一般小説
このカテゴリの口コミポイント20pt
- アフリカの瞳 / 帚木蓬生
-
4.0(1件の口コミ)
- アフリカ大陸。貧困と無知、そしてそれらに付け入る巨大企業によるエイズ治療薬の治験は、真実を知らされないままの人体実験そのもの。生々しい病状、悲劇的な母子感染。病の恐怖に身を晒す人々と、一人の日本人医師の絆が力強い。これらの人々を結び付けている背景にあるのは人としての尊厳だと感じた。
(SAMSARA-EYEさん 女性 24才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 閉鎖病棟 / 帚木蓬生
-
4.0(1件の口コミ)
- のっけから衝撃的。少女の援助交際の初動、堕胎手術のための医師との会話。二つの行為の原因が読み進められていく途中で明らかになる。一人の少女が精神科への通院で出会う患者達との交流と、その患者達自身にもそれぞれが負っている背景。彼らの優しさ、暖かさが清々しく、閉ざされた社会である病棟の息苦しさより、生身の世界が見失った魂の交流を見る思い。
(SAMSARA-EYEさん 女性 24才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 海辺のカフカ〈上〉 / 村上春樹
-
4.0(1件の口コミ)
- 2002年に書き下ろし長編小説として出版された村上春樹さんの作品で、上下巻の2冊に分かれています。15歳になったばかりの田村カフカと名乗る少年を中心としたの物語で、冒頭部分から前半部分にはぐっとひきつけられるものがありました。小説の構成がちょっと複雑なので、読みにくさを感じてしまうという人もいるかもしれません。読み進むうちに15歳の少年の思考とは思えないような感じを何度も受けました。ところどころに生々しすぎる表現も多かったように思えます。上巻の途中から、登場するこの物語のもうひとりの主人公ナカタさんと猫のやりとりの記述はとてもおもしろいと思いました。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- デザートはあなた / 森瑤子
-
4.0(1件の口コミ)
- だいぶ前ですが、岩城滉一さんが主人公役でドラマ化された小説で、ドラマがとてもおもしろかったので後から買った本です。料理上手でお金持ちで生活にこだわりのある男性が主役で、その男性が料理でもてなす女性が毎回違っていて、その女性たちもとても魅力的です。料理上手だった森さんらしく、お料理の表現もとてもうまいと思います。ドラマの印象が強く、小説としてまっすぐ頭の中に入ってこないという部分もありましたが、とても好きな本です。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- おじいさんの思い出 / トルーマン・カポーティ 村上春樹訳
-
4.0(1件の口コミ)
- 「ティファニーで朝食を」の作者としても有名なトルーマン・カポーティの短編です。作者が自分のおばにプレゼントした作品であったため、長い間発表されることがなく埋もれていたものです。村上春樹さんは翻訳家としての評価も高いので今までも何冊か読んでいましたが、特にこの本は山本容子さんのきれいな銅版画が添えられて出版されたため、ぜひ読みたいと思い購入しました。ある少年とその家族の物語で、少年目線で語られる物語はシンプルで、特に派手なエピソードなどはありませんがとても素直な感じの文章で(村上春樹さんの翻訳の力かもしれませんが)、とても読みやすかったです。読み手の年代や生き方などによって受け止め方が違ってくる作品だと思いました。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 奪取 / 真保 裕一
-
4.0(1件の口コミ)
- 上下巻ともになかなかの厚みがあるので、かなりのボリュームがありますが、二転三転する展開に最後が気になって一気に読んでしまいました。途中の印刷の説明はかなり詳しく描かれていましたが、そこは素人には専門的すぎてややわからないかと…それを差し引いても十分楽しめる作品ですが。
(mmさん 男性 33才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 毒麦の季 / 三浦 綾子
-
4.0(1件の口コミ)
- 短編が5作品入っています。誠実に仕事をこなし定年まで勤め上げた男性の話や、知的障害をもつ人の無垢な心に励まされる話などあります。ただ、まじめに生きていると良いことがある…といった内容ではないので、心に余裕のない時に読むと、非常に暗い気分になります。しかし、色々と考えさせられることも多いと思います。
(あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- おろしや国酔夢譚 / 井上 靖
-
4.0(1件の口コミ)
- 映画化され、そちらが有名になったので、どうしても西田敏行さんのイメージが…となってしまいますが、非常に読みやすい歴史小説です。鎖国の時代にロシアに漂流した人間の驚きもそうですが、帰国後の葛藤までしっかり描かれています。
(mmさん 男性 33才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 優駿 / 宮本 輝
-
4.0(1件の口コミ)
- 小さな牧場で生まれた馬が皆の期待を背負い、そして日本ダービーへと挑む…ストーリーとしてはありがりな競馬の話のようですが、そこに関わる人間模様が複雑で、しかもそれぞれが抱える問題も山積です。決して幸せなだけの物語ではないのですが、それらすべてを飲みこんで走るオラシオンという名の馬、その描写がとても美しく書かれています。初めて読んだのは高校生の時でしたが、今読み返しても色褪せない名作です。
(mmさん 男性 33才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 太陽のパスタ、豆のスープ / 宮下 奈都
-
4.0(1件の口コミ)
- この作家の作品は初めて、と思ったら、ずっと以前に「遠くの声に耳を澄ませて」という短編集を読んでました。「太陽のパスタ、豆のスープ」は、結婚を二ヵ月後に控えて婚約破棄された20代半ばの女性あすわが主人公。落ち込むあすわに、叔母は「ドリフターズリスト(おぼれる人のリスト やりたいことをあげたリスト)」を書くようにいい、半信半疑ながらリストアップした項目を実行するうちに・・・という物語。自分があすわと同じくらいの年代にこの本を読んだら、もっと共感できたのかもしれません。すでにあすわの叔母の年代である私は、主人公の一人称の文章を一歩引いてみる感じでした。突然の破談は確かにダメージが大きな事件で、もしかしたら本当に今後の人生は「婚約破棄された女」ということになってしまうのかもしれませんが、結局のところ、彼女は両親にも兄にも、叔母にも愛されてきた「末っ子のお姫様」であり、同僚にも上司にも恵まれていて、今までが自分で周りを見ていなかっただけ。物語には決定的な悪意は登場しないし、全体にちょっと甘っちょろい感じがしなくもありません。しかし「私は私の選んだものでできている。少なくとも一部は」「食べることを大切にする人は本来は生きていきやすいはず」というくだりはすっと胸に入ってきました。そういえば、物語に出てくる「楽天堂」(楽天市場ではない)と豆料理クラブは実在しますが、後付にもそのことは書いていなかったなあ。、
(サラビさん 女性 40才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。