本・音楽・CD・DVD
- Solu Music Feat.Kimblee / Fade
-
5.0(1件の口コミ)
- アッパーハウス。IBIZA島で聴くと良さそうです。イメージとしては、夏の夕日の海岸で、上半身は裸で、両手をあげて踊っているような感じ。ダンスはちょっとスロー気味なんだけどピッチはちょいと速めで。ちょっと眼を閉じ気味で、海に反射する光をみている。そんな曲です。DJ Emma氏やTei Towa氏がウルトラ・ヘビー・スピンしていたようです。
(とっちぃさん 男性 30才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ENGINE(エンジン)
-
5.0(1件の口コミ)
- 名物編集長鈴木一文氏のコラムが読みごたえがあります。クルマを通じて、今の世の中のトレンドを伝えています。ファッションや時計などのコンテンツも豊富です。クルマを語るだけではなく、クルマのあるライフスタイルを提案している雑誌です。
(トッチーさん 男性 29才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 「勇者30奏」オリジナル・サウンドトラック
-
5.0(1件の口コミ)
- 勇者30のサントラです。ゲーム本編は30秒なのに、サントラは二枚組で61曲も入っています(笑)。参加アーティストは、THE ALFFE高見沢俊彦だったり桜庭統だったり葉山宏治(!)がいたりと超豪華。
(なかじさん 男性 24才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- エグザイル/絆
-
5.0(1件の口コミ)
- 「男たちの挽歌」が好きな方はジョニー・トーの映画を観るべし。絶対に気に入ります。香港ノワールの伝統を受け継いだ男の映画。最後は男泣きです。
(D-Graynさん 男性 27才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 風神の門 / 司馬遼太郎
-
5.0(1件の口コミ)
- 司馬遼太郎初期の、霧隠才蔵こと伊賀の頭領服部才蔵の話です。忍者ものではありますが、講談みたいな荒唐無稽な内容ではありません。行き詰まることなく楽しく読めます。大坂の陣の辺りの話なので、はやりの真田幸村が出てきます。私は、中学の頃から何度も読み返しています。最近の文庫は字が大きくなって、冊数が多くなっていますが、高いし邪魔ですね。
(Sさん 男性 40才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Kanye West / 808's & Heartbreak
-
5.0(1件の口コミ)
- ほとんど歌ってる!ここまでポップなアルバムをつくるとは意外でした。といっても、ソングライティングの腕は信頼できます。どの曲も水準以上。次が楽しみです。
(ねこふんじゃったさん 女性 25才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Everyone Falls in Love/Tanto Metro
-
5.0(1件の口コミ)
- レゲエイベントの永遠の定番です。これ聞くと、ライター揺らしたくなります。是非どっかの音楽配信サイトで視聴して欲しいのですが歌い出しの部分で「あんたスケベなおじさん」って言っています。絶対!空耳アワーに出そうとしたのですが、応募方法が解らずあきらめました。
(@_@さん 女性 30才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Miles Davis / Round About Midnight
-
5.0(1件の口コミ)
- マイルスデイビスは、JAZZという枠を超えその時期その時期で、当時のリスナーや評論家が驚く様な実験を続けたが、初期の頃のスタンダードなマイルスを聴きたければ、まずはこれが入門編と思う。
(売れない男さん 男性 45才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Renaud Garcia fons / Oriental Bass
-
5.0(1件の口コミ)
- たぶん、世界で一番テクニックがある変態系ウッドベースプレイヤー。普通のことをやりあきてしまったご様子。でも、作曲・演奏ともに最高。バンドの楽器編成が絶妙で、ジャンルを超えた美しいハーモニーが堪能できる。
(売れない男さん 男性 45才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Renaud Garcia fons / Legendes
-
5.0(1件の口コミ)
- ウッドベーシストRenaud Garcia Fonsが一人で多重録音して作ったアルバム。アルコをひき、ピッチカートだけでなくあらゆる奏法を駆使して独特の空間をつくりあげる。5弦ベースによる通常では考えられない音域が非常に効果的で、表現力に幅を持たせている。
(売れない男さん 男性 45才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。