道ファンの方には懐かしいかも。年に何度か行われる電車運転体験は、毎回抽選になるほどの人気。

!さん 男性 59才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
南部屋・海扇閣 (青森県青森市)
口コミ平均評価
浅虫温泉の海釣り公園のすぐ側にあり海側の部屋からは夏泊半島など陸奥湾がきれいに見えます。温泉浴場は屋上階にあり夕焼けの海を見ながら入るのはとても和みました。浴槽はやや熱めとぬるめの2種類が有り、露天風呂もあります。食事は新鮮な海のものやりんごのデザートはとても美味しくいただけました。列車で行った場合浅虫駅からも近くアクセスも楽だと思います。

julytoさん 男性 63才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
英国貴族の館 アグリインホリデー (青森県弘前市)
口コミ平均評価
青森県のアップルロードのなかにひときわ目立つ洋館の宿泊施設でレストランもあります。岩木山がきれいに真正面に見えるロケーションで外でティータイムを満喫できるということです。昼食を食べに弘前方面に向かうとこにランチタイムのプレートが出ていたので立ち寄りました。農業体験のプログラム等もあるという話を伺いました。ランチは自家栽培農園で採れた野菜などを使っていてちょっとおしゃれなランチを窓から岩木山のきれいに見える場所でいただけました。ランチタイムはいつもやっているとは限らないということで少しラッキーでした。

julytoさん 男性 63才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ブナの里 白神館 (⻘森県中津軽郡⻄⽬屋村)
口コミ平均評価
白神山地に行くときほど近い位置にあるホテルなので宿泊しました。弘前からアップルロードを通り岩木川沿いに30分程で着きました。30分程で白神山地のアクアビレージまで行けました。温泉施設も有り露天風呂の法が内湯より少し温度が高めだったようです。食事は和洋折衷の料理が出て結構満腹になりました。ほたてやりんごなど青森の素材を生かした料理だったのがよかったと思いました。部屋は和室に泊まりましたが洋質もあるようです。売店もあり西目屋村の特産品や土産を売っていました。ロビーで白神のわき水で入れたコーヒーを飲めたのは良かったと思います。宿泊したときは夏で打ち上げ花火のイベントがありました。隣接施設に白神ビジターセンターがあり,白神山地に行く前に立ち寄るのにも便利なところでした。

julytoさん 男性 63才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※トラベルカテゴリは口コミが5件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー