ぴんくのぱんださんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

ぴんくのぱんださんのページ

口コミ投稿

永谷園 おとなのふりかけ
  • 投稿日:2010年09月11日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
子供のころ、親が「大人しか食べちゃだめなんだよ」と私たち姉弟には笑って、くれなかったことがあり、どんなにおいしいんだろうと想像ばかりが膨らんでいたころがあります(笑)初めて食べたときに、そのせいもあってかとてもおいしく感じ、大人になった気分でうれしかったのを思い出します。子供のふりかけと違って、少し味が濃くお酒を飲んだあとの締めにご飯を食べるときにちょうど良いような感じです。わさび味はぴりっと辛く、まさしく大人の味だと思いました。
永谷園 お茶づけ海苔
  • 投稿日:2010年09月11日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
夏の暑いとき、食欲がないときは水をかけて冷茶づけにして食べるのが好きです。顆粒が解けやすいので直接水を入れてもきれいに解けてくれます。いろいろなメーカーさんのがありますが、海苔の風味とあられの香ばしさなどが良いのは永谷園さんが一番だと思います。
玉ねぎ(たまねぎ)
  • 投稿日:2010年09月11日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
和食、洋食、中華と何でも使えるオールマイティな野菜です。我が家では安いときに大量に購入して、生で使う以外はみじん切り、スライスにしてそれぞれジップロックに入れて冷凍してしまいます。凍ることでたまねぎの細胞が氷の粒によって破壊されて大きくなり、料理に使うときには加熱時間が少なくてすむので便利です。また、割って使えるので少量使いたいときなどもとても便利です。
キクラゲ(木耳)
  • 投稿日:2010年09月11日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
乾燥したものを良く買いますが、最近は生の国産のきくらげも目にするようになって来ました。中華料理に入れると食感が楽しめます。うちではサンラータンスープによくいれます。
なめこ
  • 投稿日:2010年09月11日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
なめこはお味噌汁にするのが一番好きです。パックにつめて売られているのが一般的ですが、この間、株のままのシメジのように大きななめこが売られていてバターしょうゆで炒めるとおいしいとレシピが紹介されていたので作ってみました。とてもおいしく頂くことが出来ました。
めかぶ
  • 投稿日:2010年09月11日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
ぬるぬるとしてわかめよりも歯ごたえがあります。スーパーで三杯酢などにつけてモズクのようにパックになっているものが売られているのでいつでも手に入るようになりました。生のものも売られており、湯通しするときれいな緑になって刻んで納豆や山芋などと一緒に混ぜて食べると美味です。
筍(タケノコ)
  • 投稿日:2010年09月11日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
旬の時期には必ず皮付きのたけのこを購入します。じゅうそうやぬかであく抜きをしてから調理しますが、一個買えば穂先は茶碗蒸しに入れたり、根元は煮物、炊き込みご飯にとたけのこ料理のフルコースが楽しめるほどあります。春を感じれますね。
豆もやし
  • 投稿日:2010年09月11日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
普通のもやしと違い、ボリュームがあります。ナムルにして食べるのが一番おいしいと思います。すぐに使用しないと痛んでしまうので日持ちしないですが、冷凍すると保存が利きます。使うときは凍ったまま炒めたり湯がくと良いです。しゃきしゃきになりにくいですが無駄にするよりも良いと思います。
ヤングコーン
  • 投稿日:2010年09月11日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
自宅の食卓に上ることはほとんどないですが、外食をしたときにサラダなどに入っているとうれしいです。甘みがあり、シャクシャクした歯ざわりがとても好きです。
そら豆
  • 投稿日:2010年09月11日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
大きな鞘に入っていて塩湯でして食べると甘みが引き立ちます。旬になると一度は食べたくなります。我が家は料理に使うよりもそのまま食べるほうが好きです。
このレビューアをフォローする