本の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

口コミ募集
贈るスイーツ (天然生活レシピbooks)
口コミ平均評価
『天然生活』のレシピ本です。美容室で見ていて、欲しくなって購入しました。手作りお菓子のレシピが沢山掲載されています。少し地味な焼き菓子が多いと思いましたが、それをおしゃれにナチュラルな感じに包装する方法なども書いてあるので、ちょっとしたお土産にするにもおしゃれです。作り方も写真つきなので、非常に良いと思います。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
光村ライブラリー 第17巻 「わたし」とはだれか ほか
口コミ平均評価
7編が収録されています。『光村ライブラリー』の1缶~16巻に比べ、一つ一つの話が短いです。ただ、すべて説明文や伝記なので、ちょっと難しめです。30代半ばの私は『赤十字の創立者ーアンリー=デュナン』しか学校で習った覚えはありませんでした。しかし、『映像を見る目』などはいまの中学校の国語の教科書に載っている『メディア』の説明文に似た感じはあります。中学校に入る前に、少し長めの説明文に慣れるために読むのには、読みやすいと思います。物語文はないので、面白みは微妙に今までに比べ落ちますが…。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
光村ライブラリー 第13巻 附子(ぶす) ほか
口コミ平均評価
昔、教科書に掲載された作品が4編収録されています。『附子』以外は30代半ばの私が小学生の時には掲載されていませんでした。『附子』の写真には和泉元彌の若い頃の写真が載っています。『母ぐま子ぐま』は椋鳩十さんの作品です。小学生の教科書によく掲載される人の作品なので、小学校高学年の子供には読みやすいと思います。『子ねこをだいて』は、『ズッコケ三人組』の作者でした。本を読むのが苦手な子供に読ませるには最適ではないかと思います。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
光村ライブラリー 第8巻 小さな青い馬 ほか
口コミ平均評価
光村ライブラリー全18巻のうちの8巻目です。『小さな青い馬』は中学校の教科書にもよく掲載される今江祥智さんの作品です。小学生にはちょっと面白くないのでは?という印象は受けます。ただ、最初に載っている『ガオーッ』の主人公のライオンはすごくサービス精神旺盛で読んでいて、ついつい「かわいい!」とほのぼのした雰囲気になります。『五色のしか』は古典の現代語訳です。古文の面白さにふれるには非常に良いと思います。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
くらべる100 にているもの ちがうもの (知育アルバム) / グループコロンブス
口コミ平均評価
知育絵本のコーナーで見つけました。頑丈な紙質でできた本なので、小さな子と一緒に読めると思います。写真がたくさん載っていて面白いです。最初はチーターとひょうの違いなど、写真と一緒に説明がついています。あとになればなるほど難しくなっていきます。煙と湯気の違いや、おかきとおせんべいの違いなど、大人の私の方が夢中になってしまいました。知っていそうで知らなかったものもたくさんあり、非常に面白いと思いました。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
女子栄養大学のカフェテリア カンタン今日のごはんはこれで決まり / 小笠原章子
口コミ平均評価
毎回、本屋に行くたびに気になっていたのですが、とうとう購入しました。カロリーが低めなのに、美味しいです。ただ、普通のレシピ本と違い、調味料がグラムで書かれているので、ちょっと面倒だな…と感じることがあります。塩分の量など、使った量がはっきりと分かるので、健康のためにはすごく良いと思います。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
光村ライブラリー 第3巻 小さい白いにわとり ほか
口コミ平均評価
光村ライブラリー全18巻のうちの3巻です。すべて持っていますが、3巻の最初の『小さい白いにわとり』はウクライナ民謡ということで、日本語訳ではちょっと意味の分からない文章になっています。自分の小学生のころには教科書に載っていなかったもののようです。ページに(1)(2)など番号がうってあるので、メロディーにのって歌うような感じの文章だと思います。ほかはまどみちおさんや、松谷みよこさんなど、教科書の常連のような作家さんの作品で非常に読みやすいです。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
光村ライブラリー 第2巻 空いろのたね ほか
口コミ平均評価
光村ライブラリーの2巻です。私は30代半ばなのですが、小学校で習った文章は2つしかありませんでした。結構、新しい教科書に掲載されたもののようでした。『王さま出かけましょう』は、とても面白かったです。小学校2年生で習うかな?という漢字も出てきましたが、すべてふりがながついているので、小学校に上がる前でも読めると思います。全18巻あるのですが、その中でも小さい子供にも楽しく読める話4話だと思います。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
十津川警部千曲川に犯人を追う / 西村 京太郎
口コミ平均評価
東京で幼女が誘拐され、遺体で見つかるというところから事件が始まります。小さな子供の証言からモンタージュが作られ、その犯人とみられる男性が有名人だとわかり、それを十津川警部とその部下たちが追っていきます。次々に被害者が出てくることでだんだんとヒントが出てきて、事件を解決していくのが西村京太郎さんらしいです。今回の最後はちょっと切ない終わり方でモヤモヤが残りました。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
京都感情旅行殺人事件 / 西村京太郎
口コミ平均評価
東京から旅行に来た若い男女の心中事件から話が始まります。それが捜査一課で十津川警部の部下の西本刑事の友人だったことから、京都での捜査が始まります。途中、西村京太郎さんの作品らしく、びっくりするほどの人間がなくなります。最後の章を読み始めたときから動機が分かっていしまうのがちょっと残念ですが…。読みやすく面白かったです。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※本カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー