こはるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

こはるさんのページ

口コミ投稿

Baccarat バカラ オクトゴン 携帯ストラップ ルビー
  • 投稿日:2011年09月21日
  • この口コミの投票獲得数:16票
5
知人から誕生日のプレゼントにいただいたバカラの携帯ストラップです。赤いクリスタルの発色とカットがとてもきれいです。日光や照明が当たるときれいに光ります。自分ではなかなか高価な携帯ストラップは買わないのでプレゼントにはぴったりだと思います。贈ってくださった知人に感謝です。飽きの来ないデザインで長く使えそうです。
東京・築地 五つ星の味、極上の逸品 / 小関敦之
  • 投稿日:2011年09月21日
  • この口コミの投票獲得数:31票
5
数年前のお正月におせちの食材を築地に買いに行くことになり、ずっと東京に住んでいますがなかなか築地に足を運ぶ機会がなくお店が全然わからなかったのでこの本を参考にしました。「食べる」お店と「買う」お店の2つに分かれていて、いろいろなお店やメニューが紹介されていて読み応えがありました。築地市場場内か場外かが明記され、おとりよせできるお店もわかるようになっていたのがよかったです。実際年末に築地に行ったら、あまりの混雑でせっかく下調べしてもそのお店にたどり着けなかったり、売り切れていたりと本来の目的はなかなか達成できませんでしたが、とても参考になりました。
カゴメ 豚肉ともやしのうま辛トマト炒め
  • 投稿日:2011年09月21日
  • この口コミの投票獲得数:24票
4
豚肉ともやしを炒めるだけで作れるので、時間がないときやもう一品欲しい時にとても便利です。トマトのほどよい酸味に豆板醤の辛味としょうゆが加わっておいしい炒めものができます。分量より少し多めに豚肉を入れても大丈夫ですし、アスパラやブロッコリーを入れるといろどりがよくなります。もやし以外の野菜でもおいしく作れそうな感じがします。
丸美屋 世界のごちそうごはんの素 ビビンバ
  • 投稿日:2011年09月21日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
豚肉ともやしを加えて作る炊き込みタイプのビビンバの素です。豚肉にはお酒とおしょうゆで下味をつける必要があり、もやしはあらかじめレンジで加熱してごはんが炊き上がったら混ぜ込みます。もやしと一緒にコチジャンソースを混ぜて完成ですが、それほど辛くなく食べやすい味です。豚肉の下準備がいるので、ごはんの素を混ぜてすぐ炊けるというわけではありませんが、手軽にできるのが便利です。
Wedgwood ウェッジウッド フロレンティーン ピンク ティーカップ&ソーサー
  • 投稿日:2011年09月21日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
以前からフロレンティーンのターコイズを持っていたので色違いでそろえるのもおもしろいかと思い、ピンクを2客買い足しました。個人的にはターコイズのほうが好みですが、とてもきれいなかわいい感じのピンクです。うちでは来客時に男性にターコイズ、女性にピンクと使い分けています。ピンク単独で使うよりもターコイズと組み合わせると映える感じがします。
ぐるなびスペシャルポイントゲーム
  • 投稿日:2011年09月21日
  • この口コミの投票獲得数:25票
4
ぐるなび会員限定で1日1回挑戦できるゲームです。クレーンゲームのような仕組みで、クレーンがキャッチしたキャラクタによってもらえるポイントが違います。最高10,000ポイントですが、私は1ポイントと10ポイントしか当たったことがありません。ポイントは1ポイント1円として、ぐるなびでの買い物や、食事にも使えるぐるなびスーパー「ぐ」ポイント利用券に交換することもできます。必ず1ポイントは当たるのでぐるなびをよく使う人は少額ですがメリットがあると思います。
【続】 東京 五つ星の手みやげ / 岸朝子
  • 投稿日:2011年09月21日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
岸朝子さんオススメの東京の手みやげがたくさん紹介された本の続編になります。こちらは東京23区すべてからお店を選んで紹介しているのでより身近な感じがします。前作同様にお店や商品の歴史や特徴などがとてもわかりやすく紹介されていてとても読みやすいです。岸朝子さんの食に関するコラムもとてもおもしろいです。
東京 五つ星の手みやげ / 岸朝子
  • 投稿日:2011年09月21日
  • この口コミの投票獲得数:22票
5
岸朝子さんが紹介する東京の老舗や名店の手みやげにぴったりの商品がたくさん掲載されています。和菓子や洋菓子だけでなく、佃煮や昆布製品なども紹介されていて、お店や商品の由来や特徴などがとてもわかりやすく書かれていて、価格や営業時間、地図など情報も豊富です。エリアごとに分かれているのも見やすいです。写真がとてもきれいで、自分でも食べたくなるようなおいしそうなお菓子などがたくさんあります。
モチレロ mochilero(目黒区)
  • 投稿日:2011年09月21日
  • この口コミの投票獲得数:10票
4
学芸大学の駅から少し歩いたところに小さな店舗を構える雑貨屋さんです。アジアや南米、アフリカなどの生活雑貨を取り扱っていて、オーナーが現地で買い付けているものばかりだそうで、1点物も多いようです。雑誌で紹介されているのを見て店舗に行ってみましたが、あまり派手なものではなく、比較的ナチュラルな感じもアイテムが多かったです。ちょっと好みが分かれそうな品揃えですが、珍しいものもありました。アイテム自体は小さめのものが多く、日常使いにぴったりですが価格帯としては少し高めです。もう少し品揃えが増えるとうれしいです。
ASSEMBLAGE HOME COLLECTION
  • 投稿日:2011年09月21日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
代官山にあるおしゃれな雑貨やインテリア用品が充実したショップでカフェも併設されています。ヨーロッパなど海外から買い付けたアイテムがたくさんあります。お値段も手頃なものから揃っていて、私は雑貨やキッチンアイテムを買うことが多いですが、吊り下げ照明のシェードなどもとてもかわいいものがあって、お店に行くたびに楽しくなります。
このレビューアをフォローする