和服小物の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

和服小物

このカテゴリの口コミポイント30pt

口コミ募集
宮脇賣扇庵 (京都市中京区)
口コミ平均評価
京都市文京区にある宮脇賣扇庵は、一度利用したことがあります。京都に旅行で訪れていて、お土産を購入するために利用させてもらいました。創業は文政6年の歴史ある店なので、知っている方が結構いるかと思います。他の店で販売されている扇子とは明らかに違います。品質がかなり高いですし、美しさが感じられることも魅力です。技術を継承していることで、クオリティの高い扇子を生み出し続けています。オンラインショップもありますが、実際に商品を見て購入するべきです。

(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
フランス ウィリアム工房 帯留め 謹製『象と妖精』錫/ファインピューター
口コミ平均評価
妖精の形を購入しました。伝統的な帯留めも良いですけど、こういう遊びごころがあるものも素敵ですね。一見敷居が高そうな和装ですが意外と自由度はあるし、和装好きな人は小物に注目してくれたりするので、こういった小物でよりカジュアルに和装を楽しめると思います。これは錫製なので、薄めた食器洗剤で軽く洗ったりたまに重曹でお手入れすれば長く楽しめると思います。

猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
漆工芸大下香仙工房 帯留め 謹製 『ミスト』螺鈿 白蝶貝 蒔絵 日本製
口コミ平均評価
帯留めとしては高額で、一目惚れしたものの購入まで随分と迷いました。でも思い切って購入して後悔はしていません。加賀の職人さんによる手作業で作り上げられたもので、白蝶貝の上品な光沢に人の手によるものとは思えない細かい装飾が本当に美しいです。季節問わず使えるデザインですし、今日はちょっといつもより気合を入れたい日に使いたいです。

猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
新日本カレンダー nippon colorシリーズ 黒橡(くろつるばみ)
口コミ平均評価
雑貨店で購入しました。日本の伝統色の扇子です。紫のニュアンスを感じるグレーで、まっくろではないのでソフトな印象。透け感もあるので日常的に男女問わずさり気なく使えると思いました。また、骨の部分も角がきちんと処理されているのでささくれができにくく、ケースもついているのがよかったです。要も金属製でした。ネット通販では1000円以下で購入できるので普段使いにおすすめです。

makkiiiさん 女性 37才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
かづら清老舗 本漆純金蒔絵螺鈿かんざし 幅広輪ピン 流水文様
口コミ平均評価
京都のお店で購入しました。流水文様の蒔絵が美しく、一目で気に入りました。これなら季節を問わず通年使えるし、付け下げにも訪問着にもシーンを選ばずオールマイティに使えそうです。漆塗りの光沢と丸みのある形が、華美になりすぎず地味にもならず、良い塩梅のデザインだと思いました。他にも気に入った候補があってだいぶ迷いましたが、これにして良かったです。

猫まるさん 女性 49才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
かづら清老舗 本漆純金蒔絵螺鈿かんざし 幅広輪ピン 椿文様 (黒色)
口コミ平均評価
京都の店舗で購入しました。椿の絵柄に一目で惹かれたものの、今の季節からでは付けられるのがだいぶ先になってしまうなぁと思っていたところ「このくらいの柄だったら気にせず通年でも大丈夫」とアドバイス頂いたので、これに決めました。漆塗りのかんざしが欲しかったので良いものが手に入って良かったです。

猫まるさん 女性 49才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
宮脇賣扇庵 夏扇子 うさぎ (931)
口コミ平均評価
少し光沢のある色合いの和紙にうさぎの絵が描かれていて、一目で気に入りました。広げたときの表面だけでなく裏面にもさりげなく挿し絵が描かれているところも気に入りました。骨組みの塗骨もよく見ると素人目にも丁寧だなと思いますし、一つ一つが職人さんの手描きというところにも感心させられます。

猫まるさん 女性 49才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
宮脇賣扇庵 6寸濃タメ かんざし
口コミ平均評価
京都のお店で手に取って、散々迷って結局その場では買えず、家に帰ってからオンラインショップで購入しました。やはり買ってよかったと思いました。やや小ぶりなサイズなのでバッグに入れても帯に差しても邪魔にならないのが便利だと思います。絵柄も季節を問わないものなので、年中使えそうです。広げた時も綺麗ですが、閉じた時のピシッと真っ直ぐに収まる姿もまた美しいです。

猫まるさん 女性 49才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
かづら清老舗 花菱市松 西陣織和装バッグ (レース手紐)
口コミ平均評価
先日、京都へ旅行した際に店舗に立ち寄って購入しました。オンラインショップもあるのは知っていましたが、こういうものはやはり実物を見て買いたいですね。組紐の持ち手が上品で手にしっくり馴染むのと、涼しげな淡いグリーンの色がいかにも夏向きで気に入りました。浴衣を着る機会に活躍してくれると思います。和装の時にこのくらいの大きすぎないバッグがあると野暮ったくならず便利ですね。収納力も十分です。

猫まるさん 女性 49才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
向島めうがや (東京都墨田区)
口コミ平均評価
オーダーメイドがメインの足袋専門店です。店構えがいかにも老舗という感じで、ベテランの職人さんが揃っています。でも決して敷居が高いとか気難しいという事はなく、下町らしい温かい雰囲気です。私は足の幅が狭く踵が小さいので既製品では合わず、こちらの足袋が欠かせません。母も私もお世話になっています。丁寧に作ってもらった足袋は疲れず愛着が湧きます。

猫まるさん 女性 49才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※和服小物カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー