本
- 集中力 (角川oneテーマ21 C 3) /
-
4.0(1件の口コミ)
- 棋士である谷川さんが集中力を高めるために必要なことを書いています。四字熟語や慣用句などちょっと難しい言葉のありますが、小学生の高学年であれば面白く読めると思います。しっくりくること、反省すること…いろいろ考えますが、読んだあとはちょっとやる気になります。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- チョコちゃん (まいにちおはなし 12) / 椰月 美智子 (著), またよし (イラスト)
-
4.0(1件の口コミ)
- 児童書です。表紙がかわいらしい女の子の絵です。想像力豊かな小学校1年生の女の子が主人公です。小学校低学年の子であれば楽しく読めると思います。比喩表現が多く、かわいらしく楽しく読めます。小さい子供であれば読んであげてもよいと思います。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 作りたい女と食べたい女 (it COMICS) / ゆざき さかおみ (著)
-
4.0(1件の口コミ)
- 女性2人の物語ですあ。小柄で料理が好きな野本さんと、大柄で食べるのが好きな春日さんが出てきます。最初読んでいたとき、春日さんが男性かと思いました。これが偏見なんだ…と感じてしまいました。料理が好きなだけなのに、「いいお嫁さんになる」とか、大盛の料理を頼んだら、同席している男性の方にお料理を運ばれたり…とありそうだけど、もやもやすること、1度は経験したことのありそうなことが満載です。出てくるお料理はどれもおいしそうで、ちょっと作り方や材料が出てくるのでイメージしやすいです。レシピがのっているわけではありません。面白いと思います。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 想像のレッスン (ちくま文庫 わ 8-4) / 鷲田 清一 (著)
-
4.0(1件の口コミ)
- 言葉に関する本です。ニュアンスや言葉の役割などを通して人とのかかわりなどを書いているのですが、ふんわりと感じていたいたことが言葉でズバッと言ってあるので、しっくりきて、すっきりとしました。文章を読むことが好きな人であれば面白く読めると思います。ちょっと文章時代はむつかしいところもあります。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 目を閉じて心開いて: ほんとうの幸せって何だろう (岩波ジュニア新書) / 三宮 麻由子 (著)
-
4.0(1件の口コミ)
- 最初に読んだのは、小学生むけの問題集です。視覚障害を持つ作者がいろいろと社会から疎外されていると感じる出来事や、本当に大切なものは何だろうかと問いかける本です。それぞれに思うことがあり、他の障害の人たちも大変な思いをしているだろうところはあまり書かれず、視覚障害の人の苦悩がすごいのだという感じを受けた部分はイマイチでしたが、努力を重ね、自分で切り開いていった作者の努力の部分はやはりいろいろな人に読んでほしい作品でした。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 火車 (新潮文庫) / 宮部 みゆき (著)
-
4.0(1件の口コミ)
- 自己破産者、お金にまつわるお話です。殺人事件でもあるけれど、その理由を解明していく刑事の言動に色々考えさせられました。高校、大学生など、子供に読んで欲しい内容でもありました。宮部みゆきさんらしい人間描写。ラストはちょっと不完全燃焼かな。
(てっつーさん 男性 42才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 動物と人間の世界認識 / 日高 敏隆 (著)
-
4.0(1件の口コミ)
- 動物の専門家でもある筆者が人間と動物の感じる世界の違い、いろいろな動物の例を出し、比較、対比をし、そこから自然についての筆者の意見が述べられています。知らなかった動物の習性や生き方なども知ることができ、非常に面白いです。短い本なので、非常に読みやすいです。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 海 (新潮文庫) / 小川 洋子 (著)
-
4.0(1件の口コミ)
- 小川洋子さんの短編集です。独特の雰囲気を持った話が多い感じがします。少し暗い感じもするかな?と思います。読んで頭に浮かぶ光景は少し古い感じのふすまのある畳の部屋だったり、あまり天気がよくない風景です。しかし、読みやすいです。最初読んだのが中学校1年生の問題集なので、小学校高学年くらいだと読めると思います。ただ、小学生が楽しく読むというような内容ではありません。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ケータイが落ちていた。 (フラワーコミックス) / 赤石 路代 (著)
-
4.0(1件の口コミ)
- 懐かしくて購入しました。赤石路代さんの漫画です。1巻で完結です。少し昔の漫画なので、ガラケーです。主人公が落ちていた携帯電話を拾うと、突然携帯電話にメールが来ます。ちょっとホラーな感じがしますが、怖くはありません。ほっこりするような結末なので、楽しく読めると思います。赤石路代さんのかわいらしい女性の絵が好きです。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 詩に誘われて (ちくまプリマー新書) / 柴田 翔 (著)
-
4.0(1件の口コミ)
- ドイツ文学者の作者が詩について、さまざまな考えを述べています。最初に読んだのが、室生犀星の詩でした。その数行の詩について、鑑賞文が書かれています。聖書を読んだときのようなきれいな雰囲気を感じます。そして、なんだか日々の生活についても考えさせられる雰囲気のある本です。忙しいときに読むのはおすすめできない感じです。心に余裕のあるときに読みたい1冊です。
(あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。