bontaさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

bontaさんのページ

口コミ投稿

お父さんは心配症 / 岡田 あ~みん
  • 投稿日:2010年09月03日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
懐かしい漫画ですね。お父さんの強烈な行動が、多少気持ち悪いですが、最後には心優しく受け入れる娘がすごいなーと思っていました。ちびまる子ちゃんと共作された作品は、未だに覚えています。
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (ビッグコミックス) / 浦沢 直樹
  • 投稿日:2010年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
浦沢直樹さんの作品は、ほとんど持っています。20世紀少年も読み終わるころに映画化が決まって驚いたのを覚えています。この世界を映画に!?と。本の中盤で、中だるみがあるような気もしますが、しっかり終盤で盛り上がりを見せたので良かったです。イッキ読みしたいシリーズです。
MONSTER(モンスター) (コミック) / 浦沢直樹
  • 投稿日:2010年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:22票
4
一気に読まないと、途中で出てきた人を忘れちゃうかもしれません(笑)それくらい、のめりこんで読んで欲しいシリーズです。内容はヒューマンサスペンスですので、多少殺伐としたシーンもありますが、物語としては非常に良く出来ていて、面白いです!
ブックオフ(BOOKOFF)
  • 投稿日:2010年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
売るのも買うのも、かなりお世話になっています!特に漫画本ですね。子供の絵本も、状態のいいものがそろっていたり、DVDやCDもお得に購入できるので嬉しいです。新刊の本以外は、とりあえずブックオフに行ってから!って感じです。我が家では、中古本屋さん=ブックオフ、と言っています。
鋼の錬金術師 (1) / 荒川弘
  • 投稿日:2010年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
最終回を迎えてしまい、少々残念です。一回目のアニメ放送時から本のほうも揃えていました。一回目のアニメ版の結末も好きでした。漫画のほうの結末が、あんなふうに終わるなんて…想像してませんでしたので、新鮮な面白さがありました。
ちびまる子ちゃん (りぼんマスコットコミックス) / さくら ももこ
  • 投稿日:2010年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
たまーに、読みたくなります(^^*)ちびまる子ちゃんの、ほのぼのとした事件とか、おじいちゃんのおバカなタッチが好きです。でも、一番好きなのは、父ヒロシですね。あのキャラが本当にお父さんだったらイライラしそうですけど、大人になって読むと、これが普通のお父さん!と思います。
Black Jack(ブラック ジャック) ―The best 12stories by Osamu Tezuka
  • 投稿日:2010年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
手塚治の名作。ハードカバーで購入しました。子供の頃は、ブラックジャックの作品が何となく不気味で、読んでいませんでした。大人だからこそ理解できる悲しみや、ブラックジャックの人間性が伝わる作品だなと思います。
ボクを包む月の光 ―ぼく地球次世代編 / 日渡 早紀
  • 投稿日:2010年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:15票
5
ぼく地球の続編。「ぼくの地球を守って」の方は、前世という感覚を広めたかなりの人気作品で、大好きでした。続編のこの作品は、本編と比べて子供が主役のせいか、ゆったりと進んでいるような気がします。本編と比べて、紫苑の性格がなんか変わったような(^^;面白いです。
ときめきトゥナイト (集英社文庫―コミック版) / 池野 恋
  • 投稿日:2010年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:12票
4
懐かしい漫画です。吸血鬼と人間の恋物語というSFラブストーリーですが、コメディ要素も大きくて、幅広い年齢層で読める作品でした。続きが出ているようで、二人の子供が主人公とか。また読みたくなりました。
佐賀牛
  • 投稿日:2010年08月31日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
佐賀牛にも色々あるようで、そのうちの伊万里牛をいただきました。霜降り部分と赤身部分を食べましたが、赤身でもしっかり味があり美味しかったです。伊万里牛ハンバーグという牛肉100%のハンバーグが流行っているそうです。
このレビューアをフォローする